• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

至って普通の平穏な日々

至って普通の平穏な日々 Twitterで
やれ「それは違法改造だ!」「関係ないだろ!」「根拠はなんだ!」とかどこぞの姫が騙しただの誰とやった!あっちでもこっちでもやった!


とか・・・

平和ってことですかねヽ(´▽`)/








そんな事を横目に自分は

ブレーキローターの磨耗による段付きを旋盤で削りました


キャリパー取り付けに必要なM12-P1.5の六角穴付きボルトは今日か明日には届くかな。
キャリパーのO/Hキットが見つからないって話なのでそこが少々気になるところ。

その他デフもエアコンもスロットルアクチュエータも部品さえ揃えば修理開始となるからお盆休みには乗れる?かな?

(って期待しちゃいけないのですが


車は焦っても仕方ないし
待つしかないので他の事やってみたりしてます。

ヤマトヌマエビを15匹飼育しているのですが何匹かのメスが抱卵してたので
「繁殖出来んの?」
と考えて調べましたが生活史が厄介なんですねこいつら。






抱卵→孵化 (ここまでは淡水)

孵化したゾエア幼生はそのまま川の流れに乗り・・・
2~3日後は海へ(海水と淡水が混ざる汽水域)

汽水域である程度成長した後、生まれた場所へ戻る


「う~ん・・・厄介だ」


しばらく暇はありますしせっかくなので
メインの水槽の上に小さめの水槽二個増設!

左は淡水で抱卵したエビを隔離して孵化させる(淡水)
右は汽水(70%海水)で孵化した幼生を育てる水槽




孵化した幼生をスポイトで捕獲して汽水水槽に移動するんだけど
大きさ0.5mmくらいかな、ちいせぇから大変。



汽水水槽で(多分)順調に(多分)育ってる
現在一週間ちょい

https://twitter.com/hatunemix/status/733620288315785216


餌はよくわからんので市販の餌を細かい粉末にしたものと
ウイローモス(苔の一種)を一緒に入れてあり今のところ問題ないみたい。

もし無事に育ったらうちでは飼育できない数になるから
どうしましょう!なんて当たってもいない宝くじみたいな妄想してます(*´∀`)










次回は古い電卓のお話になるかな







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/23 11:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月23日 21:47
ゾエアの次はエウロパでしたっけ・・・
コメントへの返答
2016年6月1日 8:42
蟹は確かそれだったような・・・

プロフィール

「アストロシティのスピーカーダメです! http://cvw.jp/b/680823/42848314/
何シテル?   05/12 20:28
チタンに見える自作マフラー 恐れを知らないアジアンタイヤ 10万ちょいの車高調に台湾製のカーボンパーツ ハイグレードなウイングだけどトランクベースは自作で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見わっしょいヽ(・∀・)ノ 4月2日(土)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 13:03:44

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
V10-5リッターとか笑える 時代に喧嘩売ってるとしか思えない SMGはクセが強くてク ...
スバル サンバー スバル サンバー
M6さんは5~10月というイベント最盛期に不具合起こしてしまうので心折れ予防策として購入 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥様がパーキングブレーキ忘れ&D入れっぱなしで庭の石垣に衝突してバンパー破損とエアコン破 ...
マツダ RX-7 おんぼろ (マツダ RX-7)
カッコいいじゃん(*´∀`*) ただそれだけで買った車だけど後のどんな車よりシャープなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation