
最近ブログを更新する気持ちのゆとりもなく多忙な日々を過ごしておりましたが、、、昨日嫁さんにN/を貸して欲しいと言われ、ヴェゼルと1日交換いたしました。
久々のヴェゼル・・・つうか、乗用車&ハイブリッド!
ヴェゼルのハイブリッドZの豪華標準装備もさることながら、、、なんつうか、走行性能のゆとり・・・って言うんでしょうか。
久々に乗用車運転すると良いもんですね♪
とは言え・・・、N/も軽自動車としては【かなり優秀過ぎる!】所に位置しているのも再確認できた良い1日になりました☆
そこで、、、せっかくなので、試乗記というか、改めて「私のお気にりなヴェゼル装備」について【プチ感想】を書いてみようかと☆
*****************
運転席に乗り込み、ドアを閉める。
「バスッ」っとかなり高級なドアの閉める音。
ドイツ車でも高級グレードと同等並のドア開閉音には今でも感動してしまいますねf(^_^*)
そう言えば、この間発売になったホンダジェイドも同じドアの開閉音でしたね。
最近のホンダ乗用車のクオリティの良さがこの辺からもよ~く伝わってきます♪
さて、お次はエンジン始動!・・・・・しませんね。。。
当然ハイブリッドなので、静かなもんです(笑)
モーターで静かに発進。
ほぼ「抜き足差し足」的な出だしってなかなか良いもんです。
トヨタ系のハイブリッドだと当たり前なんでしょうけど、インサイトに搭載されていたIMAハイブリッドは、エンジンかかっちゃってましたので、この何気ないモーターでのスタートって憧れてたんですよね(笑)
そう言えば、私がヴェゼルの装備の中で一番好きな装備なんですけど、やっぱこれです!
■BRAKE HOLD
ブレーキホールドあるとほんと便利なんですよね~♪
信号停止で【BRAKE HOLD】マークの下に【A】のマークが表示されると、そのままブレーキから足を離してもブレーキかけている状態を保持してくれる装備。
一度この装備の車に乗ってしまうと、クセになっちゃいます|* ̄▽ ̄*|
そして、お次はヴェゼルハイブリッドの【7速DCT】&【パドルシフト】&【SPORTS】モード。
エヌコロのターボに乗ってた時にあった、パドルシフト。
今の私のN/はターボじゃないので、パドルシフトが無くなってちょっと寂しかったんですよね。
母親を病院に送り届けた後、岡山方面への帰り道に岡山2号バイパスを通るんですけど、早速ですよね。
【SPORT】モードのスイッチON!!!
出ました!
メーターリングが真っ赤にwww
ハイブリッドSUVなのに、スポーツモードで赤メーターって必要なのか???・・・と一瞬思いますが、良いんです!
あると楽しい装備はなんでも付けておくべきですよね(笑)
パドルシフトでシフトアップさせつつ、信号にさしかかると、パドルシフトでシフトダウン!!!
7速DCTはしっかりブリッピングまでしてくれちゃいます☆
このブリッピングって凄いと思いません?
もう10年以上前になるでしょうか?
ゴルフ(V)GTIを試乗した時に、、、えっと当時はDSGって言ってましたっけ?(記憶があやふや…汗)
シフトノブをマイナスに入れシフトダウンしただけで自動でブリッピングまでしてくれるのを体験し、めちゃくちゃ感動したのを今でもよ~く覚えてます( ̄▽ ̄*)
今ではSUVでもこんな楽しい装備が搭載されてしまうとはw
これだけ楽しいと、、、あとはCR-Z並みの加速力があればなぁ・・・と、ついつい贅沢を言ってしまいますねf(^△^;)
そういや今やDCTじゃなくとも、レクサスIS Fの8ATや、86やBRZの6ATでもブリッピングできるようになってますが、いや、ほんと良い時代になりましたねぇ~☆
0.2秒以内でシフトアップ&ダウンできるそうで、もはや私の下手なMT操作より安定性や信頼性の上でも確実に上ですよね・・・(笑)・・・・・・orzガクッ
・・・なんかよく分からないヴェゼルのプチ感想になってしまいましたが、ヴェゼルの良さがよ~く分かる良い1日でした☆・・・と言う事で、以上です♪
P.S.
ヴェゼルに1日乗ってみて、改めてN/にはN/の良さあるんだなぁ・・・と実感もできました☆
・ヴェゼルの装備に見劣りしない豪華絢爛装備。
・NAエンジンでも十分な走行性能。(走行1000kmを超えた辺りからエンジンが絶好調になってきました☆)
・車内の静粛性(ヴェゼルの静粛性はN/以上に優秀☆)
・サウンドマッピングシステムの素晴らしさ。ツィーターとサブウーハーと音の配置が最高です♪(トータルで凄く優秀なんだなぁ・・・って思いました☆)
・他にも色々ありますが、、、N/もヴェゼルも良い車!・・・って感じですねヽ(´∀`)ノ☆
Posted at 2015/04/25 02:42:17 | |
トラックバック(0) |
ヴェゼル | 日記