
最近は下の写真のようにドアモールの下部だけにメッキモールがデザインされている車が色々と出てきてますよね。
…で、似合うか似合わないかは別として、同じようにドアモール下部だけにメッキモールを入れてみる事にしました(≧ω≦)/
*後で皆さんに似合う・似合わない判定してもらえればなぁと思ってますf(^▽^;)
■購入したメッキモール
SEIWA マルチモール K337 モール幅8mm 全長4m
*写真撮影した時には既にモールをカットした後だったので残り数十センチのメッキモールになってます…汗。
■入っていた両面テープ
*安かった割には3M製の両面テープが入っていた☆
■カットした状態
*万能ハサミでカットしたカット面は400番と1500番のサンドペーパーでバリ取りして綺麗に仕上げています。
ちなみに、既にメッキパーツが多様されているPTL。
しかもブラック&シルバーのツートンカラーで屋根がシルバー、ドアハンドルとサイドまでメッキで、ただでさえ黒ボディでメッキパーツが目立つ上に、ウィンドウ部にメッキモールを入れてしまうと、くどくなりすぎるのでは???・・・と内心ビビってしまい、ウィンドウ下部分のモール幅約15mmにきっちり合わせたサイズで購入せず、あえて半分程度の8mm幅のモールにしてしまいましたf^_^;)
では施工する前の写真と施工した後の写真です。
<↓施工前↓>
<↓施工後↓>
天候がやや曇りと言うこともあり、メッキモールがあまり光っていないので、写真を拡大しないと確認しづらいと思いますが、肉眼では8mmのモールでもメッキがぼちぼち目立っているように感じたのですが、皆さんはどう感じられたでしょうか?
*近接写真のモール部とメッキモールの段差(幅の違い)は見なかった事にして・・・下さいね(>_<)ゞ
結果としては多少くどくなっているような気もするような、、、しないような、、、。
メッキモール入れていても良いような、、、入れていない方が良いような、、、(;^_^A
う〜む。
やっぱ自分ではよく分かりませんねf( ̄▽ ̄;)ナハハ…
ではでは、客観的に見ることができる皆さんのご感想お待ちしておりますm(_ _)m
■2014/01/13 PM12:40 もう少し分かりやすいように写真を並べてみました。


Posted at 2014/01/13 12:28:55 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記