• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeerFieldのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

納車後、早一ヶ月経過!(1ヶ月点検) & S660のカタログゲット♪

納車後、早一ヶ月経過!(1ヶ月点検) & S660のカタログゲット♪今日で納車から丁度1ヶ月と言う事で、ディーラーで点検してもらいました^^

担当の営業マンさんはご商談中でしたのでサービスの方と色々お話してた所、S660のカタログが今日入荷したと言うことで、カタログ一式頂いちゃいましたf(^▽^=)









全部お見せするのもあれなので、ちょい見せです^^;
欲しい人はディーラーに行って貰ってくださいね♪

それにしても、、、S660。


めちゃくちゃカッコ良いです!


ショーモデルとほぼ変わりない外観、ヘッドライトもテールランプのデザインも格好良い仕上がり具合☆
4輪ディスクブレーキ、前後で違うタイヤホイールサイズ、マフラーはセンター1本出し、シートは革張り、6MTシフト・・・良いポイントを上げればキリが無いです♪

販売開始時は抽選らしいのですが、抽選じゃなく普通に買えるようになるのか気になる所。。。

******************

…とここで、N/の話題です。

先日、倉敷方面を走っていた時に、すれ違っちゃいました。
全く同じグレードX、内装も黒で、、、スマートブラックのN/と。

まるかぶり・・・ですね。

発売から3ヶ月経つと流石にN/とすれ違う回数が徐々に増えてきましたね。

「売れることは良い事ダ!!!」・・・と思いつつも、出来ることならまるかぶりは避けたい・・・というワガママな自分。

ワンポイントになる物を何か付けたくなってきた~!!!

・・・という欲望の気晴らしに、、、ディーラーからの帰りの道、本屋に寄って「KCAR SPECIAL」を購入☆


帰って本をパラパラ見てると気晴らしどころか余計何かを変えたくなってしま・・・・・・・orzガクッ
Posted at 2015/03/27 18:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記
2015年03月23日 イイね!

【SL63 AMG パフォーマンスパッケージ】の助手席にて【その2】

【SL63 AMG パフォーマンスパッケージ】の助手席にて【その2】日曜日はヒロ63さんのお友達と与島パーキングエリアで写真撮影&車話&雑談☆ 昨日と同じくN/はガレージでお留守番です。

瀬戸大橋を渡る前に、SAにてLS460にお乗りのお友達と合流。
2台で瀬戸大橋を渡り与島パーキングエリアに到着☆

到着し車話に花を咲かせつつSL63 AMGとお友達のLS460を並べ、昨日無事捕獲されたヒロ63さんのコンデジで写真をパシャパシャ♪



瀬戸大橋をバックに☆



せっかく良い角度で撮影出来たのに、私が写ってしまってます…汗。



良い感じです☆



低いアングルから撮影しつつ瀬戸大橋がバックに♪



このサメっぽい表情がなんとも言えません^^



美しいバックシェイプ!・・・と言いつつ、また私写ってます…orzガクッ


*****************


ちょうどお昼になったので与島パーキングエリアで与島ラーメンをいただきました。ヒロ63さんゴチになりました☆
私、昨日からオゴられっぱなしですf(^_^;)
あっ!与島ラーメン写メ撮るの忘れてた…orzガクッ

その後は、2台で瀬戸大橋を後にし、王子ヶ岳までツーリング!

ほぼ車が駐車されていない広~い駐車場にて、再びパシャパシャ♪







いや~、本当ならN/もSL63とLS460の間にちょこんとお邪魔して一緒に撮影したかったですね~^^
私のも黒~い車なので、絵的には面白くて良いと思うんですよね~♪
「N/ちっちゃ!!!」みたいな感じでそれはそれでカワイイと思うんです。親に挟まれてる子供っぽくて(笑)
みんカラでは見ることができない3ショットになったのは間違いないのですが、、、そもそも並走できない軽NAの走行性能なのがツラいところです!f(+_+;)

・・・と言う訳で、一服&雑談&クルマ話とたくさん楽しい時間を過ごし、夕方になったので王子が岳で解散です^^

*****************

ヒロ63さんには、終始運転して貰いっぱなしで申し訳ないなぁ・・・と思いつつ、本当にありがとうございました☆^^
SL63 AMG パフォーマンスパッケージ、助手席でも思いっきり堪能することができました♪

あのズバ抜けた加速力、1800kgの車体に詰め込まれた高品質かつ重厚感を感じる高剛性ボディー、どんなに加速しても地を這うように走行し怖さを微塵に感じることがない非常に安定した走行性能☆
今年1番の楽しい時間を過ごすことができたとても良い2日間でした☆

ヒロ63さん、うえちゃん164さん、ヒロ63さんのお友達の方、ご一緒させていただきありがとうございました (v^-^v)♪
Posted at 2015/03/23 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月23日 イイね!

「SL63 AMG パフォーマンスパッケージ」の助手席にて【その1】

「SL63 AMG パフォーマンスパッケージ」の助手席にて【その1】私が今乗っているN/とはかなり毛色が違うお車にお乗りのみんカラ友達(ヒロ63さん)がおりまして、先週電話で話をしていたら「ドライブがてら動画&写真撮影しに行こう!」と言う事になり、この間の土曜日と日曜日にあちこちご一緒させていただきました^^
・・・と言っても私のN/の走行性能ではSL63AMGと並走できる訳もなく、、、N/はヒロ63さんのご自宅ガレージでお留守番。私はSL63 AMGの助手席で至福の一時を過ごさせていただきました(〃´ω`〃))←初SL63 AMGにド緊張w


***************

そう言えば、、、SL63 AMG パフォーマンスパッケージをご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、私はヒロ63さんから愛車の話を聞くまでメルセデスベンツにここまで高性能なスーパースポーツカー?スーパーカー?モンスターマシン???・・・があるとは知らなかったので、念の為パフォーマンス情報を書いておきますね^^

■SL63 AMG パフォーマンスパッケージ
エンジン :V型8気筒ツインターボ 5461cc
最大出力 :564PS/5500rpm
最大トルク :91.8kgm/2250-3750rpm
0-100km加速 :4.2sec
0-200km加速 :12.6sec


2シーターオープンでこの性能だけでも絶句状態なのに、軽くイジっただけで900馬力まで出力が上がるそうですガク(( ;゚Д゚))ブル
もう訳がわからない世界です。

助手席に乗りほんのさわり程度の加速を味わった感想ですが、、、、もう悶絶です><
ジェットコースターの高い所から低いところに一気に落ちていく時にお腹に「グワァ~」とくるあの何とも言えない感覚が、ちょっと加速するだけで普通に味わえますガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
もうね、、、訳がわからない世界です。

***************

ではでは、話の続きです。
土曜日は私のドライブコースの到着地点でもあり、愛車を撮影するのに利用している穴場スポットへ行き動画を撮影☆



お昼からは、ヒロ63さんのみんカラ友達でランボルギーニガヤルドにお乗りの うえちゃん164さん と合流し一緒にお食事♪(うえちゃん164さんに焼き肉奢ってもらいました。めっちゃ美味しかったです☆ ありがとうございました^^)
ランボルギーニガヤルドはメンテナンス中という事でお目にかかれずでしたが、うえちゃん164さんのBMW 330i 300馬力通勤SPSL63AMGとで撮影をしに玉島方面に。


・・・と、ここで大事件発生です!!!
到着し「車並べて写真撮影しよう!」と言うことになり、カメラを取り出し・・・・・・・・・・「あれっ?」・・・・・・「カメラがどこにも無い!!!」

ヒロ63さんと私の脳みそフル回転させて記憶を呼びだそうとしたのですがどこに置いたのかまったく思い出せず。。。
置き忘れるとしたら最初に動画を撮影した場所しか考えられなかったので急遽解散!!!
うえちゃん164さん 本当にごめんなさい!!!・・・カメラ無いので解散した時の写真もありません、、、。あっ、そう言えばスマホで撮影しとけば良かったのか…orzガクッ

もう慌ててるとスマホで撮影するって事も頭に思い浮かびません(滝の汗)

・・・という訳で急遽高速に乗り、岡山市内へUターン!
撮影した場所に戻ると・・・ありました。カメラ。
ベンチの上に直立してご主人のお迎えを待ってくれてました。ちなみにご主人はヒロ63さんです(笑)

ひとまず「ホッ」として2人で一服。
SL63 AMG を眺めながら、しばし雑談、今日のところは撤収ですf(^_^;



【SL63 AMG パフォーマンスパッケージ】の助手席にて【その2】につづく
Posted at 2015/03/23 19:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月15日 イイね!

「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎

「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎まず最初にヴェゼルにお乗りの方は既にご存知かもしれません・・・というか、多分知っていると思います、多分、うちが知らないだけ…汗。

タイトルにもありますように、「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎というか・・・謎の仕様が一つだけありました。

それは・・・

エンジンを切って車から降り、ドアハンドル部のスイッチで鍵をロックすると、オートリトラミラー機能でサイドミラーが格納・・・されない? あれっ???

・・・という仕様です。

■この方法を解決する手段としては・・・
1.車から降りる前にミラー格納ボタンを押す。
2.ミラーをたたまず車から降りた場合は、リモコンキーの施錠ボタンを長押しする。

今まで1または2の方法でなんとかミラー格納をしていた訳ですね。
嫁さんはスマートキーをバッグの内ポケットにしまいこんでいるので、主に1の方法でミラーを格納していたようです。


ところが、今日嫁さんの友達(同じくヴェゼルに乗っている人)から「驚きの第3の解決法!」を教えていただいたそうです。



■第3の解決法!
エンジンを切って車から降り、ドアハンドル部のスイッチを押しドアをロック→「ピッ!」と応答→ドアのスイッチをもう一度押す。→「ぐぃ〜ん」とミラーが格納!!!


・・・という訳で、今日はヴェゼルの謎仕様がようやく謎ではなくなった大変お目出たい日になりました☆


もしも知らない方がこの記事をお読みになったら是非お試しを♪^^
Posted at 2015/03/15 20:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェゼル | クルマ
2015年03月13日 イイね!

エンブレム作りてぇ~。

エンブレム作りてぇ~。タイトル通りですが、N-BOX SLASHに付けるワンポイントとしてエンブレム作りてぇ~!・・・と思っているだけで多分作りはしないのですが・・・、一応エンブレムのイメージ画像を作ってみました。


(適当なのでメッキ感なくてごめんなさい…。)





そして、これがN/に貼り付けたイメージです。前輪フェンダー辺りに貼ってみました。



※画像小さすぎて見えないと思うので拡大してみてねf(^_^;
※あえて拡大画像は作りません! 粗が目立つので…(笑)


50~60年代の車にはこんなエンブレムがあったよねぇ・・・と思っているのですが、勘違いしてたらごめんなさい。

自分なりには良いんじゃないの?・・・と勝手に思い込んでます(笑)




・・・と、ぐだぐだと妄想だけに終わるのでした…orzガクッ
Posted at 2015/03/13 13:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記

プロフィール

「今朝は熱も下がって体調も平常時に戻ったようなので、父が入院している病院まで母親を送迎しに出かけようと思います(*´∀`*)ノ

久々のN/も思う存分満喫しつつ・・・ですが|* ̄∇ ̄|ニヤッ」
何シテル?   05/10 07:40
岡山在住のDeerField(ディアフィールド)です☆ 歴代ほとんどの愛車は「何が変わったの?」って言われるぐらい気づかないいじりをしているだけですが、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4 56 7
89101112 1314
15161718192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

HONDA エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 18:33:34
春わん・フューエルキャップ用ステッカーのポッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:56
ホンダ エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 16:02:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ エヌすら (ホンダ N-BOXスラッシュ)
訳あって愛しのエヌコロ(N-ONE)から乗り換えることになりました。 ・グレード :  ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
インサイトからの乗り換えで、主に嫁さんが乗ってます。 嫁さんなりにインサイトは気に入っ ...
ホンダ N-ONE えぬコロ (ホンダ N-ONE)
12月25日にN-ONE(クリスタルブラック・パール&シルバー)納車されました☆ 今は純 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
随分前に納車され、またグリル交換、タイヤホイール交換、足回り交換、マフラー交換までしてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation