• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeerFieldのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎

「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎まず最初にヴェゼルにお乗りの方は既にご存知かもしれません・・・というか、多分知っていると思います、多分、うちが知らないだけ…汗。

タイトルにもありますように、「ヴェゼル:スマートキー連動電動格納式リモコンカラードミラー」の謎というか・・・謎の仕様が一つだけありました。

それは・・・

エンジンを切って車から降り、ドアハンドル部のスイッチで鍵をロックすると、オートリトラミラー機能でサイドミラーが格納・・・されない? あれっ???

・・・という仕様です。

■この方法を解決する手段としては・・・
1.車から降りる前にミラー格納ボタンを押す。
2.ミラーをたたまず車から降りた場合は、リモコンキーの施錠ボタンを長押しする。

今まで1または2の方法でなんとかミラー格納をしていた訳ですね。
嫁さんはスマートキーをバッグの内ポケットにしまいこんでいるので、主に1の方法でミラーを格納していたようです。


ところが、今日嫁さんの友達(同じくヴェゼルに乗っている人)から「驚きの第3の解決法!」を教えていただいたそうです。



■第3の解決法!
エンジンを切って車から降り、ドアハンドル部のスイッチを押しドアをロック→「ピッ!」と応答→ドアのスイッチをもう一度押す。→「ぐぃ〜ん」とミラーが格納!!!


・・・という訳で、今日はヴェゼルの謎仕様がようやく謎ではなくなった大変お目出たい日になりました☆


もしも知らない方がこの記事をお読みになったら是非お試しを♪^^
Posted at 2015/03/15 20:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェゼル | クルマ
2015年03月13日 イイね!

エンブレム作りてぇ~。

エンブレム作りてぇ~。タイトル通りですが、N-BOX SLASHに付けるワンポイントとしてエンブレム作りてぇ~!・・・と思っているだけで多分作りはしないのですが・・・、一応エンブレムのイメージ画像を作ってみました。


(適当なのでメッキ感なくてごめんなさい…。)





そして、これがN/に貼り付けたイメージです。前輪フェンダー辺りに貼ってみました。



※画像小さすぎて見えないと思うので拡大してみてねf(^_^;
※あえて拡大画像は作りません! 粗が目立つので…(笑)


50~60年代の車にはこんなエンブレムがあったよねぇ・・・と思っているのですが、勘違いしてたらごめんなさい。

自分なりには良いんじゃないの?・・・と勝手に思い込んでます(笑)




・・・と、ぐだぐだと妄想だけに終わるのでした…orzガクッ
Posted at 2015/03/13 13:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記
2015年03月08日 イイね!

愛車紹介用の写真アップしました☆

愛車紹介用の写真アップしました☆昨日の1日雨とは打って変わって気持ちの良い晴れ・・・と言うか、車内エアコン必要なぐらいの晴天だったので、洗車して愛車紹介用の写真・他を撮影してきました☆

ノーマルデザインがとても気に入ってしまっているので、今後も外観ほとんどイジる予定ないと思いますが、Xグレードのスマートブラックだとこんな感じです!・・・と言う事でf(^_^=)




■正面

N/専用メッキグリルで「あっ、N/だ!」って気づいてくださいね^□^



■左斜め前1

カッコイイ角度・・・と勝手に思っている。



■左斜め前2

これも同じくカッコイイ!・・・と勝手に思っている。


■左サイド

横!!!
そしてN/で一番のお気に入り【 14インチスチールホイール+カラードディッシュホイール(ブラック) 】と、細いタイヤが1960年代のアメ車っぽくて超カッコ良い☆
そして、タイヤハウスの隙間がさらにレトロ感を強調しててカッコ良い!!!・・・と勝手に思い込んでる(笑)

・・・と言う訳で、絶対に足回りは落としませんよd( ̄▽ ̄=)


■後

引き気味で撮影したら遠かった…汗。



■右斜め後1

正面にちょろっと見えるのは岡山空港の滑走路です☆・・・って、見えないか。



■右斜め後2

一応、ワイパー外してキャップ付けてます。


以上です~^^
Posted at 2015/03/08 23:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記
2015年03月08日 イイね!

iPhoneの音楽再生アプリを追加でご紹介!(これもかなりオススメです☆)

iPhoneの音楽再生アプリを追加でご紹介!(これもかなりオススメです☆)ここ数日のブログ記事で「ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見!」と題して3記事に渡りサードパーティー製の音楽再生アプリと再生方法をご紹介させていただきましたが、追加でどうしてもご紹介させていただきたい音楽再生アプリが出てまいりましたので、こちらの記事にてご案内いたしますね☆


それは「UBiO for Car Audio」というアプリです。
これは自ら発見した訳ではなく、みんカラ友達の方が薦めて下さっていたアプリとなっております。
ご紹介下さったみんカラ友達さん本当にありがとうございます!

後ほど「UBiO for Car Audio」についてご詳しくご紹介しますが、音質の安定感・音の重厚感・音のメリハリ感が格段に向上します。(個人的主観かも知れませんが…汗)
先にご紹介した「ONKYO HF Player」「Radsone」も優秀なアプリですので既にご利用の方でご満足いただけているようでしたら、そのままご利用下さいませ☆

ではでは、音楽再生アプリ「UBiO for Car Audio」を私が文章で表現できる範囲内でご紹介させていただきます☆


■UBiO for Car Audio(500円)
<直感的な操作が優秀>
下画像のトラックパッドのようなデザインで、赤丸で囲んだのポインターを出したい音域にスワイプさせるだけの簡単な操作で音域を変える事ができます。



<スピーカー能力を最大限に発揮>
ポイントした場所で音域・音表現が大きく変化し、また音の変化が非常に分かりやすく、スピーカーの性能・能力が最大限発揮されている事が分かりやすい。

<音の劣化が発生しない>
無理なイコライジングによるノイズ感、ひび割れ感、チリチリ感がなく非常にクリアな音質

<メリハリのある音表現性能>
高音域を損なうことなく、重低音・中低音の厚みが増しと音楽のメリハリ感が格段に向上

<車種形状別のプリセット音場>
愛車の形状によりマッチング処理されたプリセットの音場が選択可能でより最適な音が再生可能
※車形状の選択はスワイプ操作【setting】画面のタイトル『setting』の下にある灰色の文字「UBiO Default」をタップすると表示されます。



<iTunesで同期した音楽を利用>
アプリ起動時にiTunesで同期した音楽がそのまま再生できるので、アプリ専用に音楽をインストールする必要はありません。

<エンジン始動・スタートの連携>
エンジン停止→音楽自動停止→iPhoneスリープ状態(※1)→エンジン始動→音楽が停止した位置から自動再生(※2)

<ホンダ純正ディスプレイオーディオや純正ナビとの連携>
オーディオソース選択でiPod及びBluetooth接続で「UBiO for Car Audio」から音楽を再生できる。(※3)(※4)



※1.iPhoneの自動ロック機能がONになっている必要があります。(初期値は1分)

※2.まれにエンジンを停止しても、自動で音楽が停止しない事があるかもしれません。また同様にエンジンをスタートしても、音楽が自動で再生されない場合があるかもしれません。

※3.現時点で動作確認できているのは以下の通りです。
・ヴェゼル:メーカーオプション純正ナビ
・N-BOX SLASH:メーカーオプション純正ナビ
・N-BOX SLASH:メーカーオプション純正ディスプレイオーディオ
・ディーラーオプション:ディスプレイオーディオ「WX-151CP」

※4.ご紹介下さったみんカラ友達の方もおっしゃっていた事で私も同意見ですが、やはりBluetooth接続よりはDockケーブル(又はLightningケーブル)接続で再生する方が、Bluetooth特有の余計なノイズが乗らず非常に綺麗な音を楽しむ事ができると思います。



以上ですが、この記事をきっかけに愛車のスピーカー性能を最大限発揮させ新たな楽しみを発見してみてはいかがでしょうか?^^
Posted at 2015/03/08 08:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記
2015年03月07日 イイね!

N-BOX SLASHのレビューを価格comに掲載いたしました♪

N-BOX SLASHのレビューを価格comに掲載いたしました♪やっと価格comへN/のレビューを掲載することが出来ましたが、結構大変な目にあっちゃいました。

実は、レビューをテキストファイルで打ち終え、さて登録しようと手順をふみつつ、一旦【掲載確認ボタン】をクリックしたらですね・・・『入力可能な文字数は最大で2500文字』と表示されたんです。

「あ~文字数オーバーしちゃったかぁ。」と、ひとまず文字数カウントサイトで文字数をカウントしてみると、最初何も考えずバババーーーーッ!と打ち込んだのが悪く、なんと5000文字になってたんです…w(@△@;)wギョエ-!!!

マジか・・・・orzガクッ

ここからですよ、ひたすらひたすら余計な文章・・・じゃない、余分な文章は省き省き省き省き省き省き省き省き・・・。

四苦八苦しながら2500文字以内に収めることに成功し、先程ようやく掲載が完了いたしました・・・f(+_+;)マジデツカレマシタ。

・・・と言う訳で、このブログをお読みの皆さんでN-BOX SLASHにご興味がある方いらっしゃいましたら、下記URLからレビューをご覧下さいね☆


■価格comのN-BOX SLASHレビューURL
ユーザー名 : DeerField
タイトル : 見れば見るほど乗れば乗るほど味が出る本当に良い車ですね☆
URL : http://review.kakaku.com/review/K0000720117/

Posted at 2015/03/07 00:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | N BOX SLASH | 日記

プロフィール

「今朝は熱も下がって体調も平常時に戻ったようなので、父が入院している病院まで母親を送迎しに出かけようと思います(*´∀`*)ノ

久々のN/も思う存分満喫しつつ・・・ですが|* ̄∇ ̄|ニヤッ」
何シテル?   05/10 07:40
岡山在住のDeerField(ディアフィールド)です☆ 歴代ほとんどの愛車は「何が変わったの?」って言われるぐらい気づかないいじりをしているだけですが、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 18:33:34
春わん・フューエルキャップ用ステッカーのポッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:56
ホンダ エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 16:02:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ エヌすら (ホンダ N-BOXスラッシュ)
訳あって愛しのエヌコロ(N-ONE)から乗り換えることになりました。 ・グレード :  ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
インサイトからの乗り換えで、主に嫁さんが乗ってます。 嫁さんなりにインサイトは気に入っ ...
ホンダ N-ONE えぬコロ (ホンダ N-ONE)
12月25日にN-ONE(クリスタルブラック・パール&シルバー)納車されました☆ 今は純 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
随分前に納車され、またグリル交換、タイヤホイール交換、足回り交換、マフラー交換までしてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation