
セリカの分解シリーズw
今回は、
TRDクイックシフト→
ノーマルシフトへ戻しました。
コンソールボックスを取り外さなければいけないのですが、うちのはETCをコンソールボックスに忍ばせてるので、少々、やり難かったです。
あと、ピンを外すのに、ラジペン持ってないので苦労しました。
それ以外は思ってたより簡単に作業できました。
ただ、走行に支障がでる可能性がある箇所なので、素人が気軽にはやらない方が良いのかなと思いました(^-^;
折角なので、2つを並べてみたのですが、結構、長さが違いますね。
あと、久しぶりのノーマルシフトの感触が…TRDのはメタルブッシュなのに対して、ノーマルはゴムブッシュなのもあり、すごい柔らかい感触ですね。ただ、街乗りで使う分には、ノーマルの方が操作しやすく感じました。
交換後、中古パーツの買取の相場を知るために、
アップガレージに外したパーツを持って行ってみました!
今回は、
フロントタワーバー、
シートレール、
ペダルカバー、
クリアテールランプ、
クイックシフトの5点です。
初めての買取だったので、査定額30%アップになり…
18,200円になりました!
意外だったのが、
純正オプションのクリアテールランプ。あまり中古市場に出回ってないらしく、今回1番高くて
7,000円の査定額がつきました( ゚д゚)
あとは2000円代ばかり(ー ー;)
買取後、次回の「買取査定20%アップ券」をもらったので、リア周り交換できたら、また行ってこようと思います( ̄∇ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/19 19:22:15