
ヴォクシーという大きな車に乗りかえ、運転していて気になることがあります。
細い道を対向車とすれ違う時、こっちがミラー、カメラ活用してギリギリまで幅寄せ等していても対向車がビクリとも動かず待っている機会が増えました。
セダンや軽自動車を運転してきた時は気にしたこともなかったのですが、こういう場合は大きな車の方が率先して動く慣例なのでしょうか?
まだ納車されてから一ヶ月未満。
車幅感覚はなんとなくつかみましたが、左右10センチも余裕ないケースとか恐すぎます。
対向車が大型トラックとかバスだったらプロの人にゆだねる感じで待つ気持ちわかるのですけどね…
本日の画像はコンビニで買ったネギトロで晩酌。
最近はコンビニでもネタの質、なかなかですね(^^)

Posted at 2010/02/21 21:24:03 | |
トラックバック(0) | クルマ