
前回の東京観光に気を良くして、またまた行ってきちゃいました。
メルセデス・ベンツ コネクション!

ここは本当に楽しめます。
前回から1ヶ月ほどしか経っていませんが展示車も半分近く入れ替えがされていました。
目玉はコイツか?

2月14日に発売されたばかりの『C63 AMG Limited』です。
限定15台の貴重な車両です。

各所に入ったレッドのアクセントがシャレてますね!
で、お楽しみの今回の試乗は・・・。
タイトル画像の『SL』で御座います。
事前に調べた所ではAMG仕様があったハズですが、出払っていたのか『350』のみでした。
350といっても1200万円近いプレミアムなモデルです。
排気量だけでは語れない、どこに価値を見出すかは悩ましい所ですね。
ちなみに最上級モデルのSL 65 AMGは3000万円を超えます・・・恐ろしい。
試乗した感想はとにかく滑らか。
オールアルミボディの恩恵か、350でも難なく加速します。
但し、この車格にしてはパンチ力不足が否めない、もっと説得力の有るパワーが欲しい。
担当の方に話したら「パワーがあっても日本では使う所がありませんから笑」と。
それはごもっともだけれど、5Lを超える車をバンバン出してるメーカーが言っても説得力が全然無いぞ。
動力性能は置いておいても、乗り心地は恐ろしく良かった!
路面の凹凸を一切感じさせない滑らかな乗り心地、滑る様に走るとはこの事か。
コーナリングのフラット感はベンツらしい間違い無いセッティング。
試乗の後、暫く思い出に耽ってました笑
内装のスポーティな印象も良かったし、シートも柔らかかったなぁ~。
シートからの首元への温風もサイコー、シートヒーターと合わせたら真冬でも余裕でオープン出来そう。
とにかく素晴らしいクルマでした^^
お金があったら欲しい!
▲過去のSLの記事

この日の本当の目的は、実はコイツの試乗でした。
BMW東京が新たに購入したM6 コンバーチブル、の試乗車です。
まだ慣らしも終わっていないピンピンの新品でした。
ただのM6ならわざわざ行きませんが、コンバーと聞いたら乗らない訳にはいきません!笑
この日は天気も良かったので、もちろんオープン!
野獣の様なエンジン音と殴られたかの様な(マジです)加速力は凄いを超えて、恐ろしいです。
首はヘッドレストに付けていないと、とてもじゃないけど支えていられません。
動画も撮ったのですが、加速Gでブレまくって見えるものじゃ無かったです汗
動力性能は震えるほど良かったですが、その他の部分は、ちょっと、んー?かな。
DCTが低速でギクシャクするのはお約束。
乗り心地は、トゲは無いけどやっぱりちょっと硬め(これが良いともいう、ダブルレーンチェンジの安定感はオープンボディとは思えない!)。
極め付けは巻き込みの酷さ。
ボディがデカイだけあって風を酷く巻き込む。
期待していたバックウィンドウはほとんど効果が無く、お尻と脇腹を冷たーい風が吹き抜けます。
助手席は広過ぎて?吹き出し口が遠い!笑
寒い高速域からちょっと前が詰まって速度を落とすと、今度は温風が熱い!
これにはちょっと困ってしまった^^;
面白いクルマではありますが、使い所が難しいですね。
偉そうに言ってますが、一生買えません泣
でも、こんな刺激的な試乗はしばらく辞められませんね^^
ブログ一覧 |
其の他の車の話 | クルマ
Posted at
2013/02/18 20:15:56