• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

F SPORT !!

F SPORT !!新兵器を入手しました!

F SPORTのリヤスタビライザーです^^





前回検討したリヤスタビですが、調査の結果、やはり堅くなってましたΣ

捻り剛性が当車比で165%になる!予定^^;

純正でホワイトアスパラのように柔らかいISCのスタビですが、F SPORTになってIS Fと同等の堅さになってますね。
以前はFのを流用しようとしてブレースに阻まれましたが、今回はISC純正ですから、大丈夫!
これで以前のリベンジが果たせそうです^^
Posted at 2012/09/28 21:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | - DIY / Parts / Mainteの話 | クルマ
2012年09月26日 イイね!

納車されました^^

納車されました^^こんなクルマが。










会社の友達が乗り換えました。
SUBARU IMPREZA WRX STI spec Cというスペシャルなモデルらしいです。
純正新品なのにタイヤに溝が全然アリマセン汗
このままサーキットに繰り出せそうな・・・



若者の車離れとか聞きますが、好きな人は好きな車に乗ってるし、そんなの全然関係ないですね!



展示車をじっくり見ましたがインテリアは簡素でスパルタン?この辺は86に近いものを感じます。
変な装飾よりも走りにフォーカスを当ててますってのが良く分かります。

最近の車じゃあまり見ない大きめのフェンダーやボンネットダクトがいかつくってカッコイイです。
エンジンルームも赤い焼結塗装がいい感じ♪
カバーなんかするよりも絶対こっちのほうがスポーティでいいですね。

クラッチペダルはちょい重め、スポーツしてますって感じ(その分街乗り渋滞は辛そう^^;)。
注目はシフト、ショート目のシフトレバーはスコッと気持ち良くシフト出来ます。
そのくせカチッした節度感が素晴らしい、ココはほんと最高の出来!
シフトの動作ひとつひとつが楽しそう~。

慣らしが終わってこなれてきたら味見させて貰おう^^
Posted at 2012/09/26 20:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | クルマ
2012年09月24日 イイね!

LF-CC どこかで見た事あるような?

LF-CC どこかで見た事あるような?LF-CCネタもこれで最後だと思いますのでお付き合いください笑

室内の別写真を見っけました。
動画のものと違ってファンタジックな画像処理がされていないので質感がかなりリアルです。



改めてインテリアを見ると、青く光っているパネルとタン色のインパネを除けばかなり現実的な出来です。
どこかで見た事のあるシートやベルトアンカー、ドアハンドルにアクセルペダルなどなど。

LF-CCに関してはLF-LCなどのイメージから創られるコンセプトモデルというよりもやはり、市販車をベースにして、次期車両のお披露目も含めた現実的なモデルと言えそうですね。

という事はやっぱし各所で来年夏~秋に発売されると噂されるISですかね。

水平基調のインパネはGSに近いですがGSはセンターコンソールの上にインパネが乗っているイメージなのに対してLF-CCはT字型に滑らかに繋がっている感じですね。
この辺りはCTに近いような。
車種的にもインテリアイメージ的にもGSとCTを繋ぐポジションって事になりそうですね。

それにしてもGSの時もそうでしたが、現在のISのイメージが微塵も残っていないインテリア、皆さんどう思いますか?
Posted at 2012/09/24 21:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ
2012年09月20日 イイね!

LF-CC メーター・インテリア

LF-CC メーター・インテリアLF-CCの動画を見つけました!

LEXUS UKがアップしたものです。




前回の続きで言うと・・・
○LFAを意識したセンタータコメーター
○GS、LSのような水平基調のインテリア&モニター
○現行ISを完全に無視した中央を横断するセンターコンソール
と言ったところでしょうか。


青く光っている部分(液晶?)以外はかなり現実味のあるデザインではないでしょうか。
高すぎるエンジンスタートスイッチの位置が気になりますけど。

実際にこんなエアコンパネルだとしたちょっと未来のクルマって感じですね。
将来的にはあらゆる部分がモニターになり、タッチパネルで情報をセレクトする日が来るかもしれませんね。
Android搭載のデジカメがあるくらいですから、クルマもそうなる日も近いかも。
ナビはハードだけを購入して中身のソフトやアプリは自分で好きな物をDLして使うとか・・・。

まずはレクサスも、Audiみたく車内でWifi使えたりするとウレシイですね!



Posted at 2012/09/20 18:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | 日記
2012年09月18日 イイね!

LF-CC ○と×と時々△

LF-CC ○と×と時々△レクサスHPはじめ、carviewのニュースにも上がってます。
パリモーターショーでLF-CCが公開されましたね!

前回の謎のコンセプトカー、LF-LCともまた別モノのようです。
ミッドサイズ&スポーティということでやはりIS、もしくはISCでしょうか。


■名前
みたところ2ドアクーペであってコンバーチブルではないようなのですがCCというのは謎?
ひとつはクーペのCとしてももう一つは・・・?

クーペコンバーチブル、コンパクトクーペ、クリエイティブクーペ?
それとも新しいコトバでしょうか。


■パワトレ
気になるパワートレーンは直噴2.5L+2モーター。
2モーターというとリヤ+フロント?とも思いましたが、トヨタのハイブリッドで、FF以外で2つのモーターを積んでいる車はありません。
ですので恐らく一つのミッションに2モーター入ってるのをカウントしていると思います。

で、2.5LはGR V6と思いたいところですが、カムリのAR 直4という可能性も拭えない・・・。


■デザイン

○New GSのようなフロントマスク
○LF-Ghのような別体L字ライト
×ボンネットダクト


○鋭角な三角窓
○サイドステップからテールへ繋がる尻上がりのライン
△LFAのようなサイドダクト
△LFAを意識したホイール
×コンセプトカー然としたドアミラー・ドアノブ


○バンパーへ食い込んだテールランプ
×立体的な造形のL字テール
×別体のバックアップランプらしきもの
×光るアンテナ

と、言う感じです!
何がかは聞かないで下さい笑


実際こんなリヤだったらめっちゃカッコイイですね!
Posted at 2012/09/18 18:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation