• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

アライメント調整完了!

アライメント調整完了!アライメントがずれてしまってから1ヶ月余り。

やっと調整が完了しました!





今回はIS Fの聖地、LEMSさんにて作業して頂きました。
気になっていたお店だったので丁度良かったです^^

箱根を越えて西湘バイパスを流して2時間弱、入り口はめちゃくちゃ普通のビルでした。
ブログでガレージの写真ばかり見ていたので頭の中のイメージと違い過ぎて、2度程スルーしてしまいました^^;

当日は他に2台程IS Fが来店されていて多忙のようでしたが時間がかかりつつもしっかり調整して頂きました。
最新のアライメントテスタらしく各ホイールに取り付けたセンサが無線で通信し合っていたり、値を確認しながら調整出来たりなかなか優れモノでした^^
IS250C用のアライメント基準値も呼び出して使用していたので安心出来ますね。


【調整前】
フロント
 トータルトウ:   +0.90
 トウ:     +0.40  +0.50
 キャンバー: -1゜57` -0゜49'
 キャスター: +7゜20` +7゜29'

リヤ
 トータルトウ:   +0.00
 トウ:     +0.00  +0.00
 キャンバー: -1゜12` -1゜11'
 スラスト角:    +0゜05`


【調整後】
フロント
 トータルトウ:   +0.20
 トウ:     +0.10  +0.10
 キャンバー: -1゜54` -0゜49'
 キャスター: +7゜23` +7゜28'

リヤ
 トータルトウ:   +3.20
 トウ:     +1.60  +1.60
 キャンバー: -1゜12` -1゜09'
 スラスト角:    +0゜00`

ISさんはトウしか調整出来ないそうです。
ですから、フロントキャンバーが気になりますが・・・。


トウは前後ともバッチリ調整して頂き、スラスト角もピタッと0になりました。
帰りも西湘バイパスを走りましたが捻くれていたハンドルもイイ感じにセンターになっていました♪
ブレーキング時の車体のブレも無くなった気がします。

やっぱりアライメントは大事ですね^^
Posted at 2012/08/22 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | - DIY / Parts / Mainteの話 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

6ヶ月点検でガックシ!

6ヶ月点検でガックシ!夏休みに6ヶ月(30ヶ月)点検に出してきました。

いろいろやって欲しい事もあったのでまるまる1週間預けました。




「ご用命事項」
・6ヶ月点検(エンジンオイル交換含)

・運転席アウターハンドル異音対策
→ドアロック時にアウターハンドルからキュ、キュと異音が発生。
⇒スマートキー受信アンテナ交換。

・運転席ウィンドウ閉時キュー音
⇒ウィンドウ位置調整。

・助手席シートバック操作時異音
⇒シートアジャスタ交換。

・AT学習値初期化
→変速ショック改善に繋がるかと思いきや特に変化無し。

・リヤカメラ光軸調整
→車高が落ちたので一応実施。



とまぁいろいろやって貰いまして満足して帰ったのですが、帰りにシートがやったら黒いのを発見!
それが写真の状態です。

これはマジでアリエナイ!

お客の車、しかもホワイトレザーの内装に対しての配慮の無さにガックリ。
どんなに気をつけていたとしても作業途中に誤って汚してしまう事もあるでしょう、がしかし、受け渡しの前に最終チェックをしていない事に更にガックリ。

実は以前にもABペダルがベトベトだったりサイドシルが真っ黒だったりして指摘した事があるのですが、これで3回目です・・・。
受付で笑顔で挨拶され、ラウンジでお茶を頂きながらゆっくりし、その間にメカがキッチリ仕事をする。
SCさんに作業内容を丁寧に説明して頂き、スタッフが全員で作った「満足」も、こういうのが一つでもあると全てが台無し。

車が回されてキーを渡されるとスタッフが道路で誘導準備をするので、ナビ設定をする暇も無いくらい早く出て行けムードに包まれます。
それでいままではすぐさま乗り込んでそそくさと出て行っていたのですが、次回からはじっくり車をチェックしてから受け取ろうと心に誓いました。
Posted at 2012/08/20 22:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | This is IS250C | クルマ
2012年08月17日 イイね!

実録!これがLSオーナー専用ラウンジだ!

実録!これがLSオーナー専用ラウンジだ!この記事は、LS専用ラウンジ!?について書いています。

ちょっとレクサス高岳に行く用事があり、噂のLSオーナー専用ラウンジを覗かせて頂きました。




お店に行ったのが開店前だったのでSCさんの粋な計らいでラウンジを見せて頂ける事に。
マイナーチェンジでかっこ良くなったLSですが、とてもじゃないけど買う事は無いでしょう。
ですので多分、ココに入れるのは最初で最後です・・・汗

レクサス高岳には1Fに通常のラウンジ、2Fには高岳オーナー専用ラウンジ「クラブレクサス」があります。
ですが2400名を超えるオーナーにはこれだけでも足りず、2Fのラウンジは数年前に増築されたばかり。
しかし、それも焼け石に水。
CTを始め、マイナーチェンジしたRXやGSオーナーによって、休日ともなれば溢れに溢れきっていました。

そこで登場したのがLSオーナー専用ラウンジですね。

▲フォトギャラリー

詳細は↑を参照して頂くとして、まぁとにかく豪華の一言でした。

コレを目当てにLSを買う人が居るとは思いませんが、混雑した所でもゆっくりと休めるのはメリットですよね。
最近は家族連れで来て子供がキャッキャワイワイだったり、平気で大声で電話してたりでウンザリな時も多いので・・・。

どこのお店のラウンジでも、ソファがあってコーヒーが出てお茶菓子が出て、こんなに素敵なラウンジがあるのはレクサスだけ。
お互い気持ち良く利用したいと思いますね^^
Posted at 2012/08/17 21:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS LSの話 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

長島オフ!

長島オフ!ちょっと遅れましたが先日の長島オフに参加された皆さん、お疲れ様でした^^
奈良の友人宅で避暑避暑してました。






前回はいつ行ったっけ、と過去ログを見てみたら、秘密基地やツーリングに行っている割に長島オフは約1年振りとかなりご無沙汰でした!
距離が距離だけになかなか予定が合わないんですよねー。
富士川まで遠征に来られる方々はやっぱり凄いです。

当日は長島のプール&アウトレット、帰省ラッシュで大渋滞、SAに行くのにも一苦労。
そして長島オフはHICメンバーが皆でポロシャツを着ていて謎の迫力がありました笑
皆暑くて木陰にいるものだから余計おかしいですよね。
極めつけは昼食の時で、同じテーブルに全員同じポロシャツ、HIC教の完成です笑
サラサラ生地でストレッチも良い具合、着心地もナイスなHICポロシャツでした^^

長島オフの後は渋滞の中を基地に向かい、基地では珍しく作業もせずにダラダラ過ごさせて頂きました笑
というか暑すぎて部屋から出たくなかった。
作業をされていた皆さんお疲れ様でした^^;

解散予定を大幅にオーバーし焦り気味の、長い長い道のりを行かれるyuutoさんに見送られつつぐるぐる中華へ。
皆でコース料理を頼みましたが噂どおりの量に後半は辛い展開でした笑

そして食後はお決まりのコメダコーヒー。
話が弾んで夜も更けて行きました・・・。

夜はチュン・○ーさんとホテルでしっぽりさせて頂きました爆
Posted at 2012/08/15 19:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | - Off-Mtg / Touringの話 | クルマ
2012年08月08日 イイね!

リッチマン、プアウーマン

リッチマン、プアウーマンこの記事は、ISCがドラマ出演について書いています。

kuromasa43さんが書かれていましたが、ISCがフジテレビの月9ドラマに出てますね。



少し気になったのであらすじを見てみたら・・・結構面白そうじゃないか。
普段ドラマなんて見ませんが、ついついネットで第1話を丸々見ちゃいました笑

そしたらやっぱり出てました、ISCが。

ISCは小栗旬演じるIT企業社長の愛車。
ちなみに副社長の愛車はLSです。
最近のドラマはエンブレムを隠してメーカー不明の車両になってたりしますが(スポンサーの関係か?)、このドラマでは珍しくLマークが主張してます。

しかしなんでレクサスなんでしょうかね。
設定上は、時価総額3000億円のIT企業社長で個人資産250億円らしいです。
そんな人がISC買う理由はなんですかね笑
個人的にはフェラーリとかマセラーティ グランカブリオとかだと思うんですよね。
バイクも速そうなのに乗ってるし。

都会のマダムは全長とか最小回転半径の取り回しからISを選んだりするらしいですがそんな理由でしょうか。
是非とも社長に直接聞いてみたいモノです。
それとも外車は爆音過ぎて音が撮れないという制作上の問題でしょうか笑

でも若い出演者達が乗るにはレクサスはいやらしくなくていいですね。
これがBMWやBenzだったりしたら一気に悪っぽさが出る気がします。
小栗旬が流すISCはかなりオシャレ。
副社長のLSもいかつ過ぎずピッタリです。
まぁどちらもスピンドルグリルだったらこうはならないでしょうが爆


そんなこんなで結構画面に出てくるレクサス車達。
気になったら見てみてください^^

wikiには現代版『プリティ・ウーマン』とありましたが、個人的には『プラダを着た悪魔』って感じでしたね。
2話以降は知りませんが、第1話は面白かったですよ^^
Posted at 2012/08/08 20:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | This is IS250C | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation