
3月にモデルチェンジしたベンツのNew SLクラス。
1000万円を超える高級車だけあって羨ましい装備が目白押しです。
■フルアルミニウムボディシェル
Aピラーを除くほぼ全てのボディがアルミニウムで形成されています。
これによって従来モデルから140kgの軽量化に成功。
重たいハードトップオープンカーにとって軽量化は必須です。
これによって車体価格が上がっているのは間違いないですが^^;
それにしてもトヨタはアルミボディの技術が遅れていますね。
■ハンズフリーアクセス
リヤバンパー下に足を差し出すだけでトランクが開閉できる。
ISCもトランクは重たいし、自動で空いたら嬉しいですよね~。
LSやクラウンには搭載して欲しい機能?
■フロントバスシステム
通常ドアに内蔵されている低音スピーカをバルクヘッドに搭載。
これによってオープン、クローズにかかわらず臨場感あふれる音が楽しめる。
これはちょっと気になる、機会あれば試してみたい^^
■マジックスカイコントロール
クローズ状態でも開放感が得られるし、不要な時はボタン一つでガラス濃くできる。
やっぱ雨の日は屋根が寂しいですよね!
■マジックビジョンコントロール
新装備。
ワイパーブレード自体に開けられた無数の小さな孔からウォッシャーを噴射。
噴射量も緻密にコントロールされ、必要以上に噴射しないのでオープンルーフ時にも室内に飛び散ることがありません。
ISCは正直、ルーフ開けている時はウォッシャー出すのを躊躇ってしまいます。
これはマジで羨ましいです!
他にも興味深い装備や機能が多いです。
さすがフラッグシップモデルの一つ。
海外ではオープンモデルにもしっかりと力を入れていて羨ましい限りです。
次のISCはどんな風におもてなししてくれるんでしょうか^^
せめてBMWクーペのように運転席までシートベルトを運んできてくれると嬉しいのですが笑
Posted at 2012/05/10 18:45:48 | |
トラックバック(0) |
其の他の車の話 | クルマ