以前の記事でちょっと気になることが出来たので調べてみました。
気になったことというのは
レクサスのサイドミラーには撥水か親水か?ということです。
窓ガラスにガラコを塗っているとササ~っとミラーまで同じように塗ってしまいそうです。
が、ちょっと待ってください。
レクサスのミラー、ああ見えて実は結構ハイテクが詰まっていました。
それはいわゆる
レインクリアリングミラーと呼ばれているモノです。
レインクリアリングミラーというのは鏡面に親水効果とセルフクリーニング効果を持ったミラーのこと。
☆親水効果
親水性のシリカ層をコーティングし、更にその
表面を凹凸構造にすることで雨を薄い膜状にして視認性を向上させる。
膜状にすることでミラーヒーターの効果も上昇?
☆セルフクリーニング効果
光触媒効果のあるチタニア層をコーティングし、太陽光を受けると鏡面の汚れを除去する。
というわけで
ミラー自体の性質は親水性です。
ミラーの油膜を取る為にコンパウンドは凹凸構造を削ることになりますし、撥水コーティングはせっかくの親水性を壊してしまいます。
車両の説明書にはお手入れは水拭きで、と書いてあった気がします。
ミラーのお手入れの際は慎重に行いましょう!
そんなこととは露知らず、買って1週間後にコンパウンドしてガラコしたんだよなぁ^^;
で、調べていたらサイドミラーの自動防眩機能ってマイナーチェンジで消えたんですかね?
AFSといい、ちょっと安全面が??
Posted at 2012/04/25 20:31:14 | |
トラックバック(0) |
LEXUS ISの話 | クルマ