• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

New IS350/IS250特別披露会・内覧会のご案内

New IS350/IS250特別披露会・内覧会のご案内数ヶ月前からウワサになり、アイラインの追加や内装の小変更など話題になっっていましたが、
いよいよ明日、New ISが発表されます。

それに合わせてDでは披露会・内覧会が開催されるということで案内状が届きました。
 MyDではIS250 "F SPORT"のブラックが展示されるようです。


レクサスの披露会ってどんな感じなんでしょうか。
正直かなり気になりますが、思いっきり平日なのでなかなか行けません笑

近い休日に視察に行ってこようと思います笑


New ISのアイラインも気になりますが、"Art Works"の特別仕様車も気になります。

改めてパンフレット(チラシ)をよくよく見ていたらヘッドランプがブラックアウトされているではありませんか!
おそらくインナーレンズ(?)がクロームメッキのような感じになっているのだと思いますが。
こちらも気になります。


早く実車が見てみたいですね~。
Posted at 2010/08/24 18:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

New IS F (2011 US)

New IS F (2011 US)米国トヨタ販売がIS Fの2011年モデルを発表したそうです!

詳細はこちら





しかし写真を見ると「んっ?」

IS時期モデルのアイデンティティであるスモールランプのアイラインがありません!


これはIS Fだからでしょうか?
それともUSモデルだからでしょうか?

どちらにしろ、これでもかっという程のキープコンセプト。

ヘッドランプ、バンパーはもちろん、ミラーウィンカー無し、テールレンズも変更無し。
これぞUS IS Fなのでしょうか。


変わらない見た目と違い、中身の方は熟成が進んでいるよう。
スプリングやダンパーのサスペンションとステアリングのチューニング。
ますますダイナミックな走りを演出する、と。

そして使いにくかった(主張しない)スポーツモードスイッチをステアリングに移設、との事。

今までこの主張しなささがアダとなってジャーナリストの試乗会などで気付かれず、そのスポーツハイパフォーマンスを発揮する事無く、IS Fとはこんなものか、とレッテルを貼られてしまったと言う。
そんな逸話も聞いたことがあります。


細かな変更ですが、さて日本のIS Fはどうなるでしょうか。

あと数ヶ月、楽しみですね。
Posted at 2010/07/21 18:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

New IS "F SPORT"

New IS "F SPORT"少し前ですが、話題のNew ISのパンフレットをディーラーで頂いてきました。
(といっても一連のリコール問題でちょっと霞んでる???ガンバレレクサス!)

で、自分も皆さんと同じように少しでも情報をゲットしようとパンフレットを穴が開くほど見ました笑
ふむふむなるほど~、と。

とりあえず(皆さんもう良くご存知だと思いますが)、
"version S"が無くなり"version T"に。
"version F"が無くなり"F SPORT"になりました。

S→Tの変更は"F SPORT"との差別化をより図る為でしょうか、
海外のISではそもそも"F SPORT"なので、これでやっと同じになりましたね。
"F SPORT"のインテークキットなどもOP販売してくれれば最高です。

ISの"F"と"F SPORT"の登場で、
BMWのM、Mスポーツパッケージ
MBのAMG、AMGスポーツパッケージ
などと同じラインナップが構成されてきました。

あとはワゴンがあれば完璧ですね~。


と、前置きが長くなりましたが。
今日ドライブをしていて、トヨタ店の前を通った時思わず「ぎょ」っとしてしました。
その理由がこちら↓

パンフレットで目に焼き付けておいた"F SPORT"専用アルミホイール。


このホイール




このホイール


サイズと色味の違いはありますが、ナットが付く部分のねじり具合・・・。
なんだか似てませんか!?


ちなみに問題の車は↓
Posted at 2010/07/10 21:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

ISの年次改良

ISの年次改良

前回の秘密基地訪問でちょっと気になる情報(時計の色やMDプレーヤ、HDD容量など)、そして今年の年改情報。

いい機会なので今までの年改をまとめてみました。

これを読めば今日から貴方もISマスター、気になる彼のISの、年式をピタリと言い当てよう!笑
※個人的に調べたものなので正確性に欠けます、参考までに。

2005.9 発売(前期)

2006.7 年次改良
Version S:サスペンション設定値変更
Version I 追加設定
VSC off 機能追加
ボディカラーの一部をレクサス専用色に変更
(ホワイトパールクリスタルシャイン[062→077]、ブラック[202→212]、ベージュメタリック[4P7→4T1]、ダークブルーマイカ[8P8]→ダークブルーマイカカラークリア[8U0])

2007.8 年次改良
アルミホイール 色変更(シルバー→クロームシルバー)
フロントシートバック 形状変更・薄型化(後席足元スペース+20mm)
運転席コインホルダー 追加 
Version L:スカッフプレート照明色変更(白色化)

2007.12 特別仕様車"Elegant white Interior"

2008.9 年次改良(後期)
<デザイン>
フロントバンパー・グリル、リヤバンパー・テールランプ デザイン変更
アルミホイール デザイン変更
LEDウインカードアミラー 採用
ボディカラーの一部を変更
(ベージュメタリック[4T1]・ミディアムグリーンマイカメタリック[603]→ブロンドマイカメタリック[470]・セーブルマイカメタリック[415])

センタークラスター デザイン変更
センタークラスター英語表記OP設定
デジタルクロック発光色変更(白→緑)


スピード・タコメーター針の始動時発光方法変更(徐々に発光→瞬時点灯)
Version L:本木目+本革巻き製ステアリングOP設定

<走行性能>
IS250:VDIM採用
IS350:エンジン冷却性能向上
サスペンションセッティング変更
(フロントスタビ・スタビリンク形状、リヤスタビ・ホイルアライメント)
タイヤ銘柄の変更
アンダーカバー形状変更(空力特性・操縦安定性向上)

<機能面>
Dレンジパドルシフト制御追加
シフトポジションインジケータ追加

リヤシートヘッドレスト可倒式化
シートポジションメモリー/再生機能追加
オート格納/復帰ドアミラー

AUX端子、アクセサリーソケット位置変更(下方へ)
Version L、S:カードキー追加

<その他>
レーダークルーズ使用時の自車マーク変更(IS化)
本革→セミアニリン本革に変更
Version I 廃止

2009.7 年次改良
Version F 追加設定
ナビゲーションシステム変更('05→'09モデル)
(デジタルテレビチューナー搭載、USB端子追加、MDプレーヤ廃止)
インパネボックス(小物入れ)メーカーOP設定
ムーンルーフスイッチ変更
リヤシート3点式シートベルト化
ボディカラー追加(カトレアマイカメタリック[9AC])

2009.12 特別仕様車"X-Edition"



イヤーモデルを敷くレクサスでは変更が広く浅く行われますが、その中でも外観デザインの大きく変わった2008年のものが一般的なマイナーチェンジにあたりますね。

個人的に気になる変更点は太字にしてみました。
皆さんの気になる変更点はありましたでしょうか??

'05年発売、'08年マイナーチェンジ、そして'10年。
楽しみですね♪

Posted at 2010/06/22 21:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation