• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

レクサス渋谷[東京]

レクサス渋谷[東京]週末にちょっと足を伸ばしてプチ東京観光。

今回は渋谷~目黒。






レクサス渋谷

店舗の大きさ:小さめ?(写真のビル内の1~2F)
展示車:5台[IS×3,GS,LS]
ラウンジの大きさ:普通
ラウンジ:12席


交通量の多い大通りの一角にガラス張りのビルがあり、その一部がディーラーになっています。
ビルなのでお客様駐車場は無く、スタッフに車両を引き渡して入店します。
例によってオーナーズカードの確認がありました。

1Fの通りに面した部分が大きなガラス張りで結構な人通り、歩行者が結構中を見てきます笑

交差点に一番近い一等地にはIS F SPORTが陣取っていました。

この展示車、少し乗り込んで中を見ていたのですが、目に付く部分からビニールがはみ出している・・・。
展示車なのにこれでいいのか・・・、そしてそれに気付かないスタッフ。

2Fに上がるとISのCPOが。
このIS、走行距離から恐らく試乗車だったと思うのですが数千キロも走っていないのにサイドステップは傷だらけ。
まぁそこは修理できないとしても・・・。

レクサスではすこぶる発生するブレーキダスト。
ホイールは綺麗にされていましたが、ブレーキキャリパーが真っ黒・・・、ソウジシテクダサイ。

ちょっとこのISは買う気がしないなぁ。


ラウンジに座っていても誰も来てくれないし・・・。
そもそもスタッフが受付の2人しかいませんでした。
心なしか愛想と元気と活気がない・・・、これでいいのかレクサス渋谷。

と、初のまた行きたくならないディーラーでした。
Posted at 2010/11/27 22:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記
2010年11月01日 イイね!

レクサス晴海[東京]

レクサス晴海[東京]みなさん、こんばんは。

土日は台風で酷い雨風でしたが、そんな中、ちょっと足を伸ばして東京へ。
ディーラーへ遊びに行ってきました^^v




レクサス晴海

店舗の大きさ:大きい(晴海トリトンスクエアに隣接)
展示車:5台[LS×3,RX,IS]
ラウンジの大きさ:広め
ラウンジ:12席


築地や勝鬨橋のほど近く。
ちょっと路地に入った所にあり、入り口は分かり難いですが警備員の方がいるので安心です。

レクサス晴海は、晴海トリトンスクエアというオフィスビル+ショップ&レストランのある複合施設に隣接しています。
隣接というよりは一部になっていますね。
サービスを受けている間にちょっと遊びに行ったり、ランチに行ったりと時間が潰せそうです。

この日もお店に車を停めさせてもらって、遊びに行きました^^
晴海トリトンスクエア自体はそこまで面白い施設ではなかったのですが・・・苦笑



話を戻してレクサス晴海。
ここは変則2階建てのなかなか面白い構造をしています。

晴海トリトンスクエアの2F部分がテラスのような構造になっている為、レクサス晴海の2Fがメインの入口になっているようです。

1F部分はこじんまりとした印象で駐車場も、地下駐車場のような圧迫感。
その奥は元会社である東京トヨペットと駐車場と整備場を共用しています。

2Fにエスカレーターで上がると華やかな印象。
ガラス越しに晴海トリトンスクエアのガーデンテラスが覗けます。

ラウンジは広めで丸い窓が印象的、豪華客船をイメージしたそう。
この日は生憎の天気でしたが、テラスもあり、外の眺めは良い感じでした^^



築地にご飯を食べに行った時は是非立ち寄りたいですね~^^

フォトギャラリー
Posted at 2010/11/01 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記
2010年10月07日 イイね!

レクサス高輪[東京]

レクサス高輪[東京]先日の事ですが、とあるお嬢様を羽田空港までお迎えに行き、それから近くのレクサス高輪に立ち寄りました。
(写真も彼女の提供です、ありがたやー)






レクサス高輪(たかなわ)

店舗の大きさ:大きい
展示車:6台+α[LS,GS,IS.ISC,HS,LFA???]
ラウンジの大きさ:広い
ラウンジ:11席



駐車場に到着、誘導、ドアを開けてもらって用件を聞かれ、「ちょっと休ませてください」と言うと・・・
今までいろいろとディーラーを回ってきましたが初めてオーナーズカードを確認されました。
東京だからかな?

やましいことは無いけれど急に聞かれるとドキっとしますね笑
初めて聞かれたっていうのもあるけれどちょっと焦ってしまいました。

その後は広いラウンジでしばし休憩~。
アロマの香りが薄っすらと漂って落ち着きます~。

このお店は紅茶の種類が豊富でしたー。
香りがとっても良く、味も好評のようでした。

自分の中でランキング上位に入る、かなり好きなラウンジです。



その後、スタッフさんとちょっと雑談。

レクサス高輪は全国に4つしかないレクサスギャラリーが併設されています(2F部分)。
30,000通り以上の組み合わせがあるという、LSのL-Selectなんかはここで贅沢な検討ができます。
それは予約しておけば自分の理想の組み合わせを、なんと実車モデルにて確認させてくれるという凄いもの。

この日は特に予約はしていなかったのですが、少しだけでも見学させてくれないかなーと軽く聞いてみたら答えは意外にもノー。

なんでも最近はレクサス製スーパーカー「LFA」の検討に使われているとかなんとか。

レクサスのHPではLFAのシュミレータがありますが、LSを上回るカラー、マテリアルの組み合わせがあります。
それを高輪の2Fで検討している贅沢なオーナーさんがいる!

LFAをナマで見たい皆さん、高輪の2Fに侵入しましょう笑



羽田空港から十数分、品川駅のすぐそばという良立地。
アクセスの良さとゆったりとした店舗、もちろん素晴らしいおもてなし。
近くまで行く時は是非また立ち寄りたいですね~^^
Posted at 2010/10/08 00:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記
2010年05月16日 イイね!

レクサス富士[静岡]

レクサス富士[静岡]レクサスハイブリッド試乗&オーナー体感フェアに行ってきました。


レクサス富士

店舗の大きさ:ちょっと大きめ
展示車:4台(だったかな?)[LS,RX,??...]
ラウンジの大きさ:普通
ラウンジ:8席


Lマークのタンブラーがどうしても欲しくて、オーナーズデスク経由で予約し、お邪魔しました。

マネージャーを初め、受付(そういえば役職はなんていうんだろう?)の女性の対応(というかおもてなし)が非常に良いお店でした。
これぞレクサスという、お手本の様なお店でした。
やっぱりレクサスっていいなぁって思う瞬間ですね!


試乗の方はRX450hに乗ってきました。

ISCと比べて良い点。
(細かい点は他の方に任せます、第一印象で。)
 ・アイポイントが高いので運転し易い。
 ・アクセル操作、ブレーキ操作がし易い。
 ・ヘッドアップディスプレイが見易い(高さの微調整、明るさ調整できるのはさすが)。
 ・電波時計(ISにも欲しい!)。

ハイブリッドだから静か、という事はありませんね。
そもそもレクサス車自体のエンジンが静かなので、音がしないものを更に静かにする事はできませんので。

ISCと比べて悪い点。
 ・オープンにならない。

これが最大の理由ですね笑


そして肝心のタンブラーですが。
スワロフスキー社製クリスタルという事ですごくキラキラして綺麗なタンブラーです。
美味しいお酒が飲めそうです^^
Posted at 2010/05/16 21:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記
2010年05月01日 イイね!

レクサス高岳[愛知]

レクサス高岳[愛知]通りすがりにまたまた、ディーラーへ。


レクサス高岳

店舗の大きさ:かなり大きい
展示車:8台以上
ラウンジの大きさ:かなり広い


トヨタ自動車のお膝元、愛知県のほぼ中央に位置し、名古屋駅からも遠くはない。
数あるレクサス販売店の中でも5本の指に入る大きさ、広さではないでしょうか。

2階建て構造であり、見上げる高さのガラス張りの外観は圧巻の美しさ。
一般の方はより一層に、立ち寄りにくいのでは無いでしょうか笑


1階部分は車寄せ、駐車場、整備場、店内に入ってセレモニールーム、受付、展示車両、商談ルーム多数、そして少し広めのオーナーズラウンジ。
ここまでは、まぁちょっと大きいくらいの普通のディーラーです。

ガラス張りのエレベーターに乗り込み2階へ。
2階に上がりエレベータのドアが開くと、美しい女性がお出迎え。
自動ドアが閉まらないように抑えながら、笑顔で挨拶してくれます。


案内されるのは「クラブレクサス

ガラスを水が緩やかに流れ落ち、バングアンドオルフセンのオーディオシステムから洒落た音楽が流れる。
広々とした空間にゆったりとした時間が流れます。

曰くレクサスオーナーの心を満たす「最高のサービス」の追求、「ときめき」と「やすらぎ」の提供。

柔らかいレザーソファにゆったりと腰を降ろすと、確かに落ち着く。
時間を忘れてついつい長居をしてしまいました。


レクサス高岳は通算で2000台のレクサス車を販売し、LFAについては4台も販売したそうです。

フォトギャラリー
Posted at 2010/05/12 18:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation