• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

LEXUS IS F“Circuit Club Sport Parts”

LEXUS IS F“Circuit Club Sport Parts”CCS-PをMAGAWEBで見てきました!

▲フォトギャラリー

やっぱこのオレンジ、イイですね!
IS F乗りの方、全塗逝っちゃってください、絶対目立ちますよ♪



カーボンパーツはカッチョイイですがやっぱり値段が張りますね。
マグネシウムホイールも含めて、登場から数年経ちますが全然安くなりませんね汗

海外では燃費の為にカーボンフードを採用するエコカーも検討されているくらいですから、あと数年もしたら安くなりますかね~、ならないだろうな~。
Posted at 2012/10/18 20:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS IS Fの話 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

IS Fの脚

IS Fの脚つい先日マイナーチェンジを受けたIS F。
ただトピックスを見ただけではカラーの追加だけという、ISCにも負けないマイナー過ぎるマイナーチェンジに見えました。

ですが、さすがはFの血統、調べてみるとしっかりとやる事やっていました。





というのも毎年の恒例行事かのようにサスペンションのチューニングが、今年も見直されています。
今年の目玉はバウンドストッパが廃止された事。

ISの足回りだとストロークがいまひとつなので、わざとバウンドストッパに当てるチューニングにする傾向があったのですが、そこから脱却。
これは結構な違いがあるかも?

そしてリヤデフの軽量化。
微々たる物でしょうけど。

あとは定番のナビの更新、A/C画面がGSみたくなっているとか。

最後はサイドウィンドウが撥水ガラスになったこと。
これは、なってなかったの?って感じなのですが。


気になって調べたらISCも非撥水でした泣
撥水ガラスが装着されているのは'09.05~'09.10の僅かな期間のみ。
この期間に生産されたISCは貴重ですよ~笑



頑なに外見の変更を拒んでいるIS Fですが、中身は着実にレベルアップしています。
マイチェン後も一度試乗してみる価値がありそうですね~。
Posted at 2012/09/04 22:20:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS IS Fの話 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

New Lexus IS F? or C?

New Lexus IS F? or C?謎のISがニュルで目撃される記事がありました。

写真で見ると、一見IS Cに見えますがちょっと様子が違う・・・?




先週、LSとは比べ物にならないくらい地味すぎるマイナーチェンジをしたIS
地味なマイナーチェンジ内容↓
 ・ホイールオーナメント
 ・HDDナビ更新
 ・新外装色(ホワイトノーヴァガラスフレーク、ソニックシルバー)追加[IS F]

そこから予想されるのはいよいよフルモデルチェンジが近い、ということだと思います。



ですのでこの写真のテスト車両は、やっぱり次期ISでしょうか。
見た目は現行ISのボディですが、その実、シャシーは時期ISの最新のモノになっているんでしょうね。

そして良く見ると、ボディはC、各部はF風に仕上げられています。
無骨なオーバーフェンダーとカーボン製のリアウィングがイカツイですね。

2ドアクーペになると噂されるIS Fでしょうか。
それともIS C Fなのか?

後者だったらかなりサイコーですね!
オープンでハイパワー!
めちゃくちゃ楽しそうです!
買えませんが汗

オープンでFだとしたら相当ボディ剛性を上げないと厳しそう。
海外のIS Cのチューニングカーの用にBピラー部にロールバーを通せば劇的に剛性があがりそうですけど。



時期IS C、Fの登場が待ち遠しいですね^^
でもIS Fに最新色を追加してISに追加しないのは何故か?
ISだけ先にモデルチェンジして遅れてIS Fをモデルチェンジする、BMW 3シリーズのような戦略をとる可能性もありますねぇ。




それにしてもこのリヤウィング・・・TRDあたりから発売してくれないかなぁ笑
Posted at 2012/07/30 19:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS IS Fの話 | クルマ
2012年02月09日 イイね!

IS Fにツインターボ!!

IS Fにツインターボ!!ちょっと懐かしい動画を見つけたのでご紹介。

古い動画なので見たことある人も多いかな?


ツインループを付けている人はいても、ツインターボを付けている人はいないんじゃないでしょうか!



アクセルを踏み込んだ時の音がまさに”ビースト”ですね!


このターボ、ツインってところもすごいですが、何よりすごいのはそのパイプの取り回し。

普通エンジンルームに収めるターボチャージャーをなんとリヤアンダー、マフラーがあった部分に取り付けてます。

車体下に4本のパイプが通っていますが、4本出しマフラーなのではなく、2本が通常のエグゾースト、残り2本がインテークになってます!
つまり車の後ろから空気を吸って(多分)、エンジンに入って、車体の後ろに行ってタービンを回す。

なんとも凝った造りですね~。


ちなみに1ドル80円だとして136万円くらいですかね。
どなたか逝ってみませんか爆
Posted at 2012/02/09 21:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS IS Fの話 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

衝撃映像!

衝撃映像!オートサロンのイベント会場での走行映像が結構アップされてますね。


その中でも注目は、LFAロードスター。

←はコンセプトカーですが、

↓実際に走行しているのはタルガトップに近いカタチですね。48秒~


ん~、リヤの造形をもちょっとなんとかしないとオリジナルに劣りますね。


で、タイトルの衝撃映像はコチラ↓心臓の弱い方は注意!


車はIS F CCS-Rで今年のニュル24時間参戦予定車両・・・。
もったいない。
なんで走ってもいないのに事故が起こるのか。

良いのか悪いのか乗り上げてからもバインバインしてます、車両剛性が高いのか。

ちゃんと走ってる映像はコチラ↓


アクセル煽ってケツを振り回すのとニュルとは関係ありませんけど。
こんな小さなステージじゃIS Fのポテンシャルの高さは分かりませんね。


LFAロードスターは発売されるのか!?
そして今年のニュル24時間の結果はどうか!?
楽しみですね~。
Posted at 2012/01/24 21:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS IS Fの話 | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation