• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・早いもので3月も今日で終わりです。
気がつくと、いつも月日の流れはあっという間ですね。

明日からは新年度が始まります。

そういえば高速道路料金上限2000円っていうのはどうなったのかなぁ?

週末は先輩の結婚式に出席しに遠征しますが、金曜日に帰っていいのか日付が変わるのを待つべきなのか。



結婚式ですが震災の影響でキャンセルする人も多いと聞きました。

もしかしたら、こんな時期には相応しく無いのかもしれません。

それでも、仕事にプライベートにと、とってもお世話になった先輩の晴れの日。

自分は精一杯の笑顔と感謝の気持ちで二人の門出を盛大にお祝いしてこようと思います。
関連情報URL : http://www.c-nexco.co.jp/
Posted at 2011/03/31 20:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | ニュース
2011年03月28日 イイね!

停電対策

停電対策に、写真の物を買ってきました。








週末に友人が東京に行くというので便乗。

計画停電と節電の影響で電車のダイヤが乱れ、本数も減っていました。
ですが、そもそも2,30分に1本しか来ないローカル路線で暮らす者にとってみれば、待っていればものの数分で次の電車が来る、という状況はまだまだ便利が良いものです笑

で、電気の街、秋葉原へ。

休日の秋葉原は相変わらずの人の多さで、つい先日、あれだけの被害があった地震の影響なんて微塵も感じさせません。
むしろ以前より人が多いのかもしれません、良く分かりませんが。
そして、被災地で電池やなんかが無いっていうのが信じられないくらい、物に溢れていました。

ほんとんどのお店では店頭に電池やLEDやラジオなんかを出していて、どこもお客さんでいっぱいでした。
みんなパソコンを買ったりテレビを物色したり、日本の経済活動は変わらず活発です。



自分も停電対策に少し買い物を。

家にはAC100V以外の灯りが1つもありません。
今まで停電すると、足掻いて電気の来ている町まで行くか、諦めて寝るかの2択でした笑

写真の左から。

・USB電源のLEDライト \110
 豆球1個なので決して明るくは無いですがこれさえあればトイレに行ける笑、何より安い。

・単3電池☓2でUSB出力出来るヤツ \140
 ライトに合わせて購入、今時のUSBは万能なので携帯の充電、DSの充電にも使える、そしてやっぱり安い笑

・エネループライト[単3形] \440
 電池不足も関係ない充電池、ライトなんて出てたんですね、通常の物より容量が半分らしい。

・DSのソフト(ヴァルキリープロファイル) \1000
 停電中の暇潰しに、発売日に欲しかったけど買わなくて正解だった、めちゃくちゃ安い笑

これで停電中もなんとか過ごせるかな^^


最後のアイテムはみんカラらしく、車用。

・SDカード \1980
 ドライブムービーに興味があって大容量(16GB)、高速書き込み(Class10)に対応した物を購入、これで2000円は安い!

YouTubeなんかでドライブを撮った動画があって、これが結構臨場感あっていいな~と前からやってみたかったのです。
コンパクトデジカメのオマケムービー機能でどこまで撮れるか分かりませんが、試しに。

結果はいかに~、乞うご期待?笑
Posted at 2011/03/28 21:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | 日記
2011年03月26日 イイね!

残冬の水ケ塚

残冬の水ケ塚富士山のすぐ裾野、水ケ塚公園まで行ってきました。








今週は天気がいまいちでしたね、そしてとても寒かった。

曇から雨、そして霙になり、ついには雪が降りました。
もうすぐ4月、そしての開花が伝えられたのがウソのような模様でした。

停電、節電の中で暖房もまともに使えない中では厳しい1週間でした。
とっていも被災地の状況に比べたらそんな弱事も言っていられませんね。


地震から2週間が経ち、まだまだ復興の出口は見えませんが明るいニュースがちょっとずつ耳に入ってきます。

挫けず、がんばっていきましょう!



というわけで家に篭っていても気分が暗くなってくるので久しぶりに晴れた今日、気分を変えに外出!
目的地も決めずに車に乗り込んで出発!



そして気付けば車は富士山に。

今週の寒さで富士山には真新しい白のヴェール。

道路にも雪が残り、水ケ塚公園には一面の雪。
家族連れが雪遊びをしていました^^

やっぱり富士山を見ていると心洗われるようで気持ちいいです^^
リフレッシュにはいいですね。


その後は路面の雪にびびって、ノーマルタイヤのMyISCはそそくさと帰宅しました笑
Posted at 2011/03/26 21:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | This is IS250C | クルマ
2011年03月11日 イイね!

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震本日14時46分頃、三陸沖で国内観測史上最大のマグニチュード8.8の地震が発生しました。



静岡東部の職場でも大きくゆっくりと揺れを感じ、蛍光灯や車さえも揺れて本当に怖かったです。
広い範囲で停電し道路信号も機能停止、交通マヒが発生しています。

それからは断続的に、今も余震が発生しています。
皆さん建物の倒壊、沿岸部の津波、停電、火災などに十分注意してください。


覚書程度ですが↓に情報リンクを。

災害情報

地震情報

津波情報

高速道路情報(中日本)

JR運行情報(東海)


原子力発電所の停止やコンビナートの火災など、これからの生活にも大きく影響が及びそうですね。
くれぐれもご注意を!
Posted at 2011/03/11 20:06:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | 日記
2011年03月08日 イイね!

祝!初ISCオフか?

祝!初ISCオフか?この記事は、IS-C カー&ドライバーの取材協力の依頼が来ました!!!について書いています。

2009年に発足したCLC(Club Lexus Convertible)ですが、かれこれ2年近くきちんとしたオフ会が開催されていません。
台数が少ない、地域が離れている、時間が取れない等々いろいろ事情がありました。
しか~し、
今回この機会に集まれるといいな~^^

それにしても初オフが雑誌の取材とは・・・笑


ISC乗りの皆さん、オフ会参加よろしくお願いします^^v
   取材日:3月27日(日)
   場  所:城山湖(神奈川県相模原市)
  ※まだ確定ではありません!

CLCの参加もよろしくお願いします^^b
Posted at 2011/03/08 21:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | This is IS250C | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   12 3 45
67 8910 1112
13141516171819
202122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation