
に、写真の物を買ってきました。
週末に友人が東京に行くというので便乗。
計画停電と節電の影響で電車のダイヤが乱れ、本数も減っていました。
ですが、そもそも2,30分に1本しか来ないローカル路線で暮らす者にとってみれば、待っていればものの数分で次の電車が来る、という状況はまだまだ便利が良いものです笑
で、電気の街、秋葉原へ。
休日の秋葉原は相変わらずの人の多さで、つい先日、あれだけの被害があった地震の影響なんて微塵も感じさせません。
むしろ以前より人が多いのかもしれません、良く分かりませんが。
そして、被災地で電池やなんかが無いっていうのが信じられないくらい、物に溢れていました。
ほんとんどのお店では店頭に電池やLEDやラジオなんかを出していて、どこもお客さんでいっぱいでした。
みんなパソコンを買ったりテレビを物色したり、日本の経済活動は変わらず活発です。
自分も停電対策に少し買い物を。
家にはAC100V以外の灯りが1つもありません。
今まで停電すると、
足掻いて電気の来ている町まで行くか、
諦めて寝るかの2択でした笑
写真の左から。
・USB電源のLEDライト \110
豆球1個なので決して明るくは無いですがこれさえあればトイレに行ける笑、何より安い。
・単3電池☓2でUSB出力出来るヤツ \140
ライトに合わせて購入、今時のUSBは万能なので携帯の充電、DSの充電にも使える、そしてやっぱり安い笑
・エネループライト[単3形] \440
電池不足も関係ない充電池、ライトなんて出てたんですね、通常の物より容量が半分らしい。
・DSのソフト(ヴァルキリープロファイル) \1000
停電中の暇潰しに、発売日に欲しかったけど買わなくて正解だった、めちゃくちゃ安い笑
これで停電中もなんとか過ごせるかな^^
最後のアイテムはみんカラらしく、車用。
・SDカード \1980
ドライブムービーに興味があって大容量(16GB)、高速書き込み(Class10)に対応した物を購入、これで2000円は安い!
YouTubeなんかでドライブを撮った動画があって、これが結構臨場感あっていいな~と前からやってみたかったのです。
コンパクトデジカメのオマケムービー機能でどこまで撮れるか分かりませんが、試しに。
結果はいかに~、乞うご期待?笑
Posted at 2011/03/28 21:56:06 | |
トラックバック(0) |
其の他の車の話 | 日記