• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

Lexus LF-Gh revealed

Lexus LF-Gh revealedちょっと覚え書き。

次期GSのコンセプトカー。







ほとんどのコンセプトカーはドアミラーが無いけど、実際にそれが走っているとちょっと不気味ですね笑
未来の車はミラーの代わりにカメラとモニターになるんですかねぇ。

それに引き換え、各パネルの継ぎ目は埋められてないので全体としては大分市販に近い形かな。

フロントフェンダーとAピラーの継ぎ目はCTみたく、エンジンフードとフェンダーからの自然のラインで切られてます。
安全面か、製造コストかな?それともデザインか。

サイドウィンドウは現行GSの感じを残してますね。
注目はリヤドア形状。
リヤウィンドウでフロント方向に曲げられた後、もう一度リヤ側に膨らんで、ちょうど数字の3のような形をしています。
こういう形は珍しいですね。

フロントライトはトヨタハイブリッドの象徴、2~3連LEDライト、レクサスの新しいトレンド、下まつ毛LEDライト。

ライトについては完全にアリスト→現行GSの流れがありません、ちょっと残念。
フロントもリヤも4つ目を残して欲しかったですねー。

グランドツーリングというコンセプトに立ち戻った感じでしょうか。

車内については、高級車の象徴(だと個人的に思っている)アナログ時計を初搭載か?

車内外とも新しくチャレンジングなデザインで、お披露目が楽しみですね^^
Posted at 2011/04/17 20:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS GSの話 | クルマ
2011年04月14日 イイね!

桜満開の小田原城。

桜満開の小田原城。お休みを貰って小田原城に花見に行ってきました。








こちらも桜のトンネルで有名なTOYO TIRESターンパイクを通って小田原に。

残念ながらターンパイクの方はまだ8分咲と言ったところでした。



小田原城の方はというと、丁度満開、天気も良く花見日和。

良かったらフォトギャラリーをどうぞ。

桜ばっかり撮って、ISCを入れるのを忘れていました笑

タイトルの写真が辛うじてのツーショット汗



今年の桜の季節ももうすぐ終わりですかねぇ。
Posted at 2011/04/14 21:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | This is IS250C | 日記
2011年04月13日 イイね!

ガソリン価格が・・・

ガソリン価格が・・・いつの間にか大変な事に!?








ガソリンメーターが半分を切ったので早めに入れておこうと思ったら・・・。

高速道路上とはいえ165円/リッターとは。
ちょっとビックリ。


ガソリン入れてくれたスタンドのおっちゃんはISCに興味深々みたいでした笑


そういえば、高速道路料金割引は継続されるみたいですね。
GWはそれなりに出掛けれるかなぁ。
Posted at 2011/04/13 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | クルマ
2011年04月12日 イイね!

レクサス深川[東京]

レクサス深川[東京]お台場に遊びに行く時に足を伸ばしました。








レクサス深川

店舗の大きさ:普通
展示車:4台[LS,HS,IS,CT]
ラウンジの大きさ:普通
ラウンジ:12席



震災の影響(節電)で店舗は真っ暗。
注意しないと営業しているのかどうかも分かりません。

ちょっと寂しいですね。


人がいないのか、忙しいのか。
スタッフは男性2人と女性1人しか見かけません、女性に至っては後ろ姿。

ラウンジに案内して貰いましたが、男性にコーヒーを淹れてもらったのは初めてかもしれない笑


営業時間は、東京地方は軒並み17:00まで。

契約をとっても納車時期がアナウンス出来ない。

展示スペース天井のヒビ割れが生々しい。

震災の影響は大きいです。


日本が元気になったらまた遊びに行きたいですね。


帰り際、納車スペースの赤いISCが見送ってくれました^^
Posted at 2011/04/12 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUSディーラー訪問記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

GS試乗

GS試乗MyDからハイブリッドフェア開催中なるハガキが届きました。

丁度時間も空いていたのでなんか記念品でも貰えるかなぁなんて気持ちで遊びに行きました。

結果から言うと、何も貰えませんでした・・・。
一昨年くらいは毎週のように何か貰えてた気がしますが、最近ケチじゃないですか?笑

で、試乗はCTではなくGS。
なぜかというともうすぐモデルチェンジするから。

と言っても、あと数ヶ月~数年かかるでしょうけど。
順調に行けば2012年の夏くらい??



画像はニューヨークモーターショーに出展するLF-Gh。

レクサスは当初からの逆台形グリルにプラスして、IS-FやCTの台形ロアグリル、アイライン付きヘッドライト。
リヤはLSやCTのL字テールをブランドアイコンにしていくのですかねー。

アイラインやL字テールはヘタをすると欧州車のパクリになりかねないので、ひと目でレクサスと分かる工夫が欲しいですね。



で、試乗したのはGS450h。

今更GSで、さんざレビューがあると思うので簡単に↓

一言で言えばパワーが凄い。

軽く踏んだつもりでもグイグイ進む。
車重を全く感じさせない圧倒的パワ~。
面白いくらい進むのでついつい踏んでしまいますね。

それでいてさすがGSハイブリッド、燃費も悪くなく、何よりとても静かです。

CTにも乗りましたが、ハイブリッドのクセにちょっとエンジン音がうるさくないですか?
実際はそこまでなのかもしれませんが、下手にエンジンが停止する分、エンジン音のうるささが引き立ちます笑
まぁCTはどちらかと言えば、スポーティなポジションだからそれもアリなのかもしれませんが。

GSでひとつ気になったのは油圧の切り替えだか何かで停止した後にコツンとショックが有った事くらいですね。


CTのエンジンがうるさいのはL4のせいなのかな?
と、その後RX270にも乗りましたがこちらは全然静か。

こちらのエンジンは停車中の微振動が気になりました。
燃費も良くはないようなので、スマートストップ機能が欲しいですね~。


とまぁちょっと暇潰しのつもりがしっかり楽しんできました笑
たまには全然別の車を試乗するのもアリですね^^
Posted at 2011/04/06 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS GSの話 | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6789
1011 12 13 141516
1718 19202122 23
2425 262728 2930

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation