
この記事は、
BMW 3シリーズ 新型登場…スポーツセダンの新基準について書いています。
新しい3シリーズが発表されましたね。
スポーツセダンでひとつの指標になるのは、やっぱり3シリーズ。
どう変わったのか気になります。
フロントフェイスは新型1シリーズに似せつつフラッグシップi8のイメージもある?
ヘッドライトとキドニーグリルがくっついているのが新しいですね。
元祖イカリングは新型6シリーズやi8からの流れで上下をカットした丸型。
サイドのキャラクターラインははっきりしてて力強い、よりシャープな印象です。
Z4の様にロングノーズでショートデッキ、そして低い、これぞFRって感じですね。
BMWはホイールも格好良いですよねー純正でコレなら十分!
トヨタさんも見習って欲しい・・・。
インテリアはBMWらしくスッキリ、新しい1、6シリーズのモチーフもチラホラ。
3シリーズもスポーツやアーバンなんていうのがあるのでしょうか?
あとは気になる走りの部分ですね。
全長[+39mm]、全幅[+16mm]、ホイールベース[+80mm]、トレッド[+7, +47mm]が拡大しています。
[ ]内はIS比、全ての数値で上回っています。
大きくなっちゃった分は2シリーズが埋めるのかな?
拡大したサイズは確実に走りに影響しているはず、BMWなら良い方向に。
サイズは拡大しましたが排気量は縮小の方向。
直6は直4に、自然吸気は無くなり全て過給器付きのダウンサイジング。
8ATとアイドリングストップで走りとエコを両立か?
駆け抜ける歓びは健在でしょうか。
新しい3シリーズ、試乗するのが今から楽しみです。
海外のメーカーは新しいイメージを全シリーズに統一展開してブランドイメージを固めています。
我らがレクサスも新型GSを皮切りに新しいブランドイメージを定着させる事ができるのか?
Posted at 2011/10/15 20:42:50 | |
トラックバック(0) |
其の他の車の話 | クルマ