• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

Mercedes-Benz Connection

Mercedes-Benz Connection前回の東京観光に気を良くして、またまた行ってきちゃいました。




メルセデス・ベンツ コネクション!

ここは本当に楽しめます。

前回から1ヶ月ほどしか経っていませんが展示車も半分近く入れ替えがされていました。

目玉はコイツか?

2月14日に発売されたばかりの『C63 AMG Limited』です。
限定15台の貴重な車両です。

各所に入ったレッドのアクセントがシャレてますね!


で、お楽しみの今回の試乗は・・・。
タイトル画像の『SL』で御座います。

事前に調べた所ではAMG仕様があったハズですが、出払っていたのか『350』のみでした。
350といっても1200万円近いプレミアムなモデルです。

排気量だけでは語れない、どこに価値を見出すかは悩ましい所ですね。
ちなみに最上級モデルのSL 65 AMGは3000万円を超えます・・・恐ろしい。

試乗した感想はとにかく滑らか。
オールアルミボディの恩恵か、350でも難なく加速します。
但し、この車格にしてはパンチ力不足が否めない、もっと説得力の有るパワーが欲しい。

担当の方に話したら「パワーがあっても日本では使う所がありませんから笑」と。
それはごもっともだけれど、5Lを超える車をバンバン出してるメーカーが言っても説得力が全然無いぞ。

動力性能は置いておいても、乗り心地は恐ろしく良かった!
路面の凹凸を一切感じさせない滑らかな乗り心地、滑る様に走るとはこの事か。
コーナリングのフラット感はベンツらしい間違い無いセッティング。
試乗の後、暫く思い出に耽ってました笑

内装のスポーティな印象も良かったし、シートも柔らかかったなぁ~。
シートからの首元への温風もサイコー、シートヒーターと合わせたら真冬でも余裕でオープン出来そう。

とにかく素晴らしいクルマでした^^
お金があったら欲しい!

▲過去のSLの記事



この日の本当の目的は、実はコイツの試乗でした。

BMW東京が新たに購入したM6 コンバーチブル、の試乗車です。
まだ慣らしも終わっていないピンピンの新品でした。

ただのM6ならわざわざ行きませんが、コンバーと聞いたら乗らない訳にはいきません!笑

この日は天気も良かったので、もちろんオープン!
野獣の様なエンジン音と殴られたかの様な(マジです)加速力は凄いを超えて、恐ろしいです。
首はヘッドレストに付けていないと、とてもじゃないけど支えていられません。
動画も撮ったのですが、加速Gでブレまくって見えるものじゃ無かったです汗

動力性能は震えるほど良かったですが、その他の部分は、ちょっと、んー?かな。
DCTが低速でギクシャクするのはお約束。
乗り心地は、トゲは無いけどやっぱりちょっと硬め(これが良いともいう、ダブルレーンチェンジの安定感はオープンボディとは思えない!)。

極め付けは巻き込みの酷さ。
ボディがデカイだけあって風を酷く巻き込む。
期待していたバックウィンドウはほとんど効果が無く、お尻と脇腹を冷たーい風が吹き抜けます。

助手席は広過ぎて?吹き出し口が遠い!笑
寒い高速域からちょっと前が詰まって速度を落とすと、今度は温風が熱い!

これにはちょっと困ってしまった^^;

面白いクルマではありますが、使い所が難しいですね。
偉そうに言ってますが、一生買えません泣


でも、こんな刺激的な試乗はしばらく辞められませんね^^
Posted at 2013/02/18 20:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

オープンの季節

オープンの季節そう言えば先週は、今年初のオープンドライブをしてきました^^

朝晩はまだまだ寒いですが、立春も過ぎて昼間はそこそこ暖かくなってきました!
オープンの季節もすぐそこです!?
Posted at 2013/02/16 00:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | This is IS250C
2013年02月10日 イイね!

概算お見積書

概算お見積書が届きました、車検の。


おかしいなぁ、頼んでから1ヶ月以上かかったぞ。
まぁ、いつもの事か。



それにしても噂に違わぬ恐ろしい金額じゃあ。
MyD推奨プランという事らしいですが、要するにフルオプション?
イラナイ物は省かないとね。


とりあえず先月前出しして行ったオイル交換はもちろん省くとして。

ワイパーラバー?
まだまだ使える使える~。

エアフィルタも大丈夫ですな。
今年はまだ湿気っぽい変な臭いもしないし。

スマートキーは何故か無料。

シャシー洗浄。
んー、いるかこれぇ?
やってもらいたいのはあるけど6300円は高すぎ、いらないね。

ナビもいらんね。
新東名はオンデマンドで更新されたし、全線開通した時に改めてやって貰おう。

ここまでで40487円の削減。


LCMPⅡって割高ですよね?
これで52000円。


ブレーキフルードって交換したほうがいいんですかね?
皆さんどうしてます?
そんなに劣化するのかな。


それでも15万くらい掛かるなぁ泣
Posted at 2013/02/10 23:05:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | - DIY / Parts / Mainteの話 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ISのリコール

ISのリコールISのリコールが発表されました、皆さん確認されましたか?

といっても北米の話ですが。

雪などで負荷が掛かった時にワイパーが破損、動かなくなる可能性があるようです。

といっても左ハンドルの話ですが。

日本では発表されていないようですから、国内右ハンドルは対象外なんでしょう。


リコールが出るのは残念ですが、設計するのも製造するのも結局は人間ですからミスは無くせませんよね。
本当に怖いのはその不具合を見て見ぬ振りする事です。

そしてリコールというとネガティブなイメージがありますが、僕はむしろポジティブなんじゃないかと思います。
リコールが出たと言う事は解決策が見つかって、それをすれば確実に良くなるという事ですから。
僕ならよろこんでリコールを受け入れますね笑

Posted at 2013/02/05 22:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS ISの話 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

大黒PAにて

大黒PAにて大黒PAに立ち寄ってみたらセリカのオフ会?をしてました。

この時代の車がこれだけ集まるのって凄い事ですよねー。
※実際には写真の2倍くらいいました。

誰かさんみたいによっぽど好きなんでしょうね^^
もっとも半分近くが痛車になっていましたが笑
Posted at 2013/02/02 22:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | 日記

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation