大学の時の後輩達とマザー牧場に行ってきました。
菜の花が綺麗です^^
後輩に逆セクハラを受けました?(笑)
アルパカ^^
オーストラリア人の羊の毛刈り
みんなで
大好きなLouis roedererのシャンパンを15分で飲みほしてしまったので気分がいいです^^
日曜日は大黒へ行ってきました。(写真は撮り忘れました)
旅行に行くのでほぼ休憩目的ですが。。
で、朝準備するため前夜カバーを外した車を見に行くと・・・
朝露^^
日光が当たる前に即効で拭き上げました(笑)
大黒後は、まずは沼津へ行くことに!
みんからでも走ってる方が出てきている新東名を使ってみました。
看板が見えてきました。
左車線をずっと走っていると分岐があります。
沼津まで走りましたが2車線でした。
車も少なく走りやすいですが、トンネルが多くスピードも出やすいです。
普段80~90キロ走行の私もメーターをみたら1OOキロになってました。。
新東名では最初の出口?で降りました。
まずは沼津在住の友人と合流して沼津港で食事。
そして、ガイドブックにあった沼津港深海水族館へ
深海生物が多くて普通に楽しいです!
シーラカンスがメインらしく、細かい説明も。
マニアックですが、沼津港にあるので旅行ついでに行くとお勧めです^^
友人と別れた後、本日の宿の伊豆高原へ。
県道59号線冷川峠を通りましたが。。。普段慣れない峠は苦手です(笑
宿はここでした
もちろん車も。
日曜日は疲れていた為、温泉入って食事した後、トランスポーター2を見ていたらそのまま爆睡zzz
気づいたら朝5時に目が覚めました。
翌日(今日)はまず城ヶ崎海岸へ
やっぱり良いですねー。
その後、シャボテン公園へ
動物たちは本日お休みの様です(笑)
色んな動物がいますが、やはり鳥はカワイイ。。
もちろんメインのサボテンもあります
主にメキシコのサボテンが多いです。
クジャクがw
放し飼いなので、近づくことも。
大室山が近くだったので、ついでに山も登ってきました。
見事なカルデラ?ですね。
帰りは真鶴道路→小田原厚木→東名で帰宅です!
普通に楽しかった旅行でした。
外車の洗礼・・・Sトロニック故障&修理☆ by うしぶせ自動車様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/14 07:28:33 |
![]() |
![]() |
マセラティ ギブリ ハイブリッド 初のイタリア車 |
![]() |
アウディ A6アバント (ワゴン) 2015年1月17日納車しました^^ |
![]() |
レクサス IS 初めて買った車です。 友人のいるディーラーで購入。 2010年1月9日~2012年1月 ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) ひょんな事からレクサスから買い替えちゃいました。 |