• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっきー173のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

海外出張に行ってきます

海外出張に行ってきます突然ですが、明日から韓国、タイへ出張してきます。
まさかの一人です。。

スケジュールは、明日朝、羽田から韓国へ。そしてその日の夜にタイへ。翌日夕方前の便で帰国し、そのまま同期主催の同期会に出席です(笑)

現場とオフィス等々予定満載なのでお土産買う暇ないですが、残り3ページの空白となったパスポートの査証欄が埋まる事だけが自分へのお土産になりそうです。

とりあえず、持参するPCでみんからチェックします^^
Posted at 2012/05/16 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

接触事故を目撃

本日午後、環七内回りを世田谷に向けて走行中、トレーラーと乗用車の接触事故の目撃者となりました。


この事故があったので、改めて自分に戒めると共に周囲注意を怠らない大切さを確認する為に書きたいと思います。



現場は、片側3車線の道路で信号待ち。

トレーラー:右側車線で、40ft(12m)のオープントップコンテナで積荷はチップ。
目方で重量20トン超なのでヘッド合わせて25トンの3軸シャーシ。

乗用車:真中の車線。小型1.6リッター。重量は1.5トン未満。

自分:乗用車の2つ後ろ。


こんな感じです。
私;ピンク
乗用車、トレーラーは共に先頭。


信号が青になって走り始めると、上の左車線の車が何台か真中の車線に車線変更。

そして、該当乗用車の前に一台ギリギリで入ってきたとき、その乗用車は右車線へ避けるように避けていました。
しかし、トレーラとかなり接近しておりスピードも40キロ程度。トレーラー左ヘッドに接触後、乗用車は横になり50メートル程、引きずられていました。
トレーラーもハンドル取られたせいか、乗用車と共に真中車線気味へ。

乗用車は、真中車線で停車。トレーラーはスピードは出てないものの重量がありすぐには止まれない為150メートル程先で停車。

もちろん最初何が起きたかわかりませんでしたが、すぐに車を左へ寄せて警察へ。
すぐ近くにガ〇バーの店員さんがいたので、三角板を借りて一緒に誘導。

幸い両者共に怪我、2次事故等はなく警察もきてその後の処理も進みました。
目撃者になった私は警察の事故状況の検分までありましたが。。。

この事故では、不幸中の幸いでトレーラーに接触しましたがシャーシ側で接触した場合、最悪の場合潰されます。

特に荷物満載の重量物はタイヤ一つに掛かる比重も大きいので、ひとたまりもありません。
また、急ブレーキを掛ける事でジャックナイフ(V字型に曲がってしまう現象)になり大変危険であり、またブレーキを掛けても簡単には止まれない事が多いです。

これは、自分が現場研修で実際に話を伺い、現場の敷地内(もちろん行動ではなく私有地)でシャーシ付きを運転させていただきました。全く止まらないし非常に運転技術が必要な事がわかります。17メートルの全長ではな本当に後ろが見えないです。

よくトレーラーや大型運転手が曲がるときに後ろを確実に確認をしますが、その意味がよくわかります。


あまり例のない事故かもしれませんが、大型車を追い越す、または並行走行する場合にはなるべく左に寄り少しでも接触しない様にするのが吉だと思います。

追い越し時も少し隙間が空いたからと入らずに、かなりの余裕を持って車線変更が良いと考えます。

色々と考えさせられる事故でした。

下のリンクは事故と同じようなSituationの動画です。
動画ではトレーラーが車線変更でミスして接触していますが、この逆だと捉えて貰えればと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=V1LM8TtSLZ0&feature=results_main&playnext=1&list=PL2BB65CFEC92E3D3A



話は変わりますが。。。



最後に。。。皆さん?お待ちかね。

今日デートした後輩のチャン姉画像です(笑)

ダイバーシティです。


Posted at 2012/05/13 22:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

偶然

偶然オイル補充してもらう為にディーラーに行くと、、偶然にも"ひっくんぱぱさん"にお会いできました。

短い時間でしたが、偶然の出会いに嬉しかったです^^

ツーリング場所、考えておきます!

Posted at 2012/05/12 18:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

オイルレベル0

オイルレベル0Audiはオイルを3千キロ程走るとオイルを継ぎ足さないといけないのですが、オイルレベルがついに空になったのでディーラーへドライブがでら行ってきます^^
でも、今から両親の車を洗車をするので15時以降ですが・・・。

*写真は一切関係ないです(笑)
Posted at 2012/05/12 13:05:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

"裏大黒"の後、友人宅へ

今日はR8 GT Spyderの慣らし運転を行うという情報を手に入れたので、朝の大黒へ。。。

いいですねーーー。
ん、、、隣に・・・?








何と!!!






貴重なGT 2台も!!





素敵ですね~~



セラミックブレーキって何・・・。




RS4 AvantのMT車・・・、欲しい・・・・。


S子さん、今度じっくり見せてください : - )



こちらに貼っているステッカー


頂きました!!



で、さっそく。。。。




こんな感じです^^



ひっくんぱぱさん貴重なステッカーありがとうございます。


その後、皆さんの解散後友人宅へ。。。



既に何人かきていました^^



赤ちゃんカワイイ!



うさぎを触ろうとする子供^o^



少し羨ましかったです^^




こんなGW最終日でした^^
Posted at 2012/05/07 00:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年ぶり納車 http://cvw.jp/b/681228/48553379/
何シテル?   07/20 18:41
レクサスIS 250 → アウディ A4 Avant → アウディ A6 Avant → マセラティ ギブリ アウディ A6 Avantから5年以上、イタリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

外車の洗礼・・・Sトロニック故障&修理☆ by うしぶせ自動車様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:28:33

愛車一覧

マセラティ ギブリ ハイブリッド マセラティ ギブリ ハイブリッド
初のイタリア車
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2015年1月17日納車しました^^
レクサス IS レクサス IS
初めて買った車です。 友人のいるディーラーで購入。 2010年1月9日~2012年1月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ひょんな事からレクサスから買い替えちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation