• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっきー173のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

youtubeの動画

道路切るコンクリートカッター暴れてる動画。

久々に声を出して笑いましたw


コンクリートカッターが勝手に動きだしてしまう

         ↓

とりあえずどうしようかとなる

         ↓
水を掛けてエンジンをショートさせようとするが失敗
     
         ↓
 
でっかい棒で倒そうとするも失敗
         
         ↓

撮影者「おいおい機械が怒ってるぜ」

         ↓

大きい現場で使う布?をかぶせるが、巻き付いた状態で回転

         ↓

撮影者笑いまくりで、「旗を振ってオレー状態じゃんw」

         ↓

作業員、手で捕まえようとするけどカッターの歯?が危ないため迂闊に触れない

         ↓

撮影者「最初に捕まえたやつには50ドルだ」

         ↓
なんとか確保。 撮影者は拍手


面白い笑

   

Posted at 2011/12/20 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

中国自動車道フェラーリ多重事故

色々なご意見ありますが、ここに記載する文章は個人的思慮も含んでおります。何卒ご了承ください


以下、インターネットより引用

-------------引用初め----------------




<フェラーリ事故>「速度出しすぎた」事故起こした男性

 山口県下関市の中国自動車道上り線で高級スポーツカーなど14台が絡んだ事故で、フェラーリで走行し、最初に事故を起こした福岡県筑紫野市の自営業の男性(60)が「速度を出しすぎた」と話していることが5日、県警への取材で分かった。

【写真特集】多数の写真で見る事故の様子

 県警高速隊などによると、事故現場の法定速度は時速80キロ。男性は「法定速度を超えて走っていた。追い越し車線を走行中に車線変更しようとしたが、後輪がスリップし、ガードレールに衝突した」と話した。前日の雨で路面はぬれていたという。県警は自動車運転過失傷害などの容疑を視野に調べている。

 事故は男性の車を含め、8台のフェラーリやランボルギーニ、ベンツなど高級車を中心に計14台を巻き込み、乗っていた男女10人が病院に搬送されたがいずれも軽傷だった

--------------引用終わり-------------


これはあり得ない。。。。


いや、運転技術うんぬんじゃなくて人としてどうかと思う。


中国自動車道を走った方ならご存知かもしれないが、アップダウンが激しくカーブも多い道路です。
私は今年山口へ用事があり、レンタカーで走りましたがスピードが出やすく見通しが良い場所もありながらカーブがキツイという道でスピード制限が厳しいのも良くわかる道でした。


この事故だと"時速150キロ"ではなく180キロ以上出てるのでは。そして雨で路面が濡れていて十分な車間距離無しでの走行。
事故を起して当然なのでしょう。


過去にスペインで車を運転していた私は、Autopista(日本でいう高速道路)は130キロ程度では走行し、一般道は70~80キロ程度でした。追い越し等も荒っぽくなく、見通しのい直線で加速して皆さん抜かしていきます。変な割り込みや短い車間距離はほぼありません。
特に雨の日はスピードを出す道では運転にはみんな慎重です。

日本の制限速度が低いと個人的には思慮致しますが、それを抜かしても多くの方がスピードを出して無理な追い越したり割り込んだりしていると感じます。



脱線しましたが、この事故。

迷惑を掛ける掛けないとか、言葉に出す以前の問題ではないでしょうか。

私も皆で集まりお話したり、どこかへツーリングしたりが大好きです。

その中には楽しさもあり興奮もあります。ただ、とんでもないスピードで走ったり邪魔だからと他車を煽ってまでついて行く必要があるのでしょうか。

自分のペース、またはせめて90キロ~100キロくらいで走っていればこんな事故も無かったのではと考えてしまいます。



このような事故は高級車やスポーツカーに限らずに、オフ会やツーリングなど車好きの集まりであれば車種限らずにあるものだと思います。


フェラーリだから、ベンツだからではなく自分も気をつけなければいけないと思うの心が大切なんだとも。


私は高速道路では80キロ~90キロ程度で走行するようにしています。
この速度で走ることを遅いと感じる方もいるでしょう。ただ、より周りが見れるようになります。

煽ってる車、無理な割り込み、車線変更、短い車間距離etc


これは一般道でも言えることだとも思います。


この事故



明日は我が身として考えさせられるニュースです。



色々と書いてしまい、さまざまなご意見あると思います。

これは個人的な考え方なので、気分を害した方がおりましたらすいません。
Posted at 2011/12/05 23:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年ぶり納車 http://cvw.jp/b/681228/48553379/
何シテル?   07/20 18:41
レクサスIS 250 → アウディ A4 Avant → アウディ A6 Avant → マセラティ ギブリ アウディ A6 Avantから5年以上、イタリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

外車の洗礼・・・Sトロニック故障&修理☆ by うしぶせ自動車様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:28:33

愛車一覧

マセラティ ギブリ ハイブリッド マセラティ ギブリ ハイブリッド
初のイタリア車
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2015年1月17日納車しました^^
レクサス IS レクサス IS
初めて買った車です。 友人のいるディーラーで購入。 2010年1月9日~2012年1月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ひょんな事からレクサスから買い替えちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation