• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

流石にガラガラ(笑)

流石にガラガラ(笑)最強寒波で関東でも積雪かもよ~って中、

今日はふらっと宮ケ瀬へ。

流石にガラガラな鳥P。

くそ寒い中、11時くらいまで時間を潰して、

久々にZUND-BARでラーメン頂いて撤収。

classicの塩の淡麗がお気に入り。うまうま(*´∀`*)ノ この天気だからか並ばずに済みました。



話は先週末に戻りますが、2月のJET・SUNDAY・MEETINGに参加してきました。

残雪ありますがポカポカ陽気。


なんだかちょっと車高が高いよな…と錯覚してしまい、


昼過ぎに帰宅してからちょいと車高下げてみる。あんまり変わらんかな。


単品で見ると十分低いんだけどな~w
Posted at 2019/02/09 20:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふらっと(*´∀`*)ノ | 日記
2019年01月12日 イイね!

サイドステップ新調しました。

サイドステップ新調しました。くそ寒い中、隣町のJET STREAMまでお出かけ。

サイドステップ交換+αの作業をしてもらいました。

サイドステップもJETになって統一感出ました。

一年以上振りにパーツレビューUPした(笑)
Posted at 2019/01/12 21:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年01月06日 イイね!

年末年始帰省からの JET SUNDAY MEETING

年末年始帰省からの JET SUNDAY MEETINGみなさま、平成最後の年末年始は

どのように過ごされましたでしょうか?

私はというと北海道に帰省しておりました。

去年はテリキで帰ってみましたが、

今年はバビューンとジェットで行って、

ジェットで帰って来ました。

で、今日はジェットのミーティング。

JET SUNDAY MEETING 宮ケ瀬は想像以上に寒かった。



今年も楽しい一年になりますようにっと。

Posted at 2019/01/06 18:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRG☆MTG | 日記
2018年12月19日 イイね!

経済的なクルマ?

経済的なクルマ?もしも通勤用に新車を買うならば、、、

お財布に優しいクルマを選ぶとしましょう。

ガソリン1ℓで39km走るヤツ
世界代表的なハイブリッド車。
一番安いグレードでもブレーキサポートが標準で、252万円。

対して、ガソリン1ℓで16.2km走るヤツ
走破性が高いけど燃費そこそこの軽自動車。
ブレーキサポートが標準のグレードで、175万円。

さあ、どちらがお財布に優しいでしょう?


年間走行距離:15000km、ガソリン価格:150円/Lと仮定してみます。

車両本体の価格差77万円は、何年乗ると逆転するのでしょうか?

年間のガソリン代、それぞれ、\57,692 と \138,889、年間で8万円も違ういます。

でもね、車両価格とガソリン代を合わせた支払い額を考えると、9年目までは軽自動車が安いです。

だいたい、10年目くらいでハイブリッド車の支払い額の方がお得になります。

10年乗るならハイブリッド車か?


いえいえ、税金を考慮すると、15年目くらいまでは軽自動車の支払額の方が少なかったりします。

仮定した走行距離だと20万km超えてますし、そこまで乗る前に買い替えそうですね。



お財布に優しいと思ってハイブリッド車を買うのは、ちょっと違う気がしてきましたねぇ。

私は高い金払って原油の枯渇を少しでも遅らせているのだ!という気概を持って買わなければね。


現実的には運転して楽しいクルマを買うと思いますがね(笑)

まあ、つまらないクルマだと乗らなくなるから経済的かもね(爆)
Posted at 2018/12/19 22:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年12月15日 イイね!

Camp in 朝霧 2018.11.23 - 25

Camp in 朝霧 2018.11.23 - 25もうすっかり年の瀬ってやつですが、先月のお話。

11月の3連休にソロキャンプ。2泊3日でのんびりと。

10月に続いて朝霧ジャンボリーオートキャンプ場です。

未だ道志みち復旧せずってことで東名へ。

バンパーとグリルがピカピカのテリキでGO!

Yahoo!ナビ、10月は裾野からでしたが今回は御殿場から下道コース。

きっと、3連休だったから富士宮の南北に走る道が渋滞してたんでしょう。

御殿場から登って~


水ヶ塚経由で朝霧高原へ向かいます。


ん~、今回は天気が良さそうだ!駐車場の水たまりは凍っていたけど(笑)


渋滞もなくキャンプ場の入り口へ続く道に到着。ここからの富士山はいい感じ。


サクッと設営。さあ飲むぞ~(*´∀`*)ノ まだ午前中(笑)


とりあえず、Ritzとkiriと蜂蜜ネリネリしたディップをおやつに発泡酒。


日中はポカポカ陽気でグデ~っと。


お昼ご飯はボイルしたジャガイモ、人参とコンビーフを炒めたもの。外で食うと大抵美味い。


晩御飯は焼肉。奮発したお肉とネギ。焼いたネギは甘い、美味い。ネギは外せない。


焚き火に当たりながらスコッチちびちび。


2日目の朝はゆっくり起き出して、牛タン定食。


風の湯でお風呂入って、ミルクランドで牛乳飲んで帰宅(笑) お昼はアヒージョ風つまみながらちびちび。
アンチョビを自宅に忘れたのが悔やまれる…。アンチョビないとニンニクシーフード炒めって感じ。


夕飯は、適量残しておいたアヒージョ風でパスタ。牛タンがもたれていてこの日はこれで食い止め(笑)


腹ごなしにキャンプ場内散歩したけどやっぱり食い止め。


焚き火消してからは、前室でちびちび。


コット、マット、シュラフカバー、シュラフ、インナーシーツに白金カイロ2つで快適に寝て起きると、テントに霜が降りていた。


キーンと冷えた朝って気持ちがイイ。


軽く朝ごはん済ませて、コーヒー飲みながらテントが乾くのを待って撤収となりました。


帰りは東名事故渋滞連発してまして、御殿場-新松田間は1速走行(笑)

秦野中井から下道。平塚辺りで夕暮れ時の綺麗な富士山を拝めました。


11月はパーカーにCWU-45/P羽織っておけば(上半身は)ポカポカでした。


が、今月は流石に寒いだろうから、CWU-64/P(つなぎ)買ってみましたとさ。


さあ、来週もキャンプだ。
Posted at 2018/12/15 21:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation