• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

美味!

美味!港町ってのはスーパーの寿司でも美味い。

酒も進む進む。

200万光年のイスカンダルへの旅の後だと酒も回る回る(笑)

昨日は横須賀のお友達拾ってさいたまへ。

イスカンダルのコネーキャさんからBBSを格安で譲ってもらうというのでムーヴでトランポ。

BBSを格安で譲ってもらったお友達のお馬さん。ん~エクセレント(*´∀`*)ノ


んでもって、お友達の履いていたホイール&タイヤを格安で譲ってもらいました。
VOLK RACING CE28PIRELLI Dragon


ん~エレガント(*´∀`*)ノ


黒いタイヤに黒いホイール。これはこれでイイがいかつい感じ。
しまっておいてサーキットでも走るときに使いましょうかね。


開けてみる。


閉めてみる。


ムフフ。。。試走がてら夕方に鳥居原までドライブ。
ホイールの重さ云々よりタイヤの特性の違いが大きいと思いますが、軽やかな乗り味に。
MICHELINのPS3を着けてた時の感じに近いような気がします。
ロードノイズは当然KENDAより少ない。

見た目のイメチェン効果は期待以上(*´∀`*)ノ


しばらくはコイツで行きましょう。
Posted at 2017/08/27 20:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月20日 イイね!

MAZDA NCEC Roadster "12th Anniversary" MTG in Hakone Turnpike

MAZDA NCEC Roadster "12th Anniversary" MTG in Hakone Turnpike富士山は出ているか?

はぁ?

富士山はでているかと訊いている!

・・・・・

出てませんでした(笑) 撃てないよ霊峰フジヤマキャノン・・・X

本日は、Toshi80さん主催のNCECロードスター "12執念" ミーティング in 箱根ターンパイクに参加して来ました。

10周年@横浜R&Dは快晴。


11周年は程よく曇り空。


12周年はマイナスイオンたっぷりの霧。


13周年は雨? 雪ってことはないと思いますが、雪被った富士は美しい。


会場に着くとお隣は、都会に出る前の私的なおクルマ。
少しずつ弄ってるから気づかないけど、かなり印象違う。色も違って見えるという(笑)



今回も総勢うん十うん台(笑)のCが集まりました。

RCOJの水落さんのお話から始まったMTG。今回は自己紹介タイムが熱かった。


全員の自己紹介が終わり次第流れ解散!!というかつてない感じに。

今回はこだわりポイント。小技系まで詳しく説明しながらの自己紹介。

知恵袋的なお話までゆっくりと訊けてかなり楽しい時間となりました。


主催のToshiさん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

来年もお会いしましょう!


一応一通りのおクルマの写真撮ってみました。フォトアルバム、久しぶりに使ってみたのでよろしければご覧ください。


来月は中部ミーティングに出没予定ですんで、見かけたら声かけてくださいな。



ってか、来月はルーホイ絡みで忙しいかもな・・・(謎)
Posted at 2017/08/20 20:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG☆MTG | 日記
2017年08月18日 イイね!

CIVICって聞くとワンダー・グランド・スポーツ辺りをイメージしてしまうお年頃。

CIVICって聞くとワンダー・グランド・スポーツ辺りをイメージしてしまうお年頃。CIVIC 出ますね。発売は9月末。

タイトル画像の TYPE R のリアビューは迫力です。

なんて言うか、私にはSFアニメっぽい佇まいに見えます。

相当速いんでしょう。オーラが出ているように感じます。

まあ、楽しめる速度域が私のクルマなんかとは違うでしょうから、後ろから迫られたら大人しく道を譲るとしましょう。





個人的に買うとなると高く感じますが、性能と生産地と日本の販売台数を考えると妥当な線か安いぐらいかな。

グイグイ曲がるんだろうな。サーキットでタイムアタックしたら面白そう。扱いきれなそうだけど(笑)


そんでもって、MT設定有りのRじゃないハッチバック。今じゃ貴重なMT車。ホンダさんの英断に拍手。

個人的にはこれイイ感じな気がします。十分以上なスペックだし。

まあ、こいつが後ろから迫って来ても私は大人しく道譲ります。






今度のCIVIC良さそう。TYPE R じゃないハッチバック、ちょっと欲しい。メリケンっぽく弄ると良さ気。

多分、買わないんだけどね(爆) 私なんかがCIVICって聞いて想像する価格帯からはかけ離れてます。

もう自分の頭にあるCIVICとは、別のクルマになってしまったと再認識。


この辺りなんだよな、自分のCIVIC像って・・・。 Si とか SiR。TYPE R なんて無い頃。








でもまあ、これが超安くなったらちょっと考えちゃうかもな。
Posted at 2017/08/18 23:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年08月13日 イイね!

盆休み、ふらっと小旅行。

盆休み、ふらっと小旅行。盆休み突入ってことでノープランでふらっと出かけてきました。

盆休み直前に宿を探す。

東北、外房、内房、北陸とゆっくりできそうな宿を探すが

この時期に空いている訳がない。とりあえず空いている宿を取る。

ということで、浜名湖辺りのリゾートっぽい宿に泊まることに。

行きがけに焼津さかなセンターで握り。

さかなセンターの喫煙所からふと見上げると・・・
腹一杯&暑さでやられた脳には一瞬肥しもあるのかと思ってしまう。アホ過ぎて笑ってしまった。


お宿はこちら。青空が見えていればリゾート感満点な感じ。
この時期は暑くて倒れそうなので青空ではなくて良かった。


晩飯はホテルのバイキング。これを見て翌日の行き先決定(笑)


龍潭寺。真新しい案内看板。


大河とか無くても結構有名なお寺。井伊家の菩提寺だったりしますが、お庭が有名。
隣には井伊谷宮もあって、一か所で二度美味しい感じ。




拝観コース回って汗だくになり、近所の竜ヶ岩洞で涼む。


ガーデンパークを散策して、うなぎパイファクトリーで工場見学。


全くノープランで出かけた割にはいい感じの小旅行。
お供はもちろんロードスター。トップはもちろん閉じっぱなし。室内がコンパクトだとエアコンが効いてイイ。


暑さにやられて帰るのが億劫になる。
当日予約で奇跡的にホテルが取れたので、焼津でもう一泊してしまいましたとさ(笑)
Posted at 2017/08/13 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらっと(*´∀`*)ノ | 日記
2017年07月22日 イイね!

クソ暑い中。

クソ暑い中。二週間ほど前、クソ暑い中オープンで運んだ箱。

昨日、カット・カラー・セットが終わったとの連絡あり。

朝からクルマを受け取りに。代車、店と家の往復しかしなかった(笑)

お久しぶりのロードスター。

サイドステップが付きました。

店から国道に出たら、『視線低っ!』っと感じたがすぐ思い出す。

いつもの駐車場までクソ暑い中オープンで走らせる。
なかなかいいじゃ~ん♡ 違うお店のエアロ組み合わせてもまとまってるじゃ~ん、センスいいねオレ(笑)


な~んてグダグダしてたら、クソ暑い中オープンカーの団体客と遭遇。カナロドのツーリングでした!


ご挨拶もソコソコにクソ暑いので切り上げて、、、
クソ暑い中、水が入ったので部屋で乾燥させていたNC1用のテールランプに戻す。


クソ暑い中、ムーヴのヘッドランプが黄ばんでいるのが気になり磨く。


そろそろクソ暑いのでビールが飲みたいところだが、、、

このクソ暑い中、夜からサッカーの練習ときた。

この時間でもクソ暑いから倒れないように楽しんで来ようっと。

皆さん、クソ暑いから小まめな水分補給、無理せずエアコンで乗り切りましょう!
Posted at 2017/07/22 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation