• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.76 クラブ『いなかもんだもんで』夏キャンプ

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.76 クラブ『いなかもんだもんで』夏キャンプ朝霧高原の大自然の中、日の出をバックに乾杯!

これぞ連泊キャンプの醍醐味なのです。

クラブ『いなかもんだもんで』の恒例行事。

毎年どっかの三連休で不定期開催のキャンプ。

クルマ仲間で集まって、夜通しクルマ談義したとかしなかったとか(笑)

増えてきたキャンプ道具を積むにはムーヴがやっぱり便利。


二日酔いで眺める眩しい朝日は最高だよ~(*´∀`*)ノ




そのうち、ロードスターでソロキャンプツーリングがてら里帰りも行きたいな。

とある作業が終わらず、ロードスターの駐車場には、まだ代車が停まってるんだな~。走らせたい・・・。



楽しいキャンプから帰宅してムーヴのシフトブーツを交換しました。まあちょいと見た目が変わりました。


さあ、明日から仕事、仕事。
Posted at 2017/07/18 00:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記
2017年07月09日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.75 ムーヴにムーヴのホイール履かせた。

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.75 ムーヴにムーヴのホイール履かせた。※タイトル画像はイメージです。イメージベリーです(笑)

くそ暑い日が続いています。

夏ですね~。夏と言えばオープンカーって思いがちですが、、、

夏の昼間のオープンカーは地獄です。

たらたら走ってたら風も来ないし下手なサウナより汗がでます。

今日は昼前に、とあるものをとある場所へ運ぶのに、仕方なくオープンでお出かけ。クソ暑かった。



車ごと預けて(謎) 代わりのクルマで帰宅。降りてエンブレム見るまでミラアヴィだと思ってたイース(笑)
エアコンがよく効くいいクルマ。



来週が楽しみだ。ムフフ(*´∀`*)ノ

・・・・・・・・・・

で、本題。ムーヴくん。

ゴムに割れも出てきてサイドが丸くなってきたタントのOEMタイヤ

9分山から4万キロも持ったので素晴らしい。さすがOEM。

とは言え、そろそろ替えなきゃね。高速もたまに走るし何かあってからでは遅いので。

通販サイトでホイール付きの新品タイヤを探してましたが、どうにも安いホイールだと心配。

オートバックスでタイヤフェアやってたので行ってみる。タイヤの見積りが高い。

こうなりゃ、いつものアップガレージのタイヤ・ホイール屋さんへ。

あったよ。新品市販タイヤ+L175Sムーヴカスタム純正16インチ(綺麗な中古)

買ったよ(笑) フィッティングは抜群。言わなきゃわからないさり気なさ。

ノーマルからは2インチのインチアップ。

タイヤは、GOODYEARのLS2000 HybridⅡ。2017年製新品。型落ちになったばかりのヤツ。

外周がノーマル比で2~3%(メーター誤差範囲だが)デカい。より高速寄りに。燃費良くなるかな(笑)

しかしまあ、さり気なさ過ぎて普通だ。

Posted at 2017/07/09 18:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記
2017年07月08日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.74 チューニングって大事ね。

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.74 チューニングって大事ね。今日はおやつをもらいにDAIHATSUへ(笑)

整備とか頼むと帰りにお土産持たせてくれる。

整備待ちの間にもドリンクと軽いおやつ。

DAIHATSU CAFE なかなかいいっすよ。

今日の待ち時間にいただいたのが美味かった。

多分、ラング・ド・シャ・シトロンってやつだ。神戸のお菓子屋の。

最近メニューに加わったそうだ。残念ながらお土産には入っていなかった(笑)

・・・・・・・・・・

今日は12ヶ月点検。

各部老朽化してきてるので壊れそうなところから交換だね~との事。

13年超過で軽自動車税も高くなるくらいだから、まあ、致し方ない。

タイミングベルトに若干緩みがあったそうで調整してくれた。微妙だがレスポンスが良くなった。

オイルが漏れてないのに減っていた。足してもらう。次から粘度高いのに変えようかな。

タイヤも結構減ってる感じですよ~なんて。NEWタイヤ&ホイール逝っちゃう?

で、点検ついでに買った時から気になっていたクラッチミートポイントを調整してもらう。

かなり上で繋がってたのを、奥にしてもらう。これはかなりいいね。ばっちりだ。気持ちいい。


晩飯にハンバーガーとコーヒーいただいて。




クラッチ操作があまりに気持ちいいので運転していたくなり、思わず平塚~葉山辺りまで134号往復してしまった(笑)

葉山はNCで行くところだとばっかり思っていたが(爆)
Posted at 2017/07/09 02:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記
2017年06月27日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.73 窓は閉じないより開かない方が良い?

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.73 窓は閉じないより開かない方が良い?雨降ってない時は大抵窓は全開。

それは先週夕方まで雨だった日の出来事。

仕事終わって帰宅時には雨も上がって窓全開。

涼しい風を浴びながら気持ちよく帰路へ。

スーパー寄って晩飯でも仕入れるかとスーパーの駐車場へ。

まあ、窓は閉めるわね。あら運転席だけ閉まらない。

運転席はオートパワーウィンドウだがスイッチ中立に戻らない。

閉める方向に押しても動かない。壊れたね。

エンジン切ってかけなおすと、たまにちょっとだけ動く。モーターは生きてそうだ。
コネクタのピン配調べて生きてる窓の配線と入れ替えれば開け閉めできるだろうけど周り暗いし面倒くさい。
早く閉めてスーパー行かなきゃ、半額の刺身や寿司が売り切れる(笑) 焦ったね。

ちょいと考える。
閃いた。(閃いた内容はさておき)

スイッチASSYにいってるハーネスを外す⇒挿し直す⇒窓を閉じる位置にスイッチ固定する⇒セル回す(エンジンかける)。

初っ端にスイッチを特定の位置にしておくとスーっと閉じた。

晩飯買って帰る。

スイッチASSYにいってるハーネスを外す⇒挿し直す⇒窓を開く位置にスイッチ固定する⇒セル回す(エンジンかける)。

何度か繰り返したら開いた。夜風が気持ち良かった。


帰宅後、速攻交換部品注文。

2日後には到着。

ワンタッチで開け閉めできる便利なウィンドウに戻りましたとさ。
Posted at 2017/06/27 20:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記
2017年06月23日 イイね!

パーツ・チューニング費用>本体価格(笑)

パーツ・チューニング費用>本体価格(笑)正に男の美学。

自分の世界。

ノーマルで十分なのに弄る。

中には本体価格を超える金額をかけることも。

特に中古だったりするとありがち。(維持る要素もありだけど)

私、新品で買って本体価格以上かけてしまいました。





東京マルイのM19ガスガンのお話ですがね・・・(笑)


キャロムショットのアキュラシーカートを4セット購入しました。


やっぱりリボルバーはこうでなくちゃね。




ムフフ(*´∀`*)ノ


本体:東京マルイ ガスリボルバー M19 4インチ
メーカー希望小売価格:\13,800

パーツ
キャロムショットのグリップ:\8,500
キャロムショットのパワーバルブ:\1,500
キャロムショットのアキュラシーカート(6発セット):\5,700 × 4セット
キャロムショットのインナーバレル:\2,000


『少しは懲りるってことを覚えろ。』って、小林清志さんに言われたいね(笑)


マルゼンのワルサーP38が欲しい・・・(爆)
Posted at 2017/06/23 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation