• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.64 ムーヴが壊れた!!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.64 ムーヴが壊れた!!ムーヴ壊れました。

普通、クルマが壊れたと聞いて思い浮かばない場所が・・・

昨日は普通にお仕事。

身支度整え、アパートを出てキーレスでロック解除。

ピピィっとムーヴくんが反応。

ドアノブに手をかけて、ガチャ?・・・ん、バキッ!

マヂかよっっ(笑)


こうすれば開くので、とりあえず昨日はそのまま出勤。


フラップ型のドアノブ全体が樹脂の成型品だね。もう15年近いものね。経年劣化したかね。

そのままでも『走る・曲がる・止まる』には影響ありませんが、『乗り込む』というファーストコンタクトが不便過ぎる(笑)

流石にディーラーに電話して修理をお願いしましたよ。部品取り寄せに少し時間かかりそう。
Posted at 2016/09/28 22:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記
2016年09月28日 イイね!

愛車候補・・・SUZUKI編

愛車候補・・・SUZUKI編うちのムーヴも今年の6月で走行距離10万kmを超えました。

中古で買ってからの2年間で30,000km程度走りました。

このままいくと、あと6、7年も経ったら走行距離20万km到達。

いくらお気に入りでも、さすがにその頃には買い替える気がします。

今のうちに新車の中から買い替え候補を選定しておこう(笑)

買い替える頃にはお手頃な中古車も出回ってるだろうし・・・(爆)

よし、秋の夜長に各メーカーから1台ずつ選んでおこう。

・・・・・・・・・・

そうそう、2015年の国内新車登録台数が多い順にメーカーのHP覗いていますが、第3位はSUZUKI。

欲しいと思うクルマが多くてとても悩ましいメーカー・・・

ムーヴの代替といえば、ガチの『ワゴンR』ですが、ターボ車にMT設定が無くCVTのみ。

スズキの副変速機付きCVTってのは運転したことが無いんですがどうなんでしょう?

次モデル辺りで、5AGSなんか載っけてくれると候補なんですけど。


まあ、スズキ車だとMT設定車種も多いので好きなのどうぞ状態ですね。

代替候補筆頭の軽自動車だと・・・

ワゴンR(NAモデル)、ハスラー(NAモデル)、アルト、アルトワークス、ジムニー、エブリイ、キャリイとね。

スポーツモデルで言えば、『アルトワークス』ですかね。最新の軽量ボディにターボエンジン。
ギヤ比が低いので、高速クルージングは辛そうですが、通勤は今以上に楽しくなりそう。
弄りの方向性としては、ロードスターと同じベクトルかな。



キャンプなんか行ったりアウトドアを楽しむ向きには『エブリイ』も捨てがたい。
『エブリイワゴン』じゃなくて、商用車のエブリイにはターボ&MT設定もあるし。
キャンピングカー的に弄って楽しんだり、車高上げちゃっても楽しいかも・・・



もうちょっと思い切ってアクティブに攻めるなら『ジムニー』
物心付いた時から、常にマイ欲しいクルマリストに居続けるクルマ。
ここまで弄るとかなりイイお値段になるのが泣き所。いつかはAPIOのジムニー欲しい。




小型車・普通車となると、スイフト、スイフトスポーツ、ジムニーシエラ、エスクード2.4かな。

イグニスやバレーノもカッコいいからかなり気になるけど2ペダルのみ(T_T)

維持費を気にしなきゃ『エスクード2.4』ってのも魅力的。先代モデル併売の縦置きの方のエスクード。

『スイスポ』は峠道じゃロードスターより速そう(笑)だし、『シエラ』を買うならジムニーの方に魅力を感じる。



今まで挙げたの全部が未来のムーヴ代替候補だったりするけど、敢えて選ぶなら普通のクルマを普通にMTで乗りたいってことで『スイフト』

先代から、ず~っと設定されている特別仕様車 『スイフトRS』  FFの5MTがイイ!

欧州仕込みの足回り。現行型からはリアもディスクブレーキに。右足床まで踏みこめそうなスペック。
スリーサイズ、3,875×1,695×1,510 mm 、車両重量 960kg 軽量5ナンバーで5人乗り。
1.2ℓエンジン 出力 91ps/6,000rpm 、トルク 12.0kg・m/4,800rpm
5MT車のJC08モード燃費は、19.4km/ℓ 、燃料はレギュラーガス。
控えめなエアロが標準で付いて新車の車両価格なんと150万円切り。



まあ新車なら『スイフトRS』よりも、『ジムニー』が欲しい気もするな・・・悩ましいよスズキさん。



P.S.今回スズキのHP眺めていて思ったこと。

S660、コペン対策車をこの2台とは違う駆動方式で出してもらいたいな~。

あ、いっそあのクルマに雨風凌げそうなカッコいいボディを架装してしまえば良いではないか・・・(笑)
Posted at 2016/09/28 00:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年09月22日 イイね!

愛車候補・・・HONDA編

愛車候補・・・HONDA編うちのムーヴも今年の6月で走行距離10万kmを超えました。

中古で買ってからの2年間で30,000km程度走りました。

このままいくと、あと6、7年も経ったら走行距離20万km到達。

いくらお気に入りでも、さすがにその頃には買い替える気がします。

今のうちに新車の中から買い替え候補を選定しておこう(笑)

買い替える頃にはお手頃な中古車も出回ってるだろうし・・・(爆)

よし、秋の夜長に各メーカーから1台ずつ選んでおこう。

・・・・・・・・・・

今宵はHONDAのHPを物色・・・

結論から言うと、『FREED+』 (または、『FREED』 )のHYBRID。
ムーヴをそのまま2周り位大きくしたようなカタチ。ちょうどいいHONDA。


ムーヴの代替として選ぶと、結構悩むラインナップ。

4人乗れて荷物載りそうな軽のNシリーズはCVTなのがね~。パドルで疑似シフトできるのもありますが・・・
ムーヴ代替となるとガチなのが『N-WGN』。


『VAMOS』、『VAMOS Hobio』 (『ACTY』も含めて)は5MT設定ありますが、ターボがカタログ落ちしてる。


正直、運転楽しむだけなら『S660』欲しいけど間違いなくムーヴと同じようには使えない。3台持てるなら・・・(笑)


普通車でMTと言えば『FIT』ですかね。 写真は1.5ℓのRS。
普通のクルマをマニュアルで乗りたい派としては、1.3ℓのMTもイイかもネ。
まあ、スポーティグレードの方が中古車市場でMTと出くわす率は高いんだけど。


でもって、HONDAのHPにまだありました『CR-Z』。これも結構良さ気なのです。


色々考えるとムーヴをそのままデカくしたようなカタチの『FREED+』(または、『FREED』 )を選定。
悲しいかな、ミニバンメーカーとなってしまったHONDAからはミニバンを選んどけばハズレ無しかと。

2ペダルのみの設定ですが、HYBRIDのパワートレインに7速DCT(パドルは無いけどネ)ってのが気になる。
(ちなみにガソリン車はCVT)

荷物もガッツリ載せられそうだし、+の方だと車中泊の旅行なんてのにも使えそう。


HYBRIDにも4WDが設定されたので、4WDを選べば冬にクルマで実家に帰るという冒険も安心してできそうだ。
(実際は、FFでも全然大丈夫だけどネ。)


『FREED+』と『FREED』。写真で見ても全く違いがわからない(笑)
『FREED+』は定員5名の2列シート。『FREED』は3列シートで定員6名と7名のグレードあり。



諸元表を眺める。

スリーサイズ・・・
全幅は『FREED+』、『FREED』共に1,695mmで5ナンバーサイズ。
全高は『FF』が1,710mm、『4WD』が1,735mm。
全長は『FREED』と『FREED+』の4WDが4,265mmで、『FREED+』のFFが4,295mm

グレードで異なりますが、車重はHYBRIDが1,400~1,490kg、ガソリン車だと1,340~1,420kg
電池がリチウムイオンなのでHYBRIDの車重増もそんなにないみたい。
もしかしたらガソリン車用のCVTが重いのか・・・?

『FREED+』も『FREED』もエンジンスペックは一緒。
HYBRIDは、1.5ℓのエンジンとモーターの組み合わせ。
  (エンジン) 110[PS]/6,000[rpm]、13.7[kgf・m]/5,000 [rpm]
  (モーター ) 29.5[PS]/1,313-2,000[rpm]、16.3[kgf・m]/0-1,313[rpm]
  JC08モード燃費は装備と4WDありなしで、25.2~27.2[km/ℓ]の値。
ムーブより確実に実燃費は良さそうです。

ちなみにガソリン車は1.5ℓエンジン
  131[PS]/6,600[rpm]、15.8[kgf・m]/4,600 [rpm]、JC08モード燃費は16.4~19.0[km/ℓ]
ムーヴより良いか同じくらいの実燃費でしょうかね。

ブレーキ。
HYBRIDは前Vディスク、後ディスク。ガソリン車は後がドラムですね。

全グレードで全ての色(9色)が選べるというのもポイント高いと思いますよ。



あ、ムーヴもロードスターも手放してHONDA車1台にするなら、『S660』一本釣りでディーラー突撃だよ(笑)
Posted at 2016/09/22 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年09月20日 イイね!

愛車候補・・・TOYOTA編

愛車候補・・・TOYOTA編うちのムーヴも今年の6月で走行距離10万kmを超えました。

中古で買ってからの2年間で30,000km程度走りました。

このままいくと、あと6、7年も経ったら走行距離20万km到達。

いくらお気に入りでも、さすがにその頃には買い替える気がします。

今のうちに新車の中から買い替え候補を選定しておこう(笑)

買い替える頃にはお手頃な中古車も出回ってるだろうし・・・(爆)

よし、秋の夜長に各メーカーから1台ずつ選んでおこう。

・・・・・・・・・・

まずはTOYOTAのHPを物色。

MT好きとしては原則MT設定ありが候補。

よっぽど良さそうなクルマなら2ペダルもありかなという視点で選ぶ。

iQがカタログ落ちし、プロボックスもマイナーチェンジでMT設定がなくなり・・・

MTで選ぶとヴィッツかオーリスのRSか・・・、カローラアクシオ&フィールダーの1.5が候補でしょうか。

コウキになった86も気になるが・・・ムーヴ代替というより、ロドの代替って感じ。

クラウンのアスリート系も意外とデザインが好きなんで、買い替え時期に2ペダルを許容できる心になっていたら候補かもしれない・・・

とかいいつつ、TOYOTA車からの候補は・・・C-HR


国内ではRAV4の後継になるそうですが、ボディ造形はかなり攻めた感じ。
前後フェンダーラインのカタチが気に入った。斜め後ろから見たラインがイイ。


クルマって全体のカタチ、塊としての存在感が気に入るかが大事だと思う。

見た目的にはルーフが黒の方がカッコいいんですが、ロードスターのRHTを黒でラッピングした時の経験からすると黒いルーフはクソ暑い・・・(笑)


まだ売ってないけど、2016年内発売予定。もし買ったらお顔は整形したい気もする(笑)


インテリアもなかなか良さ気。



ガソリン車(エンジン2種類)と、HYBRIDのラインナップ。(スペックはTOYOTAのHPの参考値)

ガソリン車のサイズ(4,360×1,795×1,565)
HYBRID車のサイズ(4,360×1,795×1,555)

☆6MTの設定もある 1.2ℓターボ
 116[PS]/5,200-5,600[rpm]、18.9[kgf・m]/1,500-4,000[rpm]

☆CVTのみ設定の2ℓNA
 150 [PS] / 6,100 [rpm]、19.7 [kgf・m] / 3,800 [rpm]

☆プリウス譲りのHYBRID
 (エンジン) 98[PS]/5,200[rpm]、14.5 [kgf・m] / 3,600 [rpm] + (モーター ) 72[PS]/16.6[kgf・m]


1.2ℓターボの6MT・・・、中古車のタマ数は少ないだろうな~。

まあ、CVTもHYBRIDも十年程前の印象で食わず嫌いに近いから、機会が会ったら試乗しておこう。

なんせ、カタチが気に入ったからね。 年始辺りにお台場で試乗でもして来ようかな。
Posted at 2016/09/20 23:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年09月16日 イイね!

ロードスター中部ミーティング2016 参加して来ました!

ロードスター中部ミーティング2016 参加して来ました!9月11日(日)は中部ミーティングに参加して来ました。

安定の"いなかもんだもんでメンバー"での参加です。

参加メンバーは10人(前泊組7人、当日組3人)

心配していた雨にも降られず、前夜祭から楽しいひと時となりました。

今年は前日に指名され、クラブブースにクルマ置いてました。

金曜日の夜中に洗車しておいて良かったよ(笑)


前夜祭は3年目のこちら。


例年は、前夜祭9割、当日1割のパワー配分ですが・・・今年は控えめ。
入場の混雑を避けるため早めに並ぼうってことで・・・前夜祭8割(笑)
前夜祭にはまと吉さんと侍殿も押し掛けて駆け付けてくれて、楽しい宴会でした。


準備・前夜祭の写真はコチラ

当日はしっかり起きていなかもんだもんでで連なってホワイトピアたかすへ~。
まえ~♪

うしろ~♪

いなかもんだもんでメンバー車両紹介写真はコチラ

いなかもんだもんでのクラブブースも準備完了!
フリマ(主に黒ちゃんの秘蔵品を出品)やったりなんだりと楽しみました。

会場も沢山のオーナー拘りのロードスターで溢れかえって盛り上がりましたネ。


会場写真はコチラ


今年のドレコン車両。ピンクのNBが一位。各部の仕上げが綺麗なおクルマでした。オーナーさんの情熱を感じます。

今年のドレコン車両+αはコチラ

楽しい時間を思い思いに過ごし、今年の中部もあっという間に終了

みんなでクルマを並べて写真を撮ると夢から覚めた気分になるのよね~。


今年も楽しいミーティングでした。中部スタッフ、ボランティア、参加された皆さんありがとう!
楽しい思い出がまたひとつ増えました(*´∀`*)ノ


・・・今週末はフラミですね。一度は参加してみたいな~。
Posted at 2016/09/16 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRG☆MTG | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation