• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

焼津で遊んで来ました。

焼津で遊んで来ました。週末は焼津のスペシャルフォースまで大人のオモチャ遊びに行ってきました。

体を動かしてワイワイと楽しく遊んで来ました。
筋肉痛になるのは確定ですネ。

ゲームの方はちょいと寝不足気味だったので散々な内容でした。反省<(_ _)>

0時~4時またぐと高速料金安かったっけ?ってことで超早めに出発。
富士川SAで一休み。


夜間早朝限定の鶏中華そばってのいただきました。
鶏そばの麺が中華そばって感じでした。そばつゆにラーメン、意外とうまかった。


5時くらいの富士山はこんな感じ。


帰りは東名乗るなり御殿場~大井松田間事故渋滞60分の表示。
一気に眠気に襲われて、富士川SAで仮眠。
仮眠のつもりが1時間以上寝てました。今更ながら桜って綺麗(笑)


SAのお店で富士宮やきそば食べて帰路へ。
割りばしの包みを畳むと富士山の箸置きになって可愛い。
お味の方は普通に美味しい富士宮やきそばでした。


この日はY!ナビの指示通り伊勢原ICから厚木南で降りました。
横浜町田からの渋滞が伸びていたら使えますね。コレ。
現状、西から高速で帰って来て渋滞だと下道しか逃げ道ないから、早く新東名全線開通して欲しい。
大抵何かあるのよね、御殿場~大井松田間って(笑)


さあ、今週末あたりゆっくり桜を観に行こうと思うんですが、どこに行けば咲いてるかな…?



Posted at 2019/04/09 08:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記
2018年04月20日 イイね!

メーカー純正チューンをさらに弄る。

メーカー純正チューンをさらに弄る。まあ、STI 買って更に弄るような感じ。

エンジンやらタービンやらECUやらに手を入れてモアパワーを求めたり、

トランスミッションのギア交換して、加速やら最高速やら重視にしたり、

足回り交換して、アライメント弄って自分好みのセッティング出したり、

それでもって好みのエアロパーツ付けてイケてる見た目にしたり、

メーカー純正チューンそのままでは飽き足らず、自分好みに弄る。

実に楽しそうでしょう。

やってみましたよ。

まあ、私の場合、18禁の大人のおもちゃのお話なんですが(笑)

注)ミリタリーとか銃器とか、ごっこ遊びでも嫌いって人は読み飛ばしてくださいね。




メーカー純正ハイサイクルチューン。
届くなり分解。ほんとに秒間25発かは不明(笑)
元の写真を撮っていないところが、ウキウキ感あり(爆)


メーカーサイトより。元の形。このままでも使いやすそう。


秒間25発をうたう黒いメカボックス。


いろいろ組み込んできます。

スプリングにベアリング付きのスプリングガイド。


丈夫そうでポン付けできそうなギアと精度が出てそうなチャンバー。


ピストンのガイド部やらなんやらメタルコンパウンドで鏡面加工ぽく。


純正ピストン穴あけ加工。


レシーバーを社外品に。箱換え状態(笑)


ハンドガードにストック、マガジンやらなんやら社外品で外装固める。
長めの民間ARスタイル。


アウターバレルのエクステンション部外してハンドガード換えて、サバゲ用スタイル。


合間に別のメカボも鏡面仕上げにして遊ぶ。組んだら見えないし外側なんて機能向上も無いのですがね・・・。
ただただ磨きたくなったという(笑)


もらいもののM16A4フレームやら、残材やらなんやらで更に2丁作成。


引きこもって大人のおもちゃ弄ってたら、春になってました(笑)




Posted at 2018/04/20 23:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記
2017年06月23日 イイね!

パーツ・チューニング費用>本体価格(笑)

パーツ・チューニング費用>本体価格(笑)正に男の美学。

自分の世界。

ノーマルで十分なのに弄る。

中には本体価格を超える金額をかけることも。

特に中古だったりするとありがち。(維持る要素もありだけど)

私、新品で買って本体価格以上かけてしまいました。





東京マルイのM19ガスガンのお話ですがね・・・(笑)


キャロムショットのアキュラシーカートを4セット購入しました。


やっぱりリボルバーはこうでなくちゃね。




ムフフ(*´∀`*)ノ


本体:東京マルイ ガスリボルバー M19 4インチ
メーカー希望小売価格:\13,800

パーツ
キャロムショットのグリップ:\8,500
キャロムショットのパワーバルブ:\1,500
キャロムショットのアキュラシーカート(6発セット):\5,700 × 4セット
キャロムショットのインナーバレル:\2,000


『少しは懲りるってことを覚えろ。』って、小林清志さんに言われたいね(笑)


マルゼンのワルサーP38が欲しい・・・(爆)
Posted at 2017/06/23 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記
2017年06月04日 イイね!

いいケースみっけました。

いいケースみっけました。今日はふらっと最近できたホームセンターへ。ビバビバ♪

なんだかいいケース見つけちゃいました。

エアガンのケースに最適。

ちょうどイイの探していたんですけどピッタリ。

ハンドガン9丁&マガジン収納。

スポンジの抜き位置ちょいと失敗しましたね。

10丁いけるね。


最近の新作はこいつ。マルイのハイキャパ5.1を自家製メルトダウン。ハイキャパ3号機。
ここまで行くとミリガバのスライドとか載せたくなっちゃうな~。


左から1号機、2号機、3号機。
3号機のグリップは、2号機と同じ形だったのを整形しちゃってるからね。我ながらなかなかバカだ(笑)
Posted at 2017/06/04 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記
2016年01月09日 イイね!

衝動買いしたオモチャをイジイジ。

衝動買いしたオモチャをイジイジ。確かにボディーカバー被せると乗らなくなるね。

この三連休は一回くらいエンジンかけよう(笑)

ふと思ったが、ムーヴ用のボディーカバーってあるのかな?

いらないけど。

最後にロードスターに乗ったのは3日の日。

どこに行ったかって、ホビー専門のリサイクルショップ。
以前たまたま目に入ったヤツが気になっていて、在ったら買おうという勢いでGO。

ありました。スペアマグ2本付いてそのままサバゲに使えそうなエアガンが。
東京マルイ製 ガスブローバックエアガン Hi-CAPA 4.3
ダブルカラムでハイキャパシティ化したカスタムガバメントをイメージした形状。太いマガジン。
ガスブロのエアガンの場合、マガジン内のタンクが大きいほどガスが冷えづらい=連射が利いてサバゲでは有利。

このところ、サイドアームで使ってるデザートウォーリアとスライドの互換性あり。

組み替えてみる。何気にグリップも換わってたりする(笑)

なんかカッコ悪いので戻す(笑)

押入れ漁ったら磨くと金属光沢の出る塗料発見。以前、クルマのプラモデルのメッキ部分の塗装に使ったヤツ。

黒いABSで、まさにプラスチックなアウターバレルに塗ってみる。磨き&一工夫でピカピカに。

ん~、かっちょええ。

東京マルイのガスブロが4丁になった。
サイドアームならコック&ロックできる3丁から選ぼう。
セイフティ解除して、シングルアクションの軽いトリガープルで撃てる。
M9A1出番なしだな・・・。デカいし。重いし。
Posted at 2016/01/09 02:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation