• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

もしも東北の豪雪地帯に転勤になったら?

もしも東北の豪雪地帯に転勤になったら?雪深い地域で乗るにはどんなクルマが良いでしょうかね。

私の話ではなくて勤務先の後輩の話。

20代の後輩が関東から東北に転勤になる予定なんですよ。

彼は現在クルマを所有しておらず、帰省した際に親のクルマを少し運転するくらいで、クルマにも興味の無いほぼペーパードライバー。
クルマが無いとさすがに生活がつらそうなのでクルマを買おうと思っているそうで何が良いかと相談されました。

自分だったら普通に今の2台体制で問題無いんですけどね。
多分、ロードスターにもスタッドレス履かせてオープンで雪道走ったりとかすることでしょう。

実際自分が北海道にいた頃は、シルビア → MR2と乗り継いでますけど、特に困ったことが無い(笑)どちらもABSすら付いてなかったけど。
市街地、住宅地は、積雪があればすぐに除雪車が入り、坂道はロードヒーティングされているので、生活圏の移動に限れば、冬タイヤ履いていれば大抵のクルマは問題無いはず・・・

だけど、他人に薦めるとなるとなかなか難しい。

彼の希望は中古で良いのでイニシャル費・維持費も出来るだけ安く、自分にも周りにも安全に走れそうな2ペダルのクルマで、ぶつかったとき怖いので軽自動車は避けたい。まず最初はこれで、2~3年は様子をみたいとのことです。

まあ、(生活四駆レベルでも良いから)四輪駆動でABS、横滑り防止装置が付いて、燃費もそれなりに良さそうな国産中古車を薦めようと思うのですが・・・

ん~、難しい。
Posted at 2015/01/28 22:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014まとめ・振り返り・というかほぼムーヴ増車した感想(笑)

2014まとめ・振り返り・というかほぼムーヴ増車した感想(笑)2014年最後が針金曲げ曲げってのもあれなんで振り返ってみますか。

今年はムーヴを増車したことが大きいっす。

8月から5ヶ月間ロードスターで走った距離が、3,000km強。

600km/月って、マイカー所有以来ありえない距離だ!

まあ、ムーヴの走行距離入れると、2,000km/月位だけど・・・

結局年間 20,000km超はクルマを運転してる計算(笑)

無理して増車に踏み切った一番の理由・・・

『春から通勤距離が長くなったので、毎日ロードスターで通勤したくない。』

無駄に距離を伸ばしたくないし、電車は嫌い、駅まで遠い、引越しも嫌だ(笑)

ってことで、春前から毎晩ネットで中古車探し(予算はロドのセットオプション分位・・・)。

クルマって買うまでが楽しいとは良く言われますが・・・やっぱり楽しいわ。

条件を変えてパソコン画面とにらめっこ。暇つぶしには丁度いい(*´∀`*)ノ

足グルマだと分かっていてもマニアックなの検索かけちゃう。

ロドで長距離通勤する日が続いても、なかなか決まらないので軽自動車限定で探す、探す。

エッセ、ミラジーノ、Keiワークス、セルボ、ラパンなんかの低めのから、

ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッドみたいなラフロード行けそうなのから

小洒落たネイキッドなんてのも探すも中々予算と程度が合わず、

近場でいろいろ弄ったエッセ見つけて問い合わせるも売約済み・・・

検索条件を、オートマティック・トランスミッション略してATにするといっぱい出てきますが、

マニュアル・トランスミッション略してMTで検索するとなかなか予算と折り合うクルマが出てきません。

予算に適いそうな低年式の軽だとMTじゃないと辛いはず・・・せめてターボでも付いていればATでも良いんだけど。

で、散々粘ってたまたま近所のディーラーでワンオーナーのムーヴくん確保!

見に行って即決(笑)

5速MT・ターボ・4WDのカスタムRリミテッド。多少錆びてようがなんだろうが、走ればOK!

結構速かったりするし、小回りも利くし、荷物も載るし、4人も乗れる。

買ってからも楽しい。弄るの面白いわ。弄った分だけ変わる(笑)

軽自動車ってメインターゲットの小柄な女性向けの設計なんでしょうかね、

ステアリングとシフト周り変えて運転姿勢を変えただけでかなり運転しやすくなりました。

まだまだ変えたい部分はいっぱいあるんで、来年もこつこつ弄ろう。

ロドのローン払い終わったし・・・って、ロドも維持り、弄りたいんだよな~。

・・・ジャンボ当たれみたいな(笑)

最後になりましたが今年も絡んでくれた皆さんありがとう!!

来年もカーライフ楽しも~(*´∀`*)ノ
Posted at 2014/12/30 00:51:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年07月19日 イイね!

新型コペンに試乗してみた(*´∀`*)ノ

新型コペンに試乗してみた(*´∀`*)ノお久しぶりのブログ更新!

軽井沢MTGやら何やらロードスター絡みのネタは色々ありましたが、遊びつかれてブログ放置状態。。。

お友達のブログには、よく顔を出してたりしますけど。。。

ペンならぬキータッチが進まぬ感じで(笑)

で、全然ロードスターとは関係ないネタ(爆)


先々週、野暮用で近所のダイハツディーラーに出かけましたら、新型コペンの試乗車がおいてありまして。。。

用事はそっちのけで(笑)、屋根開けて試乗~(*´∀`*)ノ

2ペダルの試乗車でしたが、なかなか楽しいクルマでした。

排気音がかなりいいよ~。屋根開けて乗るとノーマルとは思えないイイ音がします。



ってか、お店の人の同乗もなく、適当に走ってきていいよみたいな。

ナビも付いてないもんで、なんとなく道に迷って楽しんで来ました。

いいクルマですが、荷物は載らないです。

それでもいい!コペンが欲しい!って人にはお薦めしたい逸品です。

当然ながら、チューコの軽ワゴンとは別次元。。。

次行ったときも試乗させてもらおうかな(笑)
Posted at 2014/07/19 01:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年01月13日 イイね!

20140112 Tokyo Auto Salon 2014 見学。

20140112 Tokyo Auto Salon 2014 見学。1月12日はちょいと幕張に行ってきました。

Tokyo Auto Salon 2014 の見学です。

愛煙家としては長時間タバコが吸えないのは厳しいのでロドでGo!

タイトル写真は、先週新調したシアトル仕様のアッシュトレイ。

一応、パーツレビューはこちら(*´∀`*)ノ
シアトル仕様にするには色違いで2個買う必要あり(爆)


例年通り、BRZ乗りの会社の後輩と行く予定で計画していたところ、ロド仲間も行くというので、後輩含めて5人で一緒に回ってきました。

今年はほとんど写真を撮らなかったのでフォトギャラなし。
お姉さんの写真もほぼ0(笑)

毎年のお決まり写真。DAD。初詣。ご利益ありそう。


去年は黒かったが、今年は白かった。

どうしてもこいつを思い出してしまう。。。

会場に浮いてたぶたさんみたいに飛ぶ日も近いか。。。(日産さま、ごめんなさい。)


で、今年気になったのはこれ。キャリーベースでジムニーの足回り。かっこええ。通勤用に欲しい。
エブリーベースでもできるのかな。エブリーベースで上屋は軽キャンパー仕様って超欲しい!!



オートサロン。活気があっていいね~。

ホール間の喫煙スペースが無いのが寂しいけど。。。


録りためたプレミアとセリエ観て眠いので、この辺で。
監督替わるけど、HONDAは王様になれるかな~。頑張れ!
Posted at 2014/01/13 21:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年12月09日 イイね!

馬!

馬!新しいの発表されましたね~。

跳ね馬は買えなくても野生馬なら。。。

リアが独立懸架になったらしい。

右ハンドルも作るらしい。

コレのコンバーチブルにスティックシフトで乗ってウハウハして~。

ビバ!
Posted at 2013/12/09 21:45:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation