• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

お久しぶりのブログ更新。

どうも、皆様お久しぶりです。

先週末まで中華な国に出張してましたが、国内復帰致しました。
帰国早々の7/2には、さとみさん主催のオフ会に参加させて頂き、楽しくやっております。
(写真はご参加の皆さんに先を越されたので割愛ということで。)

しかし、5月から日本を離れていたもので、日本の夏に体が慣れない。

まあ、しばらくはお土産画像でもアップしてみようかと。

このクーペ、エアロで決めてカッコいいでしょう。
中華な国でも好きな方はしっかり弄られています。

フロント。


サイド。


リア。


日本でも稀に見かけますが、一般的ではないよなぁ。
そもそもクーペだし。。。
若い娘が乗ってたらカッコいいかもね。

人と違うクルマを目指すならお勧めだなぁ。
走りも良さそうだし。

というか。。。

このクルマを何回ネタにしているんだろう。

そんなに欲しいなら買っちまえ~。

ロドとあまり値段は変わらんし。

宝くじでも当たらんかな~。

ホントに当たったら希少車コレクターになりそうな私。
Posted at 2011/07/05 23:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年02月03日 イイね!

カッコいい。

通勤途中にRENAULTのディーラーがあるんですが、今朝信号待ちしながらふと見ると、写真のクルマが停まってました。(写真はオートサロンで撮影したもの)
ここのディーラーには、まだルテシアRSも展示されてたな。

このMEGANEは、納車されるのでしょうか。展示車でしょうか。

オートサロンで見て、触って、座ってきましたが、かなりカッコいいのです。
RECAROのシートがまた良さげ。
FFで、250ps/34.7kgm って運転するとどうなんだろう。
買う気(金)無いけど、試乗させてくれるのかな~。
乗ってみたい。





れなうるとめがね(笑)
Posted at 2011/02/03 00:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年12月26日 イイね!

2台目を買うならば。。。その3(国産メーカーで行こう)

何気なくPVレポートを見たところ、ひげさんのページのブログアクセス1位は、
2010/8/10の"2台目を買うならば。。。その2"という投稿でした。
ということで、その3行ってみよう。
最近個人的に2台目に欲しい(実際は要らないんだけど。)と思う国産新車をメーカー毎にピックアップ!
前提はロドの2台目として普通に維持できそうなクルマと言うことで、GT-Rやなんかは無し。
ロドがメインなんでキャラのカブリそうなスポーツ系のクルマも無し。
下駄グルマだけど、ハっとするイメージで。。。
なお、実際買う気0なんで、完全な妄想です。

 TOYOTA FJクルーザー

 プロボックスや、IQのMTも捨てがたいですが、これで300万円強です。
 近くのTOYOTAに展示車ありましたが刺さりました。
 これとスノータイヤがあればどこでも行けそうな気がする。
 色は黄色で決まり。  


 NISSAN JUKE

 私はカタチが気に入ったので。。。
 買うなら16GT FOURだろうな~、海外向けの6MTがあればなお良し。
 リアの仕掛けで良く曲がるらしい。。。
 ってカブってる?
 座間のカレストに試乗車アリなんで休みの日に乗りに行こうかな。

 HONDA フリードスパイク

 キャンプとかぁ、バーベキューとかぁ。。。みんなでワイワイ。
 似合わないからだめかな。
 車中泊するには最高だろうなぁ。
 アウトドアーな趣味が出来たら考えます。


 MITSUBISHI パジェロミニ

 選ぶならパジェロミニ。
 バブリーだった頃のパジェロの面影が素敵。
 今回選んだ中じゃ一番、道を選ばないんじゃないかな。
 スピードは遅いだろうけど。。。


 MAZDA プレマシー

 車種が少ない上に何を選んでもロドと兄弟のような顔。
 (ベリーサは顔違うか)
 で、プレマシー。独りもんなのにというギャップを楽しむ。
 AZ-オフロードも捨てがたいけど、どうせなら本家の方が良いし。
 MAZDA 買うなら中古のNA/NB?はたまた7か8。

 SUBARU トレジア

 インプ、レガシー、フォレスターを差し置いてラクティスのSUBARU版トレジア。
 私が玉鉄に似てるから(?)。。。ではなく、現実的にロドのセカンドとして選ぶとこれ。
 諸元とか、試乗記事なんか読むと、かなり良さそう。



 DAIHATSU エッセ

 MTで床までアクセル踏み込んでブイブイ走るのさ~。
 オリジナルのミニや500みたいな方向でDIYを思いっきり楽しむ。
 (ロドに切った貼ったするのはちょっともったいないので。。。)
 実際軽いから楽しそうなクルマ。
 ってカブリ気味?

 SUZUKI キザシ

 下駄としては、スイフト、ジムニー、エブリィも捨てがたいのですが。。。
 やっぱ、フラッグシップ!! 旗艦を。。。
 車両価格300万円切ってます。



こう見ると日本という国は、ことメーカー・車種の選択肢としてはかなり恵まれていると言う印象大ですね。
Posted at 2010/12/26 22:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年09月28日 イイね!

ちょっとびっくり。

この記事は、トヨタとダイハツ、軽自動車のOEM供給に合意について書いています。

ちょっとびっくりした記事がありましたんで。。。

ついにというか、とうとうというか。。。TOYOTAブランドの軽自動車登場らしいです。

> トヨタ印の軽自動車を販売するチャネルは、全国のカローラ店・ネッツ店のほか、軽比率の高い地域のトヨタ店・トヨペット店となる予定。

素人考えですが、
パッソ、ヴィッツなんかのコンパクトと競合しちゃいそうな気が。。。
ダイハツの台数も食われそうな気が。。。

> ダイハツからのOEMは3車種で、ムーヴコンテとハイゼットが決定、もう一台は検討中とのこと。

とのことなので、いっそ【G'z コペン】なんていいかも。
各クラスのスポーツカーをフルラインナップしちゃって下さい。
Posted at 2010/09/28 23:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月31日 イイね!

IQにMT仕様 ♪

IQにMT仕様 ♪この記事は、トヨタ、iQにオシャレなスポーツパッケージについて書いています。

TOYOTA IQ にまさかのMT仕様追加です。
1.3リッターの"130G MT →(ゴー)"というグレードで、165万円なり。
諸元をみてみると。。。
車両重量:950kg ・ 最小回転半径:3.9m
全長:3,000mm ・ 全幅:1,680mm ・ 全高:1,500mm
1,329cc 直4DOHC 94ps/6,000rpm ・ 12.0kgf・m/4,400rpm
吸排気可変バルタイにアイドリングストップがついて6MT仕様
JC08モードで21.2km/L の燃費とのことです。

写真とスペックだけ見ると楽しそうなクルマに見えますね。
スポーツパッケージでフロントバンパーがイカツクなっちゃうのがちょっと残念。
ノーマルIQのツルンとしたフロントの方が好みだな。
ボディカラーは10色から選べますね。
万が一買うことがあれば、ブラックマイカに赤黒レザーパッケージ(173万円なり)がいいな。
セカンドカー候補にメモっておくことにします。

お買い物や通勤、はたまた林道アタック用なんかに如何でしょうか。
Posted at 2010/08/31 21:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation