• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.66 普通にドアが開けられるという幸せ(笑)

ムーブログ(*´∀`*)ノNo.66 普通にドアが開けられるという幸せ(笑)壊れちまったドアハンドル。

フラップ型のドアハンドル。

今まで当たり前のようにそこにあった。

無くしてみて初めてわかるありがたみ。

当たり前のものが当たり前にある幸せ。

やっと、当たり前が戻って来ましたよ。修理終わってドア開ける時はかなり感動しました(笑)


ディーラーメカニックさんによると、樹脂で出来たフラップ型のドアハンドルは力がかかると割れることが多いそうです。
生産から月日が経っていると、いくら対候性のある樹脂が使われていても経年劣化による強度ダウンは致し方ないといったところでしょうかね。

何はともあれ、これでしばらく当たり前の幸せを享受できます(*´∀`*)ノ


で、ダイハツディーラーで部品交換した訳ですが、ついでに Move canbus みてきました。

ピンクのストライプのカワイイ試乗車があったので待ち時間に試乗もさせてもらいました。


NAエンジンとCVTの組み合わせ。街乗り用途であればエンジン出力は問題ないかな。(高速はつらそうだけど)
やはり、普段MT乗ってる身にはCVTが気持ち悪く感じますね。
あとは、自分の足に合わせるとどうしてもドラポジが決まらないところ。

それ以外は概ね○ なんたってカワイイ。

ターゲットのユーザー層考えると、これはこれでアリなのかな。
クイックなステアリングとかアクセルペダルのレスポンスなんか求めてないだろうからネ。

個人的にはトランスミッションがどうにかなれば、かなりそそられるおクルマです。
Posted at 2016/10/16 18:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブログ(*´∀`*)ノ | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation