• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげさんのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

3回目の車検完了したわよ!!

3回目の車検完了したわよ!!この土日とってもイイお天気。

秋晴れのまさにデラックスなドライブ日和ってヤツでした。

だけどー僕にはロードスターが無い♪

風に身を任せるクルマが無い(T_T)

ああ、よりにもよってこんな日にディーラー車検。

土曜日の午前、クルマを預けて代車を借りる。

ディーラーが結構混んでいたので、気になるクルマの試乗もせずに撤収。

今回の代車はこのクルマ。スペーシアではなくてMAZDA印のフレアワゴン。


このクルマのハンドルを握ったことがある人は少数でしょうね。
NAエンジンのグレード。S-エネチャージ付き。アクセルペダル戻すとバッテリーに充電される。


ロードスターの代車だから、天気のイイ休みの日にロードスターで走る道を走ってみました。
鳥居原までドライブ。途中きよかわの道の駅で休憩。




両側スライドドアで便利な後部座席は超広い。住めそうだ(笑)


動力性能は思ったより良い。登り坂も思ったより登れる。足周りも思ったより悪くない。
シートがホールドしないから、コーナーで飛ばす気にはならないけど。
シートポジション。普通にペダルに合わせるとステアリングに手が届かない。さらにチルト調整すら出来ないステアリング。
で、気づいたネ。シートを前に出して上からペダルを踏みつけ、ステアリングを抱きかかえるのが正解なんだと(笑)

ムーヴでも手足を前に投げ出す好みのドラポジにするの大変だったんだよな~。


なんて思ってるとディーラーからお電話。

あなたのおクルマ、このままだと車検NGです。

・・・リアのスタビリンク(NOPROのショート品)のブーツが破けてました。

自宅にあった純正スタビリンクを持ってもう一度ディーラーへ。

ちょっと値は張るけど、AutoExeの調整式のスタビリンクを注文。来週取り付け予定。


ついでに気になっていたクルマ試乗させてもらう。アクセラスポーツの15XD。
まあ、Gベクタリングってどんなよって思って乗らせてもらったんですが、フツーの市街地試乗ではわからん(笑)
フツーに走っただけだとあまりにも違いがわからないので、営業さんも売り込みづらいらしいです。
1.5Lディーゼルのアクセラかなりイイです。内装も豪華。デミオより荷物も載るし。
トルクが27.5 kgf・m もあるから、かなり快適。MT設定が無いけどこのトルクなら6ATでもいいかな。
絶対的なスピードを求めるなら2.2Lだけどネ。

カタチもカッコいいんだよね~。



本日夕方ロードスター受取り。

ブレーキ&クラッチフルードは持ち込みでENDLESSのDOT4に。
トランスミッションオイル、デフオイルも交換。
ブレーキパッド残量OK。

タイヤは車検はOKだけどそろそろ交換な溝とのこと。さあ次はどこの銘柄にいたしましょうかネ。


昼間に走れなかったので暗くなったけどちょいとドライブ。やっぱり気持ちイイよ、このクルマ(*´∀`*)ノ
Posted at 2016/11/06 21:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「北の国まで '24 帰省 フォトドライブ篇 http://cvw.jp/b/681317/48008148/
何シテル?   10/05 05:05
2009年のロードスター購入を機にみんカラを始めました。 基本的に車種問わず、くるま好き・運転好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
678 91011 12
13 14151617 1819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長~く乗りたい。楽しいくるま(*´∀`*)ノ
その他 その他 その他 その他
アメ車・20インチ・7速!!… 台湾生産のアメ車、久々のチャリンコ所有です。 行楽(渋 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年に発売された「テリオスキッド×キスマーク」というカスタムLベースの特別仕様車で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation