• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

世界遺産ツーリング 番外編 最終日

9月23日(日)

バイクツーリングとは、思えない程快適な宿泊を経験した「ひめます山荘」で、おいしい朝食を食べた後に(いつもは、早めに移動するから朝食は無し)
08:00頃の遅めの出発です!!


この日の天気予報では、太平洋側から次第に雨の予報なので、早めに帰宅を目指して十和田ICから高速移動のつもりでしたが・・・

途中R103大湯温泉街に「大湯環状列石」の案内看板発見(゜o゜)
せっかくなので、ちょっと寄り道!!

何とも神秘的な、そして太古からのメッセージを感じれような・・・

道を挟んでとなりにも・・・

なにやら、ココも「世界遺産」登録に向けて働きかけてるみたいですが・・・
個人的には、「ちょっとね・・・」(^_^;)




寄り道もそこそこに、十和田ICから予定通り高速移動です!
十和田IC~岩手山SA~金成PA~白石ICを使いました


金成PAからは久しぶりに「カッパ」を着て走行しました(>_<)



白石で給油している時に、店員さんから「うーめん」の情報を聴いて近くの「や○ぶき亭」で早速頂きました・・・

温麺御膳(温)¥1250
焼肉、サラダ、ずんだ餅が付いて値段的にはまあまあなんですが、「ラーメン」に慣れ親しんでる私には、少し・・・(^_^;)


バイクも私も満たされたので、あとはR113を使い一気に新潟目指します!!
(当然カッパは着たままで)

途中道の「いいで」で休憩して後はノンストップでで帰りました・・・


17:00前には到着!!
二日間の走行距離は1005Kmでした(*^。^*)

今年最後のロングツーリングでした・・・!?
Posted at 2012/09/29 06:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク系 | 日記
2012年09月25日 イイね!

世界遺産ツーリング 番外編 初日

9月22日(土曜日)

ついに念願の?本州最北端の世界遺産「白神山地」に出発することになりました・・・



いつものコンビニで、いつもの友人と待ち合わせて、二台で目指すは「白神山地」!!
06:00出発!!



R7をひたすら北上して、最初の休憩場所は山形県温海町「道の駅 あつみ」
そこで先ずは暖かい缶コーヒーをゴクリ(*^。^*)

そこには、スーパーカブ50で日本一周している静岡県から来てた、27歳の青年としばしの談笑。
北海道から、とりあえず一旦帰省して再び西日本を回るとか・・・
うらやまし限りでした。(゜o゜)




それから再びR7を使い(途中高速使用)、北上して09:30には秋田県仁賀保のセルフスタンドで、今回初給油!!
そこで思わぬ出来事が・・・!?

エクシーガのつもりで「ハイオク満タン」のボタンを・・・(>_<)
なぜかしら?損した気分に・・・(決して損してる訳ではないのに)

悔しさ誤魔化すために?珍しくスタンドで宝くじを販売してたから、「ロト6」を購入!!
差額を取り返すつもりが・・・(ToT)/~~~


気を取り直して、再び北上!!
仁賀保IC~秋田道~二ツ井ICまで一気走り!!

便利になってるよ!能代まで「あっと」言う間で着くもん!!


で、再びR7に戻り「道の駅 ふたつい」でお昼休憩に入りました(^_^)/


そこで、キノコたっぷりの「ふたついラーメン」をいただく・・・
(キノコとラーメン・・・? ありなのか・・・?)

以外に「うまい!!」(*^。^*)
(相変わらず失礼なヤツ)

腹も満たされ、併設していた観光案内所で「世界遺産 白神山地」について案内のお父さんに聞くが、ところどころ聞きなれない訛りが有りよく理解できないが(自分の事を棚に挙げて)

すぐ近くに、藤里町「白神山地 世界遺産 センター」が有ると教えてもらい、行ってみることに!

まさに、世界遺産「白神山地」を感じることができる?施設でした!!
中身はこんな感じ・・・

クマが居たり・・・

森の再現があったりして、まさに居ながらにして「世界遺産」を堪能できました!?
(おいおいっ!またかよ!!)


「世界遺産」をクリアー?してからの予定は未定でしたから・・・
「竜飛岬」でもと考えましたが、ココからでは「厳しいと」断念!
やっぱり、「十和田湖で決まり!」ってことで、R7~R103と使い十和田湖目指して、再び出発!!

途中、秋田県大館で間違い無く「レギュラー満タン」にして(゜o゜)
15:00頃には十和田湖入り!

十和田湖に来たら「乙女の像」ですよね!初めての乙女の像がまぶしくて見えました!!

真面目に西日が眩しかった!!ですから、写真は裏側からでした・・・

しばらく、十和田湖でお土産購入したり、観光してると17:00近くになり、そろそろ今夜の宿の心配でもしようと、試案してる先に「民宿&食事」の看板が!!

おばさんに打診してみたら、「ちょっと・・・」と冴えない答えが返ってきた・・・
「近くでよかったら、紹介するよ」との事!?

いまさら、遠くに移動したくもないいから「ハイ、お願いします!」(^_^;)
紹介された民宿は十和田湖畔温泉「ひめます山荘」

温泉、食事二食付で、¥6500也
まだ新しい建屋だし、青森名物「牛バラ焼き」まで付いてまさに、バーゲンプライス!!


本日の走行距離は470Km・・・疲れた体が直ぐに眠りに誘う・・・
こうして、青森の夜はすぐに更けていきました・・・(-_-)zzz


つづく・・・
Posted at 2012/09/25 21:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク系 | 日記
2012年09月20日 イイね!

世界遺産 ツーリング 番外編?

今週末の土日に、日本の世界遺産で本州最北端の「白神山地」を目指して、1泊2日のツーリングに行きます!?


上手くまわれるなら、十和田湖にも行ってみたいなぁ~


約15年振りの「青森ツーリング」で、なにが待っているのか!?
今から、ワクワクです(^_^)v
Posted at 2012/09/20 15:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク系 | 日記
2012年09月10日 イイね!

残暑厳しすぎ!?

昨日九月に入って、初のプチツーに出かけました!

目指した所は、「苗場スキー場」!!


いつもどうり、往きは下道R17を使いトコトコ走り向かいます(^_^)/
朝方は、まだ涼しかったのですが・・・
八時過ぎからは「直射日光が痛い」位(>_<)


途中、越後川口のコンビにで一休みしてると(^_^;)
まだ、夏ですよ!だって、コンビニ駐車場に「クワガタ」いるもん!!


休憩後は、一般道も車やバイクも増えてきました・・・
もはや、信号待ちは「すり抜け」しないと、じっと待ってられなくなっていました(汗汗)

でもって、三国峠入る前にまた休憩!
マジに南魚沼は暑すぎですよ!!たまらず自販機でドリンクを「ゴクリッ」(*^。^*)


そこから、苗場までは気温25℃位の中、心地いい三国峠を堪能できました!!

その後は・・・


いつもの「コロプラ」のお土産をGETしたら、高速使って帰ってきました!!
今回は、昼までに帰りたかったから「○30Km」巡航で帰りました(゜o゜)



やっぱり燃費ガタ落ちですは!!(当たり前)
Posted at 2012/09/10 06:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク系 | 日記
2012年08月27日 イイね!

福島プチツー!?

八月最後の日曜日、いつののように早朝から子供らから逃げるように(苦笑)ちょっとバイクでプチツーに・・・

今回は、少し足を延ばして「福島」までと、いつもの思いつきで決めました!


先ずは、目指した所は、西会津の「道の駅みしま」
R49からR400を使いましたが、国道と言うには酷い「酷道」でした、前にも2~3回使いましたが、今回は、ところどころ工事中で砂利道もシバシバ・・・

それでも、「みしま」には09:00頃着きました(^_^;)

相変わらず、「コロプラ」の架空のお土産のためここまで来ました!!
(はぁ~?暇人ですよね・・・!)



でもって、このまま帰るには早すぎるな・・・と思い(ーー゛)
福島で次のお土産をと・・・、「須賀川」にある事を思い出しました!!
「ここまで来てるなら、ついでに行っちゃうか」

R252~R49~R294~R118を使いました。
須賀川で目指すところは「須賀川警察署」ですが、その手前の「デニィーズ」で事足りたから、「出頭」しなくて済みました!(^^)!

ここでまた、架空のお土産GETしたところで「腹が減ったから、帰るかな」って、一気に須賀川ICから高速で三川ICまで使い帰路につきました。



帰りの途中、道の駅「阿賀の里」で多摩ナンバーの「赤NC700X」と少しお話が出来たのが、うれしかったな~!!

そんな、こんなで往復379Kmのプチツーは、無事終了しました!!

Posted at 2012/08/27 05:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク系 | 日記

プロフィール

「用意はしたものの、いざとなると…
(´∀`)」
何シテル?   11/06 18:54
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation