• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

運動会

5月24日

次男の通う小学校で、運動会が有りました!!

新潟市の小学校は、大体5月23日(土)の開催なのに・・・

なんで、うちの小学校はいつも日曜日なの~??

バイクで遊びに行けないではないか(^_^;)


でも、今年からは四年生の次男だけなので半分気楽でした!?



次男の参加する、二競技だけでいいからね・・・(よくないか?)

それでも陰ながら、応援したかいが有り?次男の「青組」が競技優勝!!

さらに応援合戦の順優勝でしたので、満足満足!!


で、肝心の個人成績は・・・





ないしょ(^_^メ)


「子供は親の鏡」と言うくらい、そっくりな成績でした・・・
Posted at 2015/05/24 20:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記
2015年05月07日 イイね!

リナワールド

5月4日

たまには家族サービスしないとね~(^_^;)

ってことで、山形県上山市に有る東北最大?の遊園地「リナワールド」に行って来ました!!

新潟を0500出発!!

勿論、道中の渋滞回避と、開園0800に間に合わせるためですが・・・途中の道の駅「いいで」休憩&朝食の予定が(>_<)まだ営業してない!!
(そりゃぁ、7時前からはやらんは・・・)

こう成っては「コンビニ」に頼るしかあるまい!?

しばらく走って見つけた「ローソン」で、朝食を仕入れ( ^)o(^ )ついでに「リナW」のチケットも購入しました!!

その後、若干ナビの誤動作により入口を間違えましたが?なんとか開園前には到着!!



ここで、何気に買った「チケット」が効果絶大!!軽く30分待ちの列とは別に、特別ゲートが有るではないですか(*^。^*)

「チケット」様のおかげで直ぐに入場できました!!



こんなヤツがお出迎え↑

なんか、新潟の「サントピアW」にそっくりなんですけど・・・(^_^;)



こんなスプラッシュMモドキとか・・・



縦回転の無いジェットコースターとか・・・

まぁ、おかげでコースター嫌いな長男でも乗れたから、イイですけどね~(゜o゜)

それにしても、朝の内は10分待ち位だったアトラクションでしたが、9時を過ぎてきたら・・・

長蛇の列(>_<)イマイチな乗り物でも?結構並びます!!

こうなると、観覧車ですよね!?





山形市内も一望できる?観覧車ですが、あっという間に終わり・・・

後は、お化け屋敷だの・・・



巨大冷蔵庫だの・・・



冷蔵庫から出て来ると、こうなりますね~↑↑



もう、半日も有ったら十分堪能できたので?(^_^メ)

お昼抜きの1300に「リナW」を後にして、帰路につきます。


出てすぐ上山ラーメン「おいわけ」で赤ねぎラーメンを頂きます( ^)o(^ )


拾い画像です↑

思ったり、赤ねぎが辛いんですけど…(^_^;)


お腹も満たされ、後はまったり帰るだけですが・・・

ここまで来てるのだからと?ついつい、「ダムカード」が気になり始めて、寄り道します!!

先ずは飯豊町の「白河ダム」です!!




湖面が少ししか見えないのは、ご愛嬌で(>_<)



で、さらに・・・

もう一か所は、小国町の「横川ダム」です!!





この時期のダムは、豪快に放水してますよね!?



オマケのエクシーガです・・・

ちなみにエクは来月車検なのですが、未だにどうしようか思案中(ーー゛)



それでも、結局「ダムカード」二枚GETして、にこにこして(^^)帰宅してきましたとさ・・・

おしまい。


Posted at 2015/05/07 19:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記
2015年03月20日 イイね!

卒業式

3月20日AM

本日は、長男がお世話になった小学校の「卒業式」でした!!

会社の人は、「学生服着てるの見ると、泣けてくるよ~」と、言われたけど・・・

泣くより、この先が「不安」に感じてる親は、少ないと思う(^_^;)



今の卒業証書は、「ブックタイプのハードカバー」?には、少し驚き(゜o゜)

薄い賞状タイプではないんですね・・・(-_-;)




まだまだ、学生服がぎこちなく?ブカブカですが・・・

直ぐに見慣れて、ヨレヨレになるんだろうな~!!


まぁ、何はともあれ卒業おめでとう。(*^。^*)
Posted at 2015/03/20 20:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記
2014年10月27日 イイね!

展覧会

10月26日

この日は子供たちが通っている、小学校の「展覧会」がありました!!

しかし最近の子供達って、「絵」が上手いと思うのは・・・

私に「絵心」が無いせいか・・・



三年生はそれなり↑



六年生は上手い子は、スゴイよ!?  ↑↑


まぁ、絵はともかく?

工作では、個性が凄いというか?うちの子ではないですが、大人顔負けの凄い作品があったので、少し紹介します!!



展覧会に「パチンコ」です!!

しかも、タイトルが「海のパチンコ」!!(゜o゜)

パチンコは18禁だぞ~(^_^;)



もっとスゴイのは!!

まさかの・・・



競馬!!JRA!!オルフェーブル!!

凄すぎて!立ち止まってじっくり見てしまいましたヽ(^o^)丿

小学六年生がキズナ!?勝負服!?



日本の未来は、この子らに「任せて安心」だと、思った「展覧会」でした!!
Posted at 2014/10/27 20:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記
2014年10月13日 イイね!

山形ドライブ

10月13日

台風の影響もまだ無く?長男の風邪も一段落したから、一日遅れで「山形ドライブ」に行って来ました!!

08:30頃自宅を出発!!

今回目指した所は、山形県鶴岡市に有る「加茂水族館」!!

今年からリニューアルして「クラゲドリーム館」となった所です(^o^)丿



途中一回だけの休憩・・・道の駅「あつみ」



実際、ノンストップで行ける距離ですけど?子供が退屈がるので・・・(^_^;)



10:50頃に到着!!

この前バイクで、通過した時はものすごく混んでいたけど・・・今回は意外とすんなり駐車場に入れましたが?

誘導されて着いたのが、水産高校の先の「砂利駐車場」(>_<)

それでも、歩いて十分もかからないから良いんですけど!?

最初に見えてくるのが、旧加茂水族館・・・




で、そのすぐ目の前に「クラゲドリーム館」が有ります!!

先ずはクラゲのお出迎え!!





中に入ると、一応「魚」もいます!!




でも、やっぱりメインは「クラゲ」!!



小バカにしていた?長男も見入ってまっす!!



パチンコなら、大当たり確定クラスのイルミネーションも!?なかなかスゴイ(゜o゜)



これなら、一日MAX一万人も納得!!



一通り見学し、アシカショーも見て12:30!!



併設してるレストランで名物「クラゲラーメン」を食べようとしましたが・・・

案の定「満席御礼」の看板が!!

結局あきらめて、お土産買って即退散(>_<)



途中で、お昼を食べて(*^。^*)新潟県に入ると同時に「雨」が降ってきたので・・・

そのまま、何処にも寄らないで一気に自宅まで帰りましたとさ・・・



次回「クラゲラーメン」を食べれる日が来るのか・・・未定(*^^)v








Posted at 2014/10/13 20:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation