• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

一年七ヶ月ぶり

NC700Xの車検まで後、約一カ月!!

無謀にも?会社の輩に「初回車検なら、ユーザーで楽勝でしょう!」って言葉を信じて(^_^;)

ちょっと「ユーザー車検」に挑戦してみようかと、思い始めてきました(;一_一)

が・・・

少し気になる所が・・・

それは、「ヘッドライト」!!前にLEDに交換して、まあまあ明るくなったのは良いけど

大体のユーザー車検の方が、光軸と光量が意外と「引っかかる」みたいですので・・・

ここは一つ!ハロゲンバルブに戻します!!



一年七ヶ月ぶりのハロゲンは、黄砂の影響も有り?くすんで見えました!?

これで、何とか車検OKにならないかな~??

Posted at 2015/02/28 20:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年11月22日 イイね!

冬眠

11月22日

この時期にしては、まれにみる晴天(*^。^*)この日を逃したら、「乗り納め」出来ないのでは・・・?

って、位にぽかぽか陽気!!

そこで、今年最後の「NC700X 乗り納め」に、行って来ました!!


向かった先は、新潟市のお隣「新発田市」に有る「新発田城」です。



勿論「ハイドラ」のバッジ目当てなんですけどね~(^_^;)



天守閣の無いお城なんて・・・

バイクと比べたら、ちっちぇ~(>_<)

で、写真を撮ってバッジを頂いたら、早々退散!!



帰り道で、最後の給油を済まして帰宅した後に・・・


「銀」も冬眠にやって来ました(-_-)zzz


二台ならんで「添い寝」します!?



ちなみに・・・今年の使用期間7カ月!!

さらに・・・今年の総走行距離は4629Kmでした!!


さて来年は、車検が待ってるし、タイヤもそろそろヤバイし、どうしよう(>_<)

まぁ、「春」までには考えておきますか!?
Posted at 2014/11/22 13:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年11月16日 イイね!

ヒカリモノ2

相変わらず、冬眠前の「乗り納め」も、してませんが・・・

そんな時は、ヤフオクのストアでゲットした「汎用ナックルガード」を取り付けて遊んでみました(^_^;)

今まで装着してたのは「ZETAアーマーハンドガード」でしたが。

これだと↑バーエンドの交換が、制限されそうなので・・・

今回は、ミラーとも締めタイプにしたので「バーエンド」も一緒に交換します!!




バーエンドは「POSH ビッグバーエンド」です

あと、ハンドガードのステー金具はメッキ?ステン?のヒカリモノでしたから、一思いにスプレーで黒にしました!!



仕上がりはこんな感じ・・・



なんとなく、前のZETAよりは幾分か「締まった」感じかな~(*^。^*)

このハンドガードが¥1400なんて・・・なんてお得なんだろう~!?
Posted at 2014/11/16 13:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年11月03日 イイね!

ヒカリモノ?

11月に入り、新潟市はめっきり「晩秋」になって来ました。

こう、寒くて天気が悪くなると・・・私みたいな「気合」が無い「ライダー」は、そろそろ「冬眠」に入ろうかと、考えだしますが!?

せめて最後にもう一回乗って「冬眠」に入りたいのですが、なかなか天気がね~!!

そんな「もんもん」してるから?ついついバイクに「いたずら」したくなるですよね(^_^メ)


今回は「いたずら」=「ヒカリモノ」で遊びました!!

最初に「DAYTONA オイルフィラーキャップ」!!


↑見た目は鮮やかですが!いかんせん「オイルレベルゲージ」が無いいもんですから、あくまでも「見た目重視」ですよね!?


次は「TRX マスターシリンダーキャップ」!!

↑つい出来心で・・・(*^。^*)/ 思った以上に「ピカピカ」光って見えました!!

こんな事でもしてないと、バイクが「ご機嫌斜め」になりそうだからついね・・・

(バイク的には、ノーマルが一番なんだけど・・・)




そろそろ、「冬将軍様」も訪れそうだし(>_<)

次回あたり、休日が晴れてたら「銀」も冬眠に来るって言ってたし!?

今シーズンのバイクライフも残りわずかな、三連休でした!!



Posted at 2014/11/03 20:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年10月12日 イイね!

磐梯ゴールドライン

10月12日

この日は当初、家族で「山形」まで日帰りドライブに行く予定でしたが・・・

長男が微熱と咳が治らず、一日延期になったので?

急遽、一人でバイクで出かけました!!

そんな訳で、遅めの?07:00過ぎてからの準備でしたので、近くの「福島県」毎度おなじみ「磐梯ゴールドライン」に向けて出発!!



手っ取り早く、磐越道「新津IC」から「会津若松」まで使います・・・

いつもなら見えてる「磐梯山」霧でまったく見えないので、今回は裏磐梯からのアプローチで霧が晴れるのを祈りながらのルートです!!

途中ラーメンの町「喜多方」のコンビニで時間稼ぎの休憩!!


街並みが全く見えませ↑

コンビニの店員さんに「この霧晴れますかね?」と聞いても・・・

「さぁ・・・」とそっけない返事が(^_^メ)

コーヒー飲んで、少し気温も上がって来たみたいだから?思いきって裏磐梯を登り始めました!!




桧原湖に出るころには、霧もすっかれ晴れて、気持ちのいい秋の空に変わっていました!!

いつもなら、猪苗代から桧原湖に出ますが今回は逆から攻めます!!


磐梯山もはっきり見えます↑

所々、紅葉も始まってますが・・・

まだ見頃ではない様な・・・



実際、紅葉の見頃なんて・・・寒いし、渋滞するから「嫌いです」(*^。^*)

その代りに?こんな綺麗な磐梯山も拝めたから、「よしっ」でしょう!?



本来なら、この後「レークライン」「吾妻スカイライン」に行くのが「定番」ですが?

子供の手前が有るからさ・・・(ToT)/

「磐梯ゴールドライン」を下ったら、再び高速使って自宅に帰ります!!



長男よ!ちゃんとお昼前には帰ってきたぞ~!!(^_^;)

往復273Kmの半日ツーリングでした!!



さて、台風と風邪の影響で「山形ドライブ」は、どうなるか!?

Posted at 2014/10/12 20:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation