• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

近畿ツーリング 三日目

9月15日(敬老の日)

金沢にも朝が、キターっ!!



朝の内は少し曇ってました↑

快適に朝を迎え、いつもの「朝風呂」に入り、特別に?「朝食バイキング」まで頂きました( ^)o(^ )


のんびり、金沢の朝を満喫したら?08:30新潟に向けて出発です!!


給油をしたかったので、とりあえず国道8号線移動になりましたが・・・

いざ給油して、次のICから高速使うか!と思い、走って行けども・・・

かほく市~小矢部市~高岡市~射水市と結構な距離を走ったわ(>_<)


さすがに、下道は疲れが出るので(初老だからね)「富山西IC」から再び高速利用!!



その先私だけが「上越高田IC」で降りて少し寄り道・・・

目指すは「金谷山スキー場」!?

ここは、位置ゲー「コロプラ」の仮想の御土産が有るので・・・(^_^;)



この為だけに、ここまで来ました・・・

さくっと!用事を済ませたら?再び高速を使い、後は自宅に向かって帰るのみです!!


途中「山谷PA」で、「らーめん休憩」?後はノンストップヽ(^o^)丿


何とか無事生還できました!!!!


今回二泊三日で走った距離は 1468Km!!

初老の私に、まぁまぁの距離をこなしたと思った「近畿ツーリング」でした!!



所々しか「ハイドラ」してなかったけど、「ハイタッチ」してくれた人に感謝です(^_^)/



さて今度は、何処に・・・
Posted at 2014/09/18 20:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年09月17日 イイね!

近畿ツーリング 二日目

9月14日


十分の睡眠?と朝風呂に入ってから、この日最初の目的地「姫路城」を目指して・・・

06:00「神戸クアハウス」を出発!!

この日は日曜の早朝なので、あえて国道2号線を使って行きました。

途中、「おおスゲ~!瀬戸大橋だ」と思い、マップを見たら・・・

「明石海峡大橋」でした!!(^_^;)


田舎者だからね・・・恥ずかし~(*^^)v



07:00明石市の「吉野家」で朝定を食べてちょっと休憩。

だってこの時間では、9時開場の「姫路城」には早すぎるもんで・・・



それでも、08:00頃には「姫路城」到着!!



しかし、なってこった!?バイクの駐輪場が見当たらな・・・

Pマークにつられて行くと・・・

「二輪車は、ご遠慮ください」の看板が!!は~?(ーー゛)

で結局、姫路城を外周一周して、落ち着いたのが「姫路市立美術館」入口脇!!



ここは、姫路城の敷地内だから、良かったよ(*^。^*)



でもって、それでもしばらく開城待ち。

その間に、今しか撮れないクレーンと天守閣のツーショット!!






そうこうしてると、開城の09:00!!



おお~!さすがに日本初の世界遺産!!

貫禄ある佇まい!!



気品ある美しさ・・・(良くわかないけど・・・)(^_^;)

天守閣には来年の4月頃にしか入れないけど、それでも十分堪能できました!!



「世界遺産」お堪能したら次は「日本三景」です!!

次の目的地は「天橋立」!!



ルートを少し悩みましたが、「播但道」を使い、目指します!!

が、スマホのナビを使用しても解りにくいルートでした(>_<)

なんだかんだで、お昼頃には「天橋立」到着~!!


観光地価格の「海鮮丼」を頂き、帰りに「リフト割引券」をもらてっから「飛龍観展望・又のぞき」にリフトで登ります!!



う~ん!日本三景ね~?



逆さに見たら・・・うん!日本三景の一つでしょう!!(^_^;)

なんかな~(-_-;)


御土産購入したら、次は・・・

本日の「ねぐら」金沢まで走る事にしました!!


良くは知らないけど、最近?敦賀まで高速が開通したしたいなので、一気に高速移動で「金沢西」まで走りましたが、この間の走りが一番つらかったな~(゜o゜)

敦賀に出るまで、対面通行で引っ張られるし・・・

疲れが蓄積されてるのも手伝って、辛かった!!


金沢西ICで降りたらそこは、去年も利用した「テルメ金沢」!!



ホントここは、設備、温泉、食事が整っていて、いい所です!!

この日も、少ないお酒で、「バタンきゅ~」(古っ~!)

家にいるよりも早く寝付きました・・・(-_-)zzz




つづく・・・





Posted at 2014/09/17 21:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年09月16日 イイね!

近畿ツーリング

9月13日

ツーリング前日、皮膚科で診てもらったら・・・

やっぱり「単純ヘルペス」と診断!!

先生から「疲れから来てるから、しばらく安静に!」と、言われたってね~(^_^;)


飲み薬と軟膏もらったから、大丈夫だろうと思い?

いつものツーリングのお供「銀」と、いつものコンビニに06:00集合!!




この時既に、実は頭痛&嫌悪感(>_<)

「銀」に「調子悪~!」とい言ったら、「近くで止めとくか?」と心配かけつつ

コンビニで栄養ドリンク飲んで!「とりあえず、行くか」と北陸道新潟西から高速移動!!

途中、三条辺りから「雨模様」(ToT)

少し濡れて栄PAで、やむなく「カッパタイム」


そこから富山有磯海SAまでひた走り、給油&休憩・・・



この時は雨で体温低下、寝不足でMAX気持ち悪かった!!

温かい飲み物で、しばらく休んで体力少し回復?

ここもで来たら、せめて・・・「彦根城」でも拝みたい!!と思い・・・再び出発!!


金沢辺りから気温も上昇し↑体の「こわばり」も取れ始めてきました!?

福井に入って女形谷PAで、再び休憩・・・



ここで、ソフトクリーム食って!気合を入れなおして?


一気に彦根ICまで走り、下りて直ぐの「餃子の王将」で昼飯タイム!!

まだ具合もイマイチだけど、無理して?「ラーメン チャーハン セット」を完食(*^。^*)


そこから、「彦根城」すぐそこ!!

だんだん近くになってくると「天守閣」が見え始めると、テンション上がるよね↑↑

バイクの駐車料金¥100払って、入場料¥600納めて、いざっ!!



結構登りますね~?具合の悪さと、気温の暑さで少しバテ気味・・・

しかし、上に着くと「ひこにゃん」が、お出迎え・・・!?



↑うん?何か違うぞ!?↑

ひこにゃん、ただの看板だし!!!!

写真で撮ると、まるでそこに「ひこにゃん」が有るみたいな錯覚になりました(^_^;)


思ったより?天守閣が小さいような気がしながら・・・

再び彦根ICから阪神高速神戸線「京橋IC」を目指して出発!!



次に目指すにはメリケンパーク内に有る「カワサキ ワールド」!!

16:00位にメリケンパーク到着!

ハリキッテ「カワサキ ワールド」入場!!

って、閉館17:00なの!?いそいでバイクだけでも見学しなければ・・・










ここは、バイク、飛行機、船、鉄道・・・乗り物博物館ッと言っても良いくらい!!たのしい!!

良く見てないのに、あっという間に館内放送で「間もなく閉館と成ります、またのお越しをお待ちしております」って・・・

そうそう、これねーよ!!新潟からなんて・・・(>_<)


カワサキ ワールドでカワサキ乗りでもないのに?結構お土産買っちゃった( ^)o(^ )



余韻冷めやらぬまま、本日の「ねぐら」の「神戸クアハウス」に向かいます!



ここで運よく?インターネットブースと言う「個室」に有りつけて、温泉タイム!!

少々のお酒と、少し体調が悪いのが手伝い、深い眠りに一直線に落ちて行きました!!




つづく。
Posted at 2014/09/16 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年09月09日 イイね!

NC700X オイル交換


今週末に迫って来た?近畿方面ツーリングに向けて「オイル交換」しました!!

今回は、ご祝儀貧乏も手伝って?自分で、オイルだけ交換です!!



先ずは下抜き

かなり前から使わずに残っていた、6.5Lのオイル受けに流し込みます!!



次に軽く3Lを入れます

エレメント交換無しなら、規定は3.1Lですので・・・



見ずらいですが、まぁこの位入りました!!

このまま3Lで止めようか迷ったけど、プラス目分量を入れました(^_^;)



後はしばらく、暖機してオイルのにじみが無いかを確認して終了です。

トコロで前回っていつオイル交換したんっだけな~!?

(相変わらず、テキトーな感じです・・・)



さてと、今週末は世界遺産「姫路城」目指して、頑張ろうかな!?
Posted at 2014/09/09 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年08月25日 イイね!

走り込み!?

8月24日

来月の「天橋立」ツーリングに向けて?ちょと走り込み(笑)してきました!

自宅を0700出発!





先ずは、北上して山形を目指します!

一時間位走って、ヘルメットの「あたり」が悪くて「笹川流れ」で、休憩?




内装に手を加えたのが裏目に・・・(>_<)

そろそろ、おNEWヘルメットが欲しいな~




その後、ひたすら国道7号を北上して行き、山形の酒田市で給油&コンビニタイム!!

ここまで来たら、鳥海山が目の前に見えますから・・・「行くしかない」でしょう!?


生涯3度目の「鳥海ブルーライン」を登って来ました!!



メッシュジャケットでは、少し寒いくらいの気温(^_^;)

それでも、かなりの数のライダーがいましたよ!!



眼下には秋田象潟と日本海!!

コーヒー飲んだら、一気に下ります!!



今度は、新潟向けてR7を南下?しますが・・・

それにしても、「ハイドラ」人口が少ない!!

結局、山形では二人しか「ハイタッチ」出来ませんでした(ー_ー)



その後再び、新潟県!

日本海東北道 朝日まほろばIC~新発田ICを使い、早々に帰宅!?



往復約400Kmの走り込みでした!!



ロングツーリングの「課題」がいくつか、見つかりました・・・が!

先ずは「ヘルメット」だな~!!!!!

先立つモノが無いし、どうしよう(;一_一)¥









Posted at 2014/08/25 06:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation