• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

NC700X2=楽しい!

写真がUP出来るから(今更かよ)ツーリングの詳細です!

6月8日
この日に銀NCに初対面!

そのまま私のガレージで、リア泥除けと、ETCの取り付けその他小細工を済ませ、よく日の慣らしツーリングに備えました!



6月9日
いつものコンビニに7時に集合して、目指すは福島三大有料道路?です!

新津ICから高速使用ですが・・・さすがに私も自分のETC取り付けが心配だったから(苦笑)
20Km以下でゲート通過!

勿論OKでした(*^。^*)

で、いつもならプラス20Km位で高速走行するけど?今回は「慣らし」が目的ですから・・・
3000RPM位で抑えて走行しました!!

ノンストップで磐梯川東ICまで行き下りてから、そのままゴールドライン突入か・・・ってところで
白NCの給油&コンビニ休憩しました。

ちなみに白NCは二回連続で福島給油です(少しは貢献してるかな)


ゴールドラインに入って先ずは、アルツ磐梯スキー場の中を走ります!
もう何年滑りに来てないのにやっぱり、どことなく見覚えが・・・

ガスって猪苗代湖がよくわからん!?


途中に動画撮影していた、二台のKAWASAKIさんが居まして軽く挨拶(^_^)/して先に出発!

その後すぐに、スッパっと抜かれました!一瞬でも映ってたかな・・・




のんびり走りながら、次はレークラインです!!

ココは去年、来てるから簡単に・・・

去年は自転車が沢山居たけど、今年は少なめのレークラインでした!



続きまして、磐梯吾妻スカイラインに入りましたが・・・

ここまで来ると流石に、車もバイクも増えてきました!

結局上り後半は、車とお供でのんびり走行!!(>_<)

でもって、浄土平まで引っ張られました・・・

浄土平は相変わらずの大盛況!

ついつい私たちも、お土産購入( ^)o(^ )

しばらく休憩して下り始めます。

浄土平から福島方向に下ると、一瞬異世界(極楽浄土)の中にいるような光景には、銀NCも喜んでくれました!!



その後はR13で山形米沢を目指します!!

上杉神社まえで、お昼タイムを迎えます!!

名物「米沢ラーメン」を頂きましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

その後に銀NCの希望の「前田慶次 供養塔」を見学しに行きます。

供養塔より、その中に有った「角田信明」の色紙に目が行きました(゜o゜)

その境内の中には、慶次が持ち上げたと伝わる岩が・・・

う~ん微妙な大きさだな~(ーー゛)

などと思いつつ、米沢を後に・・・

帰りは、いつものR113でい一気に帰宅と思いきや・・・

銀NCの初の給油警告が点き、新潟県に入り給油&休憩ヽ(^o^)丿

午後5時前には帰宅できました!!



約400Kmの慣らしツーリング!次のツーリングには、もう少しペースアップできるかな!?

お泊りツーリングは、いつごろかな~(*^。^*)
楽しみ楽しみ・・・

Posted at 2013/06/10 21:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年06月10日 イイね!

NC700×2

6月9日
ついにNC700X二台でツーリングに行って来ました!

磐梯ゴールドライン~レークライン~吾妻スカイライン
を使い、山形米沢を目指しました。

米沢上杉神宮で、お昼を迎えて勿論「米沢ラーメン」を頂いて、本日のメインイベント?の「前田慶次 供養塔」を探し出し、なんとかイベント達成!!

この日の走行距離は約400キロ!
NCの慣らしには、まぁまぁかな…(^_^)

写真が上手く使えなくて、軽く報告までのブログでした
(^。^;)
Posted at 2013/06/10 09:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年05月21日 イイね!

まさかの!?

本日の昼休みに、友人から電話が有りました。

「納車まで、一カ月以上我慢出来ね~っ!」(^_^;)

だから、カラーチェンジで早くなったそうです!!

以外にも「シルバー」!!



これなら、6月上旬納車可能との事・・・

それなら「慣らし」にもお供できるぜ!!ヽ(^o^)丿




ちなみに私も、最後まで「白か銀」で悩みました・・・

まさか、友人が乗るとは(゜o゜)なんたる偶然!?
Posted at 2013/05/21 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年05月20日 イイね!

ついに!!

とうとう?友人のZZR1100が、「ドナドナ」されてしまいました・・・

と、いう事は!

勿論!「NC700X」が世の中に増殖するって事ですよ(*^。^*)

友人の頼んだモデルは「NC700X 13’ ブラック LD」


「LD」は受注生産だから?納車は7月10日頃だとか・・・

その週末は、3連休だから「ご一緒にでもと・・・」

世間では3連休だと言うのに、私は土日と監禁状態決定!!
(ToT)/~~~

彼なら、3連休で「慣らし」を済ませ?来たる「NC700X」二台ツーリングも近いかと思います!?
Posted at 2013/05/20 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年05月06日 イイね!

プチツーリング

5月5日こどもの日…

やっとNCでツーリングみたいな?走りが出来ました!

今回はもちろんソロツーでしたが、それなりに楽しんできました(^_^)ノ

朝8時半出発!最初の目的は「阿賀町」です!

県道~国道49を使い最初の休憩道の駅「阿賀の里」で、軽くトイレタイム(^。^;)
駐車場には、沢山の車とバイクが並んで、さながら「カスタム見本市」状態でした!?

お茶を一口飲み、今回ツーリング目的の一つ、新しくなった国道49号線を目指し出発…

私が出てすぐに、6台位のリッタークラスSSの集団が後からきまして、しばらく併走かな…?
と、思って瞬間!追い越し禁止区間を車が来てるにも関わらづにバンバン追い越し行きました(-_-#)

見通しの悪いカーブでは、あわや接触!?追い越される車も冷や汗モンだと思いました…

バイクを否定しないが!乗り方は否定します!!
本当に「人の振り見て…」って、痛感しました(^-^;)


しばらく、走りって新しくなった国道を渡り初め!
なるほど…コレは近くて走りやすいな!
しかし、トンネル長すぎじゃね~(^。^;)

度々凍りなく、渡り初め終了…
ここまで来たなら、会津若松まで行きますか!?

そのまま国道49を走り県境越え福島県入り!
暫く走ってたら、携帯充電しなければと思い、道の駅「にしあいづ」ちょっと立ち寄り…

ここもバイクが沢山止まってます!
ん!?あのバイク集団は「下品」のヤツらかな…?
あんなに「まくって」もそんなに変わらねー(~o~)
SSバイクは、疲れるからな~特に下道は…!?
などなど考え、すぐに出発!

目指すは「鶴ヶ城」だったけど、会津に入ってから他県ナンバーも多くなり渋滞気味…
「八重の桜」効果出過ぎかな(^。^;)

鶴ヶ島は諦め、県道21を喜多方に向かいます!
喜多方あたりで燃料計が久しぶりに点滅(トリップ350Km)!
いつもなら、ZZRに合わせて給油してるから、ここまで使わないからなぁ~(^_^;)

喜多方のセルフで給油しても、時計は11時前で腹も空いてないし…
「喜多方ラーメン」も捨てがたかったけど、喜多方を後に国道121を米沢方面に向かいます!

さすがに福島~山形県境は寒かった(>_<)谷には、未だに残雪あるし…
それでも国道121は、走りやすいからバイク乗りにも沢山すれ違いました!
すれ違いの中にNCも何台かはいましたね!私的にはやっと「浸透」してきた気分でした(^_^)ノ

途中から県道4号を使い国道113を目指します。
この4号線は何年か前に使いましたが、こんな山奥だったけ?
周りにはまだまだ雪の壁が所々に…

画像は広い道ですが、所々車のすれ違い困難箇所があるから要注意ですよ(^_^;)

しばらく走ると「白川ダム」が見えてきます!
途中「猿」のお出迎えを受けながら、ダム管理場にて休憩でも…
閉まっるし(T_T)

そろそろ腹も減ってきたし、国道113に出てお昼にしようかな…
いつも立ち寄る道の駅「いいで」は寄らないで(めちゃ混み)たまには、違う場所でもと思い小国町に…
やっぱり冷えた体には「ラーメン」ですよね(*^_^*)

おすすめミソラーメンを頂いて、後は帰宅のみ!

無事3時前に帰宅(^。^;)

本日の走行距離は280kmでした!

次回はついに!NC2台か?
まだ、しばらく先になるかな…(^_^)ノ
Posted at 2013/05/06 07:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation