• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

いまさら・・・

新潟市は本日も、雪景色・・・

そんな中、今更感がハンパ無い事をしてました(^_^;)

先月末で「楽天ポイト」が8000P消失してしまう前に、何か適当なモノでもと思い「ポチッ」ってしまったのが・・・

キジマ NC700X/S 「ヘルメット ロック」





本来なら↑このように使いますが↑

なんか、シートからダミータンクそして、サイドカバーを外してやるのですが・・・

めんどくせ~っ(-_-)zzz

なんか、もっと簡単に付けられんか?ネットで調べたら!あった!!

諸先輩方の中に、同じ「アルファスリー」のキャリアに取り付けてるのがヽ(^o^)丿



最初から開いてる8ミリの穴を利用します↑

ところが・・・



2ミリの突起が有ったので、おもい切ってドリルで穿孔作業\(◎o◎)/



↑その時、下穴を開けた瞬間に「名誉の傷」が少し付きました(T_T)/



でも、取り付いてしまえばこっちのモノ!!

なんかうれしくなって、ついついヘルメットまで持ってきて記念撮影(*^。^*)



なんて、簡単にヘルメットがロックできるのだ!?(゜o゜)

こんな事なら、もっと早くにやってればよかったよ!!

って、今更ながらおもっていました。
Posted at 2016/02/06 15:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年11月22日 イイね!

冬眠しますzzz

最近、地球温暖化の影響か?新潟の今時期にしては温かい日でしたので、「NC700X」の冬眠するための儀式の「乗り納め」に出かけてきました・・・

10:20自宅を出発

軽く給油して、お昼前には帰宅の予定で出ましたが・・・

以外にも温かく、走りやすいモンですから?チョット「白鳥」でも見に行こうかな~!?

そこで目的地を「村上市」の「お幕場森林公園」に行って来ました!!



ここの池?沼?には、昼間にもかかわらず「白鳥」が沢山居るので写真を撮るには「もってこい」の場所です!



それでもやっぱり、「カモ」が多い気が・・・(^_^;)



餌の「食パン」を貰いにすぐ目の前まで警戒心無く近づいてくるヤツもいましたが・・・

さすがにバイクの近くまでは来ませんでした!!



さて目的の白鳥を見たら、後は新発田市で「ラーメン」を食べて( ^)o(^ )

今年最後の「給油」をして自宅に帰ります。

14:00帰宅

いつもなら、バイク洗車は次回に持ち越すのですが・・・

天気がいいから、一思いに片付けました!!



今年一年の汚れをゴシゴシ・・・(^_^;)

綺麗になったら?車庫の隅っこに、布団?にくるまり「冬眠」します(-_-)zzz



今年も一年、ご苦労様でした!!



2015 「NC700X」 年間走行距離 4859Km

私的には、まぁまぁ平均的な走行距離でした(*^。^*)



さてと、来年は何処に行こうかな・・・
Posted at 2015/11/22 20:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年11月01日 イイね!

ラスト プチツー(仮)

11月1日

新潟市は朝から微妙な天気でしたが・・・

思い切って、今年最後のプチツー?に出かけてきました!!



今回は念願かなって?「11」の初御披露目も兼ねて、三条市の「八木ヶ鼻」に行って来ました。







「11」の正体は・・・モチロン!?





1996 カワサキ「ゼファー 1100 RS」 です!!

約20年前のバイクですが、再び人気が出はじめて価格も高騰中!?

なかなか「味」のあるバイクです(^o^)丿



ここまで来たからには、この先の「大谷ダム」にもお邪魔します!!





で、ついでに再び「大谷ダム」と「笠掘ダム」のカードも頂いてきました(^_^;)

更に、この先の「行き止まり」まで行ってやっと?この紅葉でした・・・



バイクと紅葉だと・・・



バイクの白さが、紅葉をダメにしてます!?

まぁ、チープのデジカメだからこんなモンか(>_<)




この後、加茂市まで下りツーリング名物?「ラーメン」の時間です!!

今回初めての行ったの店は、人気店「雷電」です

頂いたラーメンは・・・


「極上 鶏白湯塩ラーメン」です!!!!

こっ!これは!?

濃厚なのに・・・( ^)o(^ )

まぁ、ラーメンは個人の好みなのでこの辺で・・・(*^。^*)




お腹満たされたところで、「11」が少し交換して乗ってみたら・・・

と、言う言葉に甘えて途中まで交換して走りましたが・・・

思った以上に「乗りやすい」(゜o゜)う~ん・・・いいな~!!



こんなの乗ると、自分も考えてしまう?今年最後の?プチツーでした!!



あっ!しまった!バイク交換してたら「20.000Km」のキリ番GET忘れてたー!!!!

(T_T)/~~~


後は最後の給油と、洗車で今年のバイクシーズンは終了の予定です。
(ただ、寒くて面倒くさいだけです)

新潟のバイクシーズンは短いな~(^_^;)

Posted at 2015/11/01 20:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年10月12日 イイね!

ダムカード 7

10月12日

連休最終日

本来なら「11」の御披露目ツーリング行く予定でしたが、天気予報では降水確率が高めだし・・・

今回はパスになったのですが・・・

でも、新潟市は朝からいい天気(゜o゜)

雨が降る前に軽く?胎内ダムにでも行こうかな!と、思い立って自宅をAM8時に出発!!



ところが、なぜかR113を走っていたら・・・

意外と温かくて走りやすいモンで、チョット「山形」まで行くことにしました!!



最初に行ったところは「NC」では初となる「横川ダム」



ここは今年の初めに「エク」の最後のドライブに立ち寄った「よこかわダム」です




あまりに天気がいいモンだから、さらに足を延ばします!!




次のダムはここも「横川」と同じく、二度目の訪問「白川ダム」です(^_^;)




ここまで来ると、未だ未踏の地?を目指したくなるのは、最初からわかっていた事です(^_^)/

もちろん次の目的地は今回初の「長井ダム」です!

まぁ、山形に行くって決めた時には「長井ダム」が、メインでしたけど・・・(*^。^*)



ここは出来て4年目の新しいダムです





まだコンクリートも、白さが残ってますね!?

で、ここ「長井ダム」ではダムカードが二枚もらえます!!??

「管野ダム」??

どこに有るのか探しても無いわけだよ(゜o゜)

「長井ダム」の底に眠ってる用途廃止ダムでした(・。・)

これにて本日の「ダムカード」収集は合計四枚で終了!!!!





でね、帰り際にラーメンでも食って帰るかな・・・と思って12時近くには新発田市まで来てたところで

そうだ!新発田には「ダムカレー」が食べれる店が有るんだっけ!?

思い出してすぐにググったら、近くに有りましたヽ(^o^)丿

やった~!これで「ダムカレー カード」もゲットだぜ~!!

新発田市の「夜の歓楽街」の雑居ビルの1Fに有る「ぐみの木」さんに到着!?


ん?開かない!のぼりも出てるのに!?そこには小さな張り紙が・・・


「祝日定休します」・・・・・・・・(T_T)・・・・・・・(^_^;)


そこから家に着くまでは、涙(腹の虫)が止まりませんでした・・・







Posted at 2015/10/12 18:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年09月27日 イイね!

紀伊半島ツーリング 番外編

個人的にツーリングは、帰ってから暫くすると、充実感がじわじわ来ますよね!?

やっぱり帰って来るまでは、気を使うし?ケツは痛し?自宅についてホッと一息ついてからが、もしかしたら至福の時なのかな・・・??


そんな今回のツーリングでの番外編!!


今回ハイドラ起動したままの移動だから、「カーナビ」を購入して行きましたが・・・

この「カーナビ」がかなりの曰く付きでした(ーー゛)



楽天スーパーセールで購入した、5インチカーナビ!

そもそも、一週間たっても連絡が来ないし(ーー゛)

と、思ってら、いきなり配達伝票番号だけがメールで来ても、問い合わせられないし(ーー゛)

ついに、ショップに電話で聞いたら・・・

店「たった今、発送準備が出来ました!」(゜o゜)

俺「はぁ?ふざけるなよ~!蕎麦屋の出前じゃないんだから!!」<`ヘ´>

結局手元に来たのが9月17日、出発2日前(ーー゛)


しかも取説もついていない粗悪品!!!!!

まぁそれでも、無いよりはマシかとをもい取り付けて「ツーリング」に出ました・・・

が、やっぱり粗悪品!途中で何回かシャットダウン!!

その都度、また行先設定の繰り返し・・・(ーー゛)

それでも初日は、誤魔化しながら何とか「ライダーハウス 志摩」まで行きましたが・・・


翌二日目

ついに恐れていたことが、志摩半島の山の中で「御臨終」(^_^メ)

とうとう、息を吹き返すことは有りませんでした!!

それから先は、「スマホ」でナビったのは言うまでも有りませ(^_^;)

追伸

その後の「カーナビ」のショップに、ぼろくそ批判レビューを書いてやったぜ!!





番外編 2

今回のツーリングで、よせばいいのに?また収集癖が出ちゃった(*^。^*)

それは・・・

春の「善光寺」から、いいな~と思っていた・・・

「御朱印」収集です!!



大体の観光寺院なら、300円で、書いてもらえます!!



今回のツーリングで貰った「御朱印」は、全部で十カ所(^_^;)

変な?「お守り」を買うより、有り難いような気がしたから、ついつい・・・

これで、「ダムカード」と「御朱印」のダブル収集が始まりました・・・
(いいかげん、目を覚ませ!)





番外編 3

今回のツーリングに行く少し前に「銀」から、なにやら「乗り換え」をするような事が・・・

なんでも、行きつけの「バイク屋」の店長の「カワサキ」を狙ってるような・・・

で、昨日電話が来て「予約してしまった」!?(゜o゜)


ってことは、今回の「紀伊半島ツーリング」が「NC700X」のランデブーが最後になってしまった!!!!



約二年間、付き合ってくれてありがとう!(T_T)/~~~


来月からは「銀」改め「11」(イレブン)と呼ばさせていただきます!!


俺も、そろそろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新・・・・・・・・・・・・・・・・


次の車検までは無いな!!(^_^;)







って、事で番外も終了!それでは、さらば!(^_^)/
Posted at 2015/09/27 17:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation