• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

オトナの修学旅行(下)

12月11日


定番の朝風呂&ビュッフェをいただいてから、京都観光からスタートです!!

宿から直ぐに到着した本日最初の巡礼地は、東山区林下町にある浄土宗の総本山「知恩院」です。





圧巻の国宝の三門は高さ24m・横幅50m・屋根瓦約7万枚と、日本最大級の規模を誇る木造門。
('Д')





同じく国宝の「御影堂」は内部の仏具は金装飾に彩られ、神秘的かつ荘厳な造りとなってます。

現在の御影堂は、1639年に「徳川家光」によって再建され、間口45m・奥行き35m・幅3mの外縁をめぐらした巨大な伽藍です。





余談ですが、ここ「知恩院」の最大の魅力は【境内】無料ってところです!!
庭園を見て回ると【友禅苑・方丈庭園共通券】500円かかりますが・・・

ホントに朝から、いいものが拝めました( 一人一)


それでは次の巡礼地に向かいます!!


次に訪れた所は東山区三十三間堂廻町にある天台宗の寺院「三十三間堂」です。





妙法院の境外仏堂で、南北約120mの本堂内陣の柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれる。丈六千手観音坐像、1000体の等身大千手観音立像、風神・雷神像、二十八部衆像など多数の国宝、重文の文化財を有する。



もう、本堂内陣は仏像が所狭しと並び、「仏像の満員電車」を見ている錯覚に陥りました・・・

勿論撮影は禁止なので、初めて観光パンフ(写真集)を買いました!!
(^_^;)
もしかしたら、写真撮影禁止が悔やまれる場所のベスト3に入るのではw
(コピペ)



何としても写真に収めたいばかりに、ついつい「境内ポスター」を撮影w




京都観光は尽きることがないので、諦めて次の「奈良」に向かって移動します!!



ここも同僚が是非とも行って見たいとの事で、五ヵ月振りに戻って来ました「興福寺」に!!









ここ「興福寺」は伽藍や五重塔も素晴らしいのですが、やはり「国宝館」がメインでしょう!?



息をのむ国宝の数々がお出迎え(*''ω''*)

天平彫刻の傑作とされる「阿修羅像」をはじめ、多くの国宝を収蔵し公開する興福寺国宝館はいつ来ても、圧巻されますが・・・

写真がね~っ(^_^;)

もしかしたら、写真撮影禁止が悔やまれる場所のベスト3に入るのではw
(コピペ)

まぁこの時代、ネットや各メディアでいくらでも見れるので、このくらいで「興福寺」を後にします。



次に向かった巡礼地は「新薬師寺」を目指して移動したけど・・・



どこのルートを使っても、「警備員」に行く手を阻止されました!!

そうこの日は「奈良マラソン2022」開催で、基本的にR169より東側には行けそうもないので、諦めて目的地変更・・・

マラソン大会のコースを交して向かった巡礼地は、生駒郡斑鳩町の「法隆寺」です。







現存する世界最古の木造建築群として往時の姿を今に伝えている。参道は松並木になっており、参道を抜けたところに南大門(国宝)です。







境内は西院と東院に大きく分かれ、国宝・重要文化財の建築物だけでも55棟に及ぶ。全体は大垣(重要文化財)と呼ばれる築地塀に囲まれている。







↑この「大宝蔵院」の中に、沢山の仏像や絵画、工藝が有り、特に玉虫厨子や百済観音像など、飛鳥時代作のこの仏像は、九頭身の外形が独特であるだけでなく、日本における木造仏像彫刻の最古に近い位置を占める貴重な像とされるのが見られますが・・・

当然写真撮影は禁止ですよ(^_^;)

もしかしたら、写真撮影禁止が悔やまれる場所のベスト3に入るのではw
(コピペ)

「リアル修学旅行生」も沢山来ていたし、邪魔しては悪いのでw「オトナの修学旅行」は、このくらいにしときますか!?



後は少し早いようですが、伊丹空港に向かって出発!!



大阪に入ってから途中、古ナビのおかげで阪神高速を大回りして「九州ツーリング」出発の地「南港」を横目に見ながら、なんとか伊丹空港に到着!!

今回最初に宿泊したホテルから「3000円クーポン」をもらっていましたので、空港でお土産を買い込んだら、後は「新潟」まで「ひとっ飛」!!

伊丹空港19:20発⇒新潟空港20:25着

あれ!?帰りの飛行機は「プロペラ機」ではなく「ジェット機」ではないですか~!!



やっぱり、いい加速してましたね~w(^_^;)

快適な空の旅も「あっという間に」終わり、私達「オトナの修学旅行」も無事終了!!
なんだかんだ、殆どが私の「趣味」に付き合わせたような「旅」でした!!
あ~!楽しかった( *´艸`)



追伸
私と入れ違いで「沖縄修学旅行」行った次男でしたが・・・
到着初日にグループ内で「流行り病」が出たため、沖縄滞在中は全てホテル監禁で過ごして、「陰性の次男」は、最終日にみんなと一緒に「新潟」まで帰って来ました。
めでたしめでたし・・・(;´∀`)

Posted at 2022/12/17 13:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation