• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

静岡ツーリング ①

7月12日

梅雨真っ只中のこの時期、またまた「NC」で一泊二日ツーリングに行って来ました!!

今回向かった先は「静岡県」です!!静岡は伊豆辺りには訪れたのですが、その先は未だに行った事が無かったので・・・

曇り空の新潟から一気に高速道路を使い、新潟最後のSA「妙高」で小雨になったので「フル装備」になりました。



ここから先はマジで「梅雨空ツーリング」(>_<)

上信越道~中部横断道「下部温泉早川IC」で降りて向かった場所は、日蓮宗の総本山として広く知られる身延山「久遠寺」です!





日本三大三門の一つの脇に「NC」を停めたのですが、雨が酷くて霞んでよく見えません。

もう既に、カッパの下もぬれているのですが、ここから先は「傘」をさしての参拝になりますが、それにしても「石畳」が雨で滑って怖いですね~!?



さてここから、私の試練が試される急勾配の「菩提梯(ぼだいてい)」の石段287段が待っていました!!



ちょっとまってくださいよ~!写真ではたいしたことなが無いような石段ですが、一段一段の高さが酷い!!雨で滑るから余計に力が入ってるのでもう、雨と汗と涙で前が良く見えませんw

それでも、休憩を取りながら何とか登りきると、目の前がパーッと開け、広々とした久遠寺の境内が現れます!







まずは本堂ですね!日蓮大聖人座像など15体の仏像が安置されている、久遠寺最大の建造物です、中には天井画が有り日本画壇の重鎮加山又造画伯による「墨龍」。どこから見ても必ず目が合うといわれる傑作ですが・・・
既に、ブーツの中はぐしょ濡れなので、とても中には入れる状態ではないので、諦めて外からお参りします(-人-)



隣の祖師堂(そしどう)もお参りを済ましたなら、後は「御朱印」を貰って下って行くのですが、久遠寺職員さん?が、「石段は雨で危ないので少し迂回をしたほうがいいですよ」との事でしたが、「男坂」なら余裕だと思っていたら・・・
二回ほど転びそうになりながら、何とか無事にNCまでたどり着けました!!



それでは雨の中次に向かいます、R52を静岡方面に走って行くと「道の駅とみざわ」で丁度12:00だし、お腹も減って来たので「お昼休憩」にします。



山梨県で第一号に登録された道の駅で、特産品のタケノコがモニュメントとなってるそうですが、雨がね~酷かったんですよ~!

私が「らーめん」を食べた席を見ると!!椅子の下に水溜りが出来ていましたw
店員さんごめんなさい。(^_^;)



はい!では次に向かいます!R52~K10~R1に出て三島市に向かいます、町中に向かって行くと見えて来ました「三島大社」が!!







事代主命と大山祇命を祀る伊豆一の宮で源頼朝が平家打倒の挙兵に際し、祈願を寄せたことでも知られています。
(へ~、知らなかったけど・・・)

御朱印も頂いたし、お土産も買ったので、次に向かう予定でしたが・・・

雨も降ったり止んだりを繰り返しているし、流石に体も少し冷えて来るので本日の観光はこれで終了して「宿」に向かいます!

来た道R1を静岡市方面に戻って暫く行くと「静岡市清水区」に入りJR清水駅近くの「マイステイズ清水」に16:00頃到着!!


(翌朝の画像)

前日にバイクの駐車場を確認すると、お隣の屋根付きガレージが1100円で利用できるので迷わず駐車!!
ホント雨の日は、屋根付き駐車場に限りますな~!!

後はお風呂につかり、冷えた体を温めたならお決まりの「ビール」で一人でかんぱーい!!



この梅雨時期にバイクツーリングするなら、それなりの覚悟はしていますが・・・今回は酷かったな~w
(;´∀`)






明日の朝、筋肉痛にならない事を祈りながら、二日目に続く・・・
Posted at 2024/07/15 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation