• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

ラストラン

11月16日

全国的に小春日和の本日「NC700X」の2025年の走り収めをしてきました!!

とは言っても、早朝は寒いし県境超える根性もないので、今回は近くの「三条市」に向かって9:00自宅を出発。

五泉市~加茂市に入ると見えてきたのが「冬鳥越スキーガーデン」いつもは素通りしてたのですが(すまん)今回はなぜか「電車」に呼ばれた気がしたので、ちょっと寄り道しました!





新潟県内に残る最古かつ唯一の木造電車として加茂市の指定文化財に選定された「冬鳥越保存車両」モハ1・モハ61・ED1 との記念撮影



山間部をくねくね進んで三条市に入ると見えてきたのが、ここも初めましての「八木神社」です。





八木ヶ鼻(やぎがはな)は何度か訪れましたが、八木神社はお初です。





さすがは新潟県の山間部なので?既に豪雪に備えて「雪囲い」がされていて、全体的によくは見えないけど、雪が積もるとこれがまた「いい感じ」に見えるんですよね!?

お参りを済ましたら、隣の「八木ヶ鼻」にも立ち寄りします。



高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、ハヤブサ繁殖地として県天然記念物に指定されている。

ここのポイントからは紅葉は感じ取れませんが、全体的には90%くらいの紅葉で結構な見ごろを迎えていました。


さらに山を登って走って行くと、しばらくすると見えてきたのが「笠堀ダム」です







改修工事後に来るのは初めてです。

余りにもご無沙汰していたので、久しぶりに「ダムカード」もちゃっかりいただいてきました。



笠堀ダムを後にし、さらに登って行くと直ぐに到着「大谷ダム」です!!








さらに登っていくと、国道289「八十里越」の入り口まで行きましたが・・・



ここ「八十里越」は私が生きてる内に開通出来るのかな~(^_^;)


ここからは、下って帰路につきます!

時間もお昼時なので、途中の食堂でラーメンタイム( *´艸`)



ここの「角煮らーめん」スゴクおいしい角煮で、まさに「とろける」ような美味しさでした!!

お腹が満たされたので後は、眠気が来る前に無事帰宅!!







これにて、私の2025年バイクシーズンは終了になり、まもなく冬眠に入りますよ・・・(-_-)zzz


ここから「重要」な報告があります!?

前日の土曜日に「クロストレック」をスタッドレスタイヤに交換しようとしたら、あろうことか!?タイヤパターンが4本全部「左」進行になっていました!!

しかもよく見たら新車外しのホイール内側に凄い「ガリ傷」まで!!
(バランスウェート外し時に!?)



しかも2本も「傷モノ」にされていました!!(-_-;)

速攻担当者に電話して「D」に持ち込んだら、2本共ホイール新品取り寄せでタイヤ組み換えのはこびになりました!!
(あたりまえだっちゅ~の)

イマイチ釈然としませんが、まぁ新品ホイールに免じますけど・・・

正規ディーラーの組み換えでこの杜撰さは「プロ意識」が全く感じられない出来事でした!!
Posted at 2025/11/16 21:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「用意はしたものの、いざとなると…
(´∀`)」
何シテル?   11/06 18:54
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation