• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

喜多方ラーツー

10月の三連休最終日に、喜多方まで「ラーメン ツーリング」に行って来ました!!

いつものコンビニに、いつもの「銀」と、0700待ち合わせ。

今朝は布団から出るのも、「チョイと辛い」くらい寒かったけど、そのぶん晴天が望めると信じて出発です!!


先ずは、手っ取り早く磐越道「新津 IC」から高速利用です。

途中霧で視界が悪いところもありましたが、ノンストップで「磐梯 川東IC」までつかいました!

「磐梯 川東」降りてすぐの、道の駅「ばんだい」で最初の休憩に入りました。

(↑ビートのオフ会かな?)
雲一無い晴天です!!

ココ道の駅「ばんだい」は何故か「磐梯」の漢字表記ではありません!?

答えは・・・

道の駅の中に有りました!!

ガンプラで有名な「バンダイ」と提携しているからね!!

中の売店はちょっとした「おもちゃ屋さん」と化しています!?

子供と一緒だったら「ただでは・・・」帰れそうもない予感がしました(^_^;)


ホットコーヒーを飲んで、再び出発!「NC」では3回目の「磐梯ゴールドライン」を登ります!!

山頂の紅葉はまだまだなのに・・・なぜか「ハイカー」の路上駐車が沢山で、気持ち良くは走れない「ゴールドライン」でした(>_<)

「ゴールドライン」を経て、「レークライン]手前から桧原湖沿いに、米沢方向に向かいます。

ここは県道2号線「白布峠」!!

昔「RZ250R」で、米沢からのアプローチは有りましたが、福島からは初めてです!!


県境のパーキングで、しばし休憩(*^。^*)

すぐ向こうに「天元台スキー場」が見えましたが・・・(写ってねーし!)

反対には?

吾妻山?も、よく見えます!!



その後、米沢方面に下り、今度は国道12号に出たら、目指すはメインの「喜多方ラーメン」です!!

1130には喜多方役場に到着!

狙いは「坂内食堂」!!ここしかない!?

しかし!!

相変わらずの盛況ぶり!!外待ち1時間位?行列が出来てました(゜o゜)

「銀」は、「並んでまで・・・」と消極的な意見!?

私も、3回くらい頂いてるので、今回は「パス」にして、「老麺会」の幟の有る「空いてる店」で、頂きましたが・・・

ふつーの「喜多方ラーメン」でした。と、しか申し上げられません・・・・・・・・・・・
(写真すら有りません・・・)

メインの「喜多方ラーメン」を頂いたら、後はサッサと帰るのみです!!


国道49号線を使い、全部下道で帰宅!!



往復345Kmの「喜多方ラーメン」ツーリングは、1530には終了しました。
(肝心のラーメンレポートが、無いではないかっ!!)

Posted at 2013/10/14 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年10月11日 イイね!

衣替え?

十月半ばだってのに、暑い日が続く新潟市・・・

でも、そろそろ衣替えしないとね~(^_^;)

「NC」の話だけど・・・


ZETA XC から XC-PROに、「こ・ろ・も・が・え!」(*^。^*)

どうせなら「グリップヒーター」とかならいいんでしょうが。

新潟の「冬」は「冬眠」ですから・・・
(根性が足りないだけ!?)
Posted at 2013/10/11 09:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年10月06日 イイね!

海猿ごっこ!?

いつの間にか、おかーさんが申し込んで「当たってた」!?

第九管区所属 巡視船「PLH-08 えちご」の体験航海に、家族四人で参加して来ました!!



午前と午後の二部制で?私たちは午後からの乗船でした!

仕事柄、いろんな貨物船には「ちょくちょく」乗り込んで、仕事はしますが・・・

まさかの巡視船!まさかの航海!!


いや~なかなか楽しかったです!!


20ミリ機関砲は間近で見れませんでしたが(あぶないからね~)

他は色んな所を、見て回りました。

例えば・・・

こんな、航行してる「操舵室」まで見学できるなんて!?

何やら、午前の部は「立ち入り禁止」だったとか・・・!?

子供たちも、成りきってます・・・?

それでも、「海猿」にはなりたくないと・・・
(心配しなくても、なれね~よ!?)

PLHは本来ヘリコプター搭載船ですが・・・

さすがにヘリコプターは搭載されてませんでしたが、その代りと言ってはなんですが・・・


リアル海猿さん達が「サイレン」鳴らしながら、付かず離れづお供してました!!


時間にして、2時間弱のクルージングでしたが、十分楽しんできました!!

Posted at 2013/10/06 20:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族系 | 日記
2013年10月03日 イイね!

ドナドナ・・・

職場近くの岸壁に・・・

第二の人生の門出を待つ「ヤツ等」・・・

JRの払い下げ車両です!


世の中には、日本では「お役御免」のモノでも、途上国ではまだまだ「現役」なものが沢山あります!!


なんにせよ、モノを大切に!!
(自分の事を棚に挙げ)
Posted at 2013/10/03 19:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事系 | 日記

プロフィール

「晴れてる日に限って
(>_<)」
何シテル?   10/25 08:50
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation