• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

北海道旅行➁

1月20日

昨夜ホテルのフロントから「薬」をもらい早々に寝込んだ「幹事さん」でしたが・・・

心配してた熱は下がったので、二日目も行き当たりばったりの北海道観光を再開します!!



09:00ホテルを出発してすぐに、本日最初の立ち寄り場所「サイロ展望台」です!



天気がイマイチなのが少し残念(;´Д`)



いや~!北海道の「大地」は生き物なんですね~!?

などと感心させられた、サイロ展望台でした(´・ω・`)

外はめっちゃ寒いので(当たり前)ササっと、お土産を買ったら次に向かいます(^o^)丿



ガスっている羊蹄山を横目に見ながら、圧雪路の5号線で日本海側の余市に向かいます!!

そう次の目的地は「ニッカウヰスキー」余市蒸溜所に11:00過ぎに到着です(^○^)





脳内では既に「中島みゆき」がエンドレスで聞こえてくるような?

そうか!この匂いがテンションを上げてるのかな!?



早く試飲したいのを我慢して(笑)もう少し観光します!





↑マッサン(竹鶴さん)の家ですよ↑

などと一通り見学したら、お待ちかね「試飲タイム」突入~(#^.^#)



ここの二階で、無料の試飲を三杯頂けます!!!
(途中に有料試飲も有りましたが華麗にスルー)

やっば!ついつい美味くて写真撮り忘れてたよ(>_<)



最後にここで、今回の旅行で一番高価のお土産を購入したら、「お昼」を兼て次の観光地に向かいます!!

次は私の「北海道最初の地」(フェリー到着地)「小樽」です!!!!





運河沿いの倉庫街を、訪日観光客除けながら歩き向かった先は・・・



ヤン衆「北の漁場」おたる運河店(^o^)丿

もうすでに余市を出る時から、取り敢えず「海鮮丼」一本に決まってましたの、迷う事無く!?

全員一致で「海鮮丼」で!!!!!!



↑このボリュームで、たったの税込み¥1706也(=゚ω゚)ノ

旨い!うますぎる!!当然なのかもしれないけど、感動に値する美味さでした!!



さてさて、お腹も満たされたので後は、札幌を通り新千歳空港に向かうだけでしたが・・・

今回が初の北海道の「運転手君」が「時計台が見たい!」との事なので、少し寄り道。

って、車上観光で・・・ハイ終了・・・(;^ω^)



がんばってくれた「運転手君」!見れて良かったね!
(イジメかな!?)



前回私が来た時は、改修工事でみれなかったので、これでも十分だと思うのは・・・ダメ??
(;´Д`)



後はレンタカー返却して、空港で最後のお土産を購入して時間をつぶします。



そして間もなく、北海道とお別れ時が迫ります・・・



座席に付き外を見ると、いかにも北海道らしい「雪」がボソボソ降っています!!



その雪を落としてる「スタッフさん」ありがとー!!


にしても、一向に動かない・・・



しばらくしたら機内アナウンスで「滑走路除雪の為一時閉鎖」との事!?

(;´Д`)まさか・・・飛ばないとか・・・明日の仕事は休むか~?

などと小一時間談笑して、待機しているといよいよTAKEOFF!!


約一時間遅れで、新潟空港に到着(ToT)/~~~


あ~!楽しかった!!真冬の北海道旅行でしたが・・・

今回久しぶり北海道でしたが、何か物足りなさを感じています・・・

やはり「バイク」でもう一度走って巡って、体全体で大地を感じたいのかな~!?



いかん!いかん!!早く現実に戻らねば・・・(^o^)丿










Posted at 2019/01/26 11:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

北海道旅行①

1月19日

この時期は会社の同僚と毎年恒例の「スキーツアー」だったのですが、皆さんいい歳を取り?誰も滑らなくても良いとの事なので(笑)

今回は真冬の「北海道旅行」となりました!!

07:40 新潟空港から新千歳空港に向かって…
TAKEOFF!!


(ボンバルディアDHC8-Q400)

って!オイオイ!レシプロ機かよ!?人生初の体験ですよ( ゚Д゚)

前回北海道に行くときは、小さいながらもジェット機でしたよ・・・


などと、昔を語りながら約一時間で「新千歳」に到着



ここから先は、レンタカーでの観光が始まります(^o^)丿

因みに今回手配したレンタカーは「アルファード」


(拝借画像)

ハイドラは面倒くさいから(笑)社有車のいすゞ「ギガ」で移動していました(/ω\)

今回最初に目指した場所は室蘭市です!!

路面に雪もなく、スムーズに走行が出来て12:00頃には「地球岬」到着です(^O^)/





この場所は、1995年に「セロー」でのツーリング以来24年ぶりの訪問でした!!

あの時は夏でしたので、観光客も、お土産屋さんも沢山有りましたが・・・

今回は、人も数名いる程度、しかも、肝心な数軒有るお土産屋さんも全てシャッターが閉まっていました・・・
(´;ω;`)

それでも、人が少ないので「幸福の鐘」も鳴らせたので満足でした(*´▽`*)



地球岬から下って来て、続きましての室蘭観光は・・・

私の収集癖の為に「室蘭八幡宮」に向かいます!!



室蘭八幡宮(むろらんはちまんぐう)は、北海道室蘭市にある神社(八幡宮)。旧社格は県社。1874年(明治7年)に漂着したクジラを売った代価を神社の造営費用に充てたことから「鯨八幡」と呼ばれた。(ウィキペディア抜粋)

ここでお参りを済ませ、今年初の「御朱印」を頂いたので、後は下って行き「お昼」にします!!



室蘭の食べログではかなりの上位に有るお店「味の大王 」に向かいます(^○^)



店構えからして、ダシが効いてますね(*´▽`*)

勿論食べるのは、この店の「看板メニュー」の「カレーラーメン」です!!!!



見た目は、新潟にもある「カレーラーメン」ですが・・・

麺といい、カレーのコクといい、絶妙なバランス、そして飾らない旨さで?一気に食べてしまいました!!
(#^.^#)



お腹も満たされたので、次の観光地「昭和新山」に向かいます(^o^)丿





まぁ、乗る気はないけど、明日まで運休って(T_T)

でもここは、沢山のお土産屋さんも営業してるし、沢山の訪日観光客もいて、結構賑わっていましたよ!!

私も片言の日本語で(笑)ソフトクリームを食べて、お土産をゲットしてきました。




さてさて、最後に本日の宿泊先の「洞爺湖」を目指し再び出発!!

今回お世話になる宿「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」に16:00到着です。


(HP抜粋)

季節が良く晴れていたらこのような光景でしょうが・・・

私の泊まった部屋からの景色は・・・



どんよりとした、鉛色の光景が・・・(;^ω^)

それでも、いい温泉に入り、美味しい食事と、美味しいお酒が有れば問題ありません!!



そう言えば、ただ一つ問題が発生してました!?

食事中に肝心な「幹事さん」が熱を出して早々ダウン!!

(;´Д`)明日はどうなるのか・・・


不安定の北海道の夜は更けていきました(-_-)zzz





間違えてfinish手前で、ハイドラを終了してしまいました!
(。>д<)
Posted at 2019/01/23 21:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation