• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

御参り日和 七月編➁

7月28日

明日の雨が心配でスマホで天気予報を見ながら、寝落ちした深夜に・・・

体に感じる小刻みな揺れが、(外は暴風雨なのか?)次第に横揺れに代わりスマホで天気予報を確認・・・



は?地震?なるほど!「つくば市」震度3!!!( ゚Д゚)

それから寝付けなくなり、ゴロゴロして日の出を迎えます・・・(-_-)

朝風呂に浸かり、朝食セットを頂いて雨雲をやり過ごそうとダラダラしていても、結局「雨具」のお世話になるので、諦めて07:20雨のスタートです!



最初に向かうところは足利市に有る「鑁阿寺(ばんなじ)」を目指して下道走行。

途中の佐野市からはすっかり雨も上がり日も照りだし「サウナスーツ」状態でしたが、無駄に我慢して無事09:30「鑁阿寺(ばんなじ)」到着!





金剛山鑁阿寺(ばんなじ)は、栃木県足利市家富町にある真言宗大日派の本山である。「足利氏宅跡(鑁阿寺)」(あしかがしたくあと(ばんなじ))として国の史跡に指定されている。「日本100名城」の一つ!

えっ?「お寺」なのに「お城」!?(゜o゜)一石二鳥とは、ここの事だな!?





本堂(国宝)お参りして、御朱印を書いてもらってる所に「日本100名城」のスタンプと台帳?が並んで置いてありましたが・・・( 一一)

なるべく目を背けていました(笑)(*´Д`)だって、今更・・・

さて御朱印を貰いましたら、一通り見て回ります。






↑多宝塔(県指定文化財)

金剛界大日如来と勢至菩薩をお祀りしている。
勢至菩薩は俗に二十三夜尊といい午年の守り本尊で、毎月二十三日の午後から夕方にかけて、お堂を開けている。参拝者には「お種銭」を差し上げている。種銭を持っていると、「お小遣いに不自由しない」という言い伝えがある。

この事が知っていたなら、23日にお参りに来たのに~(;´Д`)

さてさて、近くに有る日本遺産「足利学校」もついでにと考えてましたが、時間も押して来たので次に向かいます。



次に目指したのは世界遺産「日光の社寺」なので、ここは足利IC~宇都宮ICを利用して移動します!!

日光の世界遺産と言えば「東照宮」ですが、何度か訪れてるので今回は隣の「二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)」に12:30到着!!





流石に世界遺産!外人さんの観光客で賑わっています。

更に御朱印渋滞まで発生しており、滞り気味(/ω\)


さてさて、次に向かいますか!二荒山神社参道の階段を下り目の前に有る輪王寺「常行堂法華堂渡廊」にお参りします。



ここでも若干の御朱印渋滞・・・(´-ω-`)

さらに奥に有る「大猷院霊廟」は・・・無理・・・観光客多すぎ!?


今回は諦めて次回改めて「参拝」させていただく事にして、今回の「日光参拝」はここまで!!

だって~!お腹が空いて歩けないよぅ~!それに日光なら新潟から近いので、いつでも来れる気に成ってしまってるので・・・(;^ω^)



後は下道を使い新潟に向かいます!やっとの事であり付けた?「らーめん心」最高においしかったです!!


(拝借画像)

お腹も満たされたら、後は「酷道」121~400~252を使い、高速道「会津坂下IC」~「新津IC」移動!!
(やっぱ高速移動は楽だわ!)

その後無事17:50に自宅に到着(;´∀`)

いや~!今回は台風で雨が心配でしたが、両日とも二時間程度しかお世話にならずに済みましたが・・・

それよりも「暑さ」に参りましたね~(;^ω^)







今回の総走行距離は・・・884Kmか・・・ソロソロ交換時期かな?
Posted at 2019/08/03 10:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation