• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

2年ぶりの「ダムカード」

ワクチンのおかげもあり?だいぶ落ち着きを取り戻しつつある今日この頃

先日見た新潟地方紙に「奥只見ダム60周年記念ダムカード」の配布をしてることを知り、「近い内に行きたいな~」と考えてた矢先に、急遽仕事のキャンセルをくらい「お休み」をいただいたので、ためらうことなく本日行ってまいりました!!

なんとか「NC」で行こうとネットで調べましたが、基本的には道中の「奥只見シルバーライン」が二輪車通行止めですので、諦めて「レヴォ」でGO!!

自宅を06:30に出て、全線下道移動で09:30頃に到着





到着後すぐに、「奥只見ダム」と「レヴォ」の記念撮影(;^ω^)

それでは早速「ダムカード」を貰いに行きましょう!



隣にあるスロープカーを横目に見ながら、ここの「ランナー」から約5分ほど登ればダムの堤体天場が見えてきます!!





晴天に恵まれ、ダム風も気持ちがいいですよ(*´▽`*)

で、ここの後ろに見えてる「奥只見電力館」に向かい更に登ります!!





途中にある「電源神社」を眺めつつ先を急ぎます(;^ω^)
(おいおい!参拝は?)



そしてゴールにも「ランナー」がお出迎え('◇')ゞ

ここまで来ると更に眺めがよくなります。





記念撮影をしたら後は、「ダムカード」と「ボールペン」をもらい館内を軽く見学をしたら、「おいとま」します!!




このまま、帰るにはもったいないので?「シルバーライン」脇からR352「樹海ライン」に出て「銀山平」でもと思い立ち寄りました。





あれ~なんか見覚えのある光景だな~!?

そうか!2017年10月に「NC」で立ち寄った場所でした(;^ω^)



2017樹海ラインツーリング抜粋

じゃぁ、このままR352を下って戻ろうとしたら、安定の「通行止め」!!
(未だに冬期閉鎖中だとか・・・)


本来ならば、もう1カ所ダムに行きたかったのですが、少し情報が足りなく車では無理そうなで、日を改め挑戦することにして、「しっぽを巻いて」帰路につきます。


途中魚沼市R17沿いにある「らーめん極」で早めのお昼にします!!





人気の「しょうが醤油(中盛)」に「半チャーハン」で750円!!

平日ってお得メニューが有るので、安くてお腹いっぱいになりますね!!
( ^)o(^ )
(でも大丈夫!黒烏龍茶がサービスでしたので、カロリー0になってると思います!?)

途中で「レヴォ」を洗車して自宅には14:00頃に到着





帰ってから、頼まれていた「網戸の張替え」二枚と「メダカのお世話」で有意義な平日休みを堪能しました!!
('◇')ゞ



ところで、誰か電源開発の「サッサダム」に車で行かれた方はいるのかな?
Posted at 2021/06/10 20:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation