• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

鳥追観音

それは、十月のある日ネットで見つけたネタでした・・・


「福島県西会津町の鳥追観音如法寺では、秘仏本尊鳥追観音復記念として、秘仏を900年ぶりに特別大開帳します。」



はぁ?900年ぶり!?(;・∀・)

これは、絶対に行かなくては!!

と、言う事で「900年ぶり」の御開帳を「一週間ぶり」に行ってきました!?
?(;´・ω・)?

そう、それは「11」が仕事だったので、年老いた母親を連れて「アトレー」で先に参拝を済ましていました!!



で、あまりにも良かったので再び「11」と「NC」でプチツーリングを兼ねて行ってきました!!







ようやく色づき始めた紅葉の仁王門がお出迎えしてくれてます。





仁王門を過ぎるとすぐに観音堂が見えてきます。





日光東照宮の作品でも有名な「左甚五郎」が心を込めて刻んだと伝えられる、「三匹の猿」の彫刻をくぐり、中に入って参拝しますが・・・

今回は特別御開帳につき観音堂の中は「撮影禁止」ですので「秘仏」はお見せ出来ませんが、ネットで探すと・・・!?

その他に観音堂には、抱きつく事で良縁を呼び寄せる「福縁結び抱きつき柱」や、自分の体の痛いところを一緒にさすると、身代わりになってくれるという「身代わりなで仏」もあり、今までにはないような賑わいがありました。



外では副住職(若)による軽快なトークでの、左甚五郎の「三猿」の説明も人気で、常に人がついて回っています。

いや~ホントにいいものが拝めて、満足のいく「鳥追観音」でした!!
(-人-)


で、ついでに?さらに奥にある「大山祇神社」にも参拝をします。





ここに来ると、この次は「奥ノ院」まで行きたいと思っていますが、いつもここの「拝殿」で済ましてしまいます・・・
(;^ω^)



さてさて、これにて本日の参拝は予定終了しましたので、後は新潟に帰るだけです!!



途中道の駅「阿賀の里」でラーメンで暖を取り、満腹に満たされ眠気と戦いながらも、なんとか無事に帰宅出来ました!!

これもひとえに「鳥追観音」のご利益の賜物だと思う(感化され易い)プチツーリングでした。
(*´▽`*)



追伸
たぶん、2021年の「NC」での県外遠征は最後かな・・・

だって、県境辺りは寒くて辛いんだもん!
(;´Д`)


Posted at 2021/10/31 20:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation