• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

G W プチツーリング partⅡ

それはG Wの早朝に地方新聞を見ていた時、私を無性に引き付ける記事が有りました!!



新潟県上越市五智国分(ごちこくぶ)の岩殿山(いわどのさん)明静院(みょうじょういん)で5月3日、国指定重要文化財の大日如来坐像の特別御開帳が始まった。県内外から参拝客が訪れ、穏やかな表情の仏像を近くからじっくり眺めていた。特別御開帳は5月5日まで。
(新聞一部抜粋)

これはもう、行くっきゃないでしょう(古)と、いうわけでダメもとで「11」に6時前にメールをしたら、すぐさまOKの返事が来たので「NC」と「カブ」2台で上越市まで「プチツーリング」に行って来ました!!


新潟市を8時頃に出て休憩しながら到着は11:30頃なんですけど・・・

県道468号線から、参道入口に看板有るので入ってみたら!?

まさかの「砂利道」&「急勾配」&「触れ違い不可能な狭さ」でビックリ!!



久しぶりにスタンディングで走りました(^_^;)

で、駐車場?から暫くの登っていくと見えてきます!!





新聞の効果もあって、参拝客も思った以上に大勢いましたねw

それでは早速「木造大日如来坐像」と御対面~!!

と、いきたいのですが・・・先客の参拝と住職の説明で中々内陣に入れませんでしたが暫くしてついに拝観出来ました。

勿論「写真撮影禁止」なので画像はありませんが、意外にもwebで見ることが出来るので、そちらをご覧ください。
(^^)/

御朱印を貰ってさらに境内を散策していきます。





なんと、この場所で生まれた子「建御名方命」は諏訪大社の祭神(諏訪大明神)となります。
(=゚ω゚)ノ


さらに隣には!?「弘法の硯岩(すずりいわ)」なるものが・・・



弘法大師は岩殿山をお参りした際、偶然境内にあった岩を見て、これは硯石に使えるとお考えになり、一部を持ち帰りました。

と云う伝説の岩もあり、他にも「上杉謙信」の墓標もあり、さらには昭和の初期には、多くの皇族方が当山をご参拝にお越しに成れた「岩殿山明静院」を十分堪能出来ました。


さてと、最後に恐ろしい砂利道の下りもありましたがw無事舗装道路に戻れたので、しばらく走って「ラーメン屋」でお腹をチャージしたら、新潟に向かって帰りますが、もう一つ気になる場所が有るので少し「寄り道」をします!


それは、R116添いにある「出雲崎レトロミュージアム」です!!





レトロ文化を楽しめる新潟県内最大級のレトロおもちゃ館「出雲崎レトロミュージアム」館長が長年の趣味で集めた昭和のおもちゃを、今の子どもたちや若者世代に見て楽しんでもらいたいとの想いでオープンしたそうです!





中には4百万円?のモノも展示されてたり。





実際に触って遊べる懐かしいゲームもあり老若男女問わず楽しい時間を過ごしていました!
(^_^;)

最後にここで少しお土産を購入したら、後は帰宅するのみ・・・



距離的には少ないのですが、十分楽しめたG Wのプチツーリングでした。

さてと、そろそろ一泊二日のツーリング計画でも・・・
( *´艸`)
Posted at 2024/05/04 20:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨が明けると「夏」ですが、季節先取りの「冬」支度
^_^」
何シテル?   07/19 16:13
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation