• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやすらのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

G W プチツーリング

G Wの休みで、天気が良ければ先ずは「バイク」でしょ!?

どこに向かうかは決めてなく、なんとなく北に向かって走り出して山形県に入ってから思いついた場所が有るので行って見ることに・・・

そこはR112「月山道路」から少し山奥にある「湯殿山神社」です。

コンビニ&スタンド休憩で新潟市から約3時間で、入り口にあたる「湯殿山有料道路」に到着・・・





あれ?なぜかチェーンがしてあるぞ!



なに~?やっちまったな~!「6月1日から参拝出来ます」って・・・
(>_<)

だから、いつも言ってるじゃないですか!「よく調べてから行けよ」って!!
(^_^;)

まぁ、いつもの事なので諦めて新潟に帰るのですが、来た道を帰るのはチョットね~!?

なので山形グルっと回ったルートで戻ります。



途中お腹が減ったので山形名物?「金ちゃんラーメン」を食べて、15:00過ぎに無事帰宅しました!!



「湯殿山神社」はそのうち「リベンジ」に行きたいなと、ぼんやりと考えています・・・
(;´∀`)

Posted at 2024/04/29 20:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

NC700X  12th ANNIVERSARY

新潟市も桜が満開になり、私の花粉症もだいぶ軽くなってきた今日この頃


(前日近所の夜桜)

ついに「NC700X」が12周年を迎え、今年の初乗りと花見がてらに出かけてきました!

向かった先は新潟県三条市「パール金属スタジアム」です!!



今回は旧車好きの「11」にも賛同し同行してもらい、2台で行って来ました!

普通の国道で行くのもなんなんで、山沿いを「11」に合わせのんびりツーリングでも、1時間チョイで到着。





このての「クラシックカーイベント」は多々ありますが、ここのイベント参加車両は2000年頃までなので、結構「グッと」くる車両もチラホラと・・・





くぅ~っ!「ピアッツァ」カッコいいい~!!





まだまだ、現役のバイクも何台もありましたよ!?





あとは定番のクラシックカーも有りますが、やはり思い出の「青春時代」の車が一番カッコいいと思いました!!
(そりゃそうだよな・・・)


2時間近くウロチョロして、お腹が空いてきたので会場を後にして「ラーメン屋」に直行&満腹=満足したので、沿道の桜吹雪を浴びながらゆっくり帰宅。





「NC700X」も「私」も老体なので、12年目も「やわやわ」のんびりツーリングを楽しもうと考えております(^^)/
Posted at 2024/04/14 19:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

オイル交換

いや~バイク乗りの「性」ってヤツですね~!?

この春先の暖かい日が有ると、ついつい「バイク」に乗りたくなってしまいますよね・・・!?

とは言っても、絶賛花粉症の為乗ることは諦めて、来るバイクシーズンの為に取り敢えず「オイル交換」をして気を紛わせていました!!





年に数回しか使わない「レーシングスタンド」をセットしたら、前回の交換から「2457km」使用したオイルをヌキヌキしていきます。
(あれ?画像が・・・)

ヌキ終わりましたら、ドレンパッキンを新品に交換して、適正(適当)トルクで締めたら、新しいオイルを入れていきます。



いつもの純正オイル3Lと何年物か分からない純正オイル1.1Lをチョイスw



暫く暖気をしてオイル漏れが無いことを確認し、ついでに「チェーン」のメンテナスしたら、これにて「オイル交換」終了です!!


来月には花粉症も治まると思うので、本格始動も目前ですが・・・


「NC700X」は12年目に突入するし、私はここに来て「老化現象」が凄い勢いで迫って来るしw

バイクも自分も「騙し騙し」バイクライフを楽しもうとを持っています!!
(^^)/
Posted at 2024/03/17 16:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

近況報告

あれ?いつの間にか、もう二月になっているじゃないですか~w

今年は正月早々に「能登半島地震」から始まり散々なスタートでしたね。

我が家を含め近くにはこれと言った被害はなかったのですが、長男と次男が「津波警報」にビビッて二人で近くの指定避難場所の「中学校」に避難!!

電話で「大勢の人が居るから、早く来た方がいいよ!」との事なので、年老いた母親と奥さんと歩いて避難しました。


(なんだよ、人なんて少ないじゃん?)

卒業以来の我が学び舎w 一時間程度昔を懐かしみながら滞在しましたが、チラホラ避難所を後にする人も出てきたので、私達家族も「自己責任」で帰宅しました。

翌日明るくなってから、改めて被害の確認をしたら、なんと!!

尊い命が二つ亡くなっていました・・・!!



水槽の裏に「メダカ」と「沼えび」が飛び出していました・・・(-_-;)

まぁ、私達の「身代わり」って事で、丁重に葬りました(>_<)


後はこの一月は、暖冬小雪で「スイスポ」も何の問題もなく過ごしていましたが、最近怪しい小包が!?



忘れた頃にやって来る?「カーナビの地図更新」の「SDカード」でしたね。





あっという間に最新版に早変わり( ゚Д゚)



でも、2024年に2023年8月が最新って・・・
(わかっていますが、少し損した気分w)

そんなわけで、私は日々平穏に暮らしている今日この頃の報告でした!!
('◇')ゞ




最後に・・・

今回の「能登半島地震」で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げ、一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
Posted at 2024/02/04 20:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

2023師走の出来事

つい最近まで、暖冬小雪とか聞いていたのに・・・
本日の新潟市は稀にみる大雪でした。

ハイそんなわけで、12月の出来事を報告します!

12月10日



「11」の「クロスカブ」が冬眠にやってきたので、私の「NC」も一緒に添い寝します・・・
(-_-)zzz



ちなみに2023年の「NC」の走行距離は2457Kmでした。
(今年は一段と少な目)

さて来年は「NC」と、どこに行こうかな~(^_^;)



12月17日

「スイスポ」に乗り始め丸二年がが過ぎたので、「D」に12か月点検に出してきました・・・が!?

まさかの「入庫拒否!?」( ゚Д゚)!?


(納車時)

このホイールで納車されたし、去年もこのホイールで点検受けてるし・・・
「なんで!?」(>_<)
と、問いただすと・・・あいまいな回答で答えるので、「今回だけは何とか無理してでもお願いします」と言って、その場を切り抜けた私は内心(ここにはもう、来る事は無いかな)と考え、その場を後にした翌日に「D」から電話が!?

なんでも、キャンバーをつけると何とかクリヤー出来そうとの事!?
そこで、「キャンバーボルト」を交換するだけで良いみたいだし、「こちらにも落ち度が有りましたので、工賃はサービス」との事!!

それならば、と思い「キャンバーボルト」×2=¥1760を即注文してお願いすることに!!


(web)

スズキ純正部品だし全く問題もないとの事!しかもタイヤのサイドスリップ調整のIN0.8mmまで調整してもらいました!!

そして、二日後に引き取りに行き「D」から「これならクリヤー出来るので、このホイールでいつでもどうぞ」との事・・・





私には見た目にはそんなに、違いがわからんが・・・(^_^;)

まぁ、コレで済むならコレに越した事は無いし、とりあえずこれで来年の「車検」まではイケるでしょう~!?

でも、今回の一件で「D」の印象がな~(-_-;)
(考えていても始まらない!)

それでも確実に、2023年は過ぎて行き2024年がやって来ます!!
(あたりまえ!)

それでは皆様・・・


Posted at 2023/12/22 20:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晴れてる日に限って
(>_<)」
何シテル?   10/25 08:50
「おやすら」です。 自転車からトレーラーまで乗り物ならなんでも大好き!! バイクで皆様のお近くに出没するかも・・・ 人畜無害なので、よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024師走の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:50:31
スタッドレスタイヤを受け取りに行きました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:03:50
キタキタキタキターー!!v(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 12:55:54

愛車一覧

スバル クロストレック ちょび髭 (スバル クロストレック)
やはり戻ってきました「SUBARU」に!! 今更ですが人生初の2500cc人生初のハイ ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年からの「旅の相棒」です! まだまだ、イケるのか!? (〃⌒ー⌒〃)ゞ
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
取り敢えず「足」になればと考え、即購入。 しかし、年式の割りには「いい買い物」をしたと ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この車で、スバル車5台目(^_^;) そんな私が、初の1600!! こんな位が、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation