• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Soのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

Eton Trade-in Speakers Installation & Aero Kit Order

久々の更新です。
職探しもやっと一段落になり、時間作れたので念願のスピーカーにCHANGE!
Eton社が出したトレードインタイプなので行きつけのカーショップがインストールしてくれました。

音は格段的に良くなり、もっと早く付ければと思いました。

それより今日とうとうエアロを注文しちゃいました。社長と店長といろいろ相談した結果フロントはショップデモカーの流用にサイドはインベーダーにリアはガルビノに決定。パーツ代塗装取付工賃を合わせるとまた諭吉さん20人以上が必要です。カスタムにかけた金額は。。。。。計算するのはやめよう。

あと5年ぐらいはMK5 GTIで行きます。次はMK7か新型S3かな。

Posted at 2010/03/04 21:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car & Motorcycle | クルマ
2010年02月23日 イイね!

Job Hunting

今日面接があります。再就職先としてかなり希望度が高い会社です。下準備しようとやり始めたらいつの間にこんな時間になった。面接大丈夫かな。とりあえず寝ます。
Posted at 2010/02/24 06:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Politics & Economics | ビジネス/学習
2010年02月19日 イイね!

VW Golf R VS Audi S3 あなたならどっち?

Golf Rはすごい人気らしい。うちのディーラーには配分がないので同じ系列のVW世田谷に問い合わせたらすでにバックオーダーを抱えているのでそれが解消されるまで試乗車は用意できないこと。そこでひらめいたのは同じコンポーネントを持つAudi S3の試乗。ひょっとすると味付けは違うかもしれないがプラットフォームからはじめエンジン、足回りなどは共用しているはず。Audi世田谷に問い合わせたら試乗車の用意はあると言われ、早速行ってきた。

乗った感想:ものすごいいい車。自分が理想とする車に非常に近い存在。パワーに関してはチューニングされたうちのGTIと同等だが、4WDのおかげで走りはとにかく安定している。うちのGTIは急にアクセル踏んだりするとすぐタイヤスピン!コーナーリングはやはりアンダーステアが出る。FFだから仕方ない部分だけど4WDのS3はそういったネガの部分は一切ない。しかも運転しててとても楽。敢えて言えば4WD機構による重量増のせいで走りにGTIのような軽快さはない。ハッチバックでありながら重厚感のある走り。

次期の車はほぼRかS3に決定!500万もするハッチバックは確かに高いイメージはあるがそれに値する価値はあると思う。嫁は多分BMW 320iかベンツC200を欲しがるだろうけど、何とか説得できると思う。たぶん。買い替えるとしても次期モデルだな。

個人として気になるところはRとS3の値段の差。Rは505万、S3は535万。差がたった30万。VWとAudiの位置づけを考えるとここまで値段が近いと棲み分けができないじゃないかと個人的に思う。それだけRの装備は豪華とみるべきかも。

そこでみんから友の皆様にご意見を伺いたい。RとS3はあなたならどっちを買います?
ちなみに自分はS3かな。理由としてサンルーフを付けたい。(笑)スポーツよりGTカー路線を目指します。
アルカンターラのシートは意外に座り心地がよくしかも滑らない。
Posted at 2010/02/19 22:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car & Motorcycle | クルマ
2010年02月16日 イイね!

VAIO Type X 買っちゃいました

VAIO Type X 買っちゃいましたまた衝動買いしちゃった。(汗)
今度はソニーのウルトラスリムノートVAIO TYPE Xです。
ヨドバシ横浜のVAIOコーナーで見てからすんなり虜になり、買っちゃおうかとずっと悩んでいた。

うちにもTYPE Zがあるからな。嫁もデスクトップを持っているから、パソコン3台もいらんだろうとリビングでパソコンを使いたければTYPE Zを持ち歩けば済むとずっと自分に言い聞かせた。

でも最近娘のいたずらがエスカレートして、急にノートを叩くから振動でHDDが逝かれるじゃないかと正直ハラハラドキドキしていた。

ってヤフオクを覗いてみたらほぼ新品のものが出品されてて値段も手ごろだったのでついクリックしちゃった。

昨日届いたので早速使ってみた。

感想:

良い点①軽い、ありえないぐらい軽い。745gしかなくその辺の月刊誌より軽いかも。
    ②薄い、これもありえないぐらい。たたんでも1.4cmだけ、月刊誌より薄いかも。
    ③バッテリ持ちがいい。公称は10時間だけど、大体5時間は使えます。

悪い点①CPUが非力、せっかく薄くて軽くてSSD搭載なのに、ちょっとCPUに負荷をかけるタスクをやるだけでスピードが一気にダウン。ホームページを開けるだけでも待たされたりする。でもyoutubeは普通に再生できた。
    ②指紋が付きやすい加工。これはヤフオクで購入したカーボン保護シートで解消。

総評:メインマシンとしてはおすすめできない。ただサブ用のモバイルマシンとしてネット閲覧端末としてちょ~うおすすめ。正直ipdaとType XならType Xを選ぶ。汎用性が高く、ネットかモバイル用にしては非常に使える。メインマシンを探す方には素直にTYPE SやTYPE Fなどがおすすめ。10万ぐらい出せばほぼ不満のないマシンを手に入れる。とにかく安価なものならTYPE Wがおすすめ。5万ぐらいで買える。8万もするTYPE Xの魅力というとズバリその薄さと軽さ。あとは自己満足かな。(笑)すっかりAppleにお株を奪われた感じだけどソニーのデザインとマーケティングは相変わらず日本メーカーのトップを走ると思う。でも最近のVAIOラインアップを見ソニーのマーケティングの迷走が垣間見る。TYPE PとTYPE X, TYPE CとTYPE S, TYPE NとTYPE Fなど値段はほぼダブっている上、性能も大差ない。そんなに商品のラインアップはいらんだろう。ただ消費者を混乱させるだけだと切実に思う。そこはAppleに見習えないとね。

まあ、ソニー製品が好きだからこれからも使い続けるだろうね。

すっかりソニー信者である~

Xperiaを早く発売してくれ!
Posted at 2010/02/16 00:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Computer & Internet | パソコン/インターネット
2010年02月12日 イイね!

My treasure

My treasure愛娘です。(親バカ!)

1歳半になり、自分でものを掴んで食べれるようになりました。

こないだ買ってきたアップルパイを掴んで食べました。

いっぱい散らかして後始末が大変でした。><
Posted at 2010/02/12 01:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Family & Friends | 暮らし/家族

プロフィール

「飲み会&出張のエンドレスループ」
何シテル?   04/11 10:52
横浜在住1児の父です。クルマとバイク両方好きです。昔はもっぱらバイクカスタムに熱中しましたが大型バイクを手放してから車のカスタムに走りました。トップ写真は昔YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWの親切な対応によりVWへの評価はうなぎのぼり。長期期間使用(5年~7年)、嫁名義(支 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁との共同所有。通勤&買い物用です。横浜に坂は多いので近所の下駄として重宝しています。本 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2ペダルMTの楽しさを教えてくれた車です。パワーはそこそこだが、アルファの官能なサウンド ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身自体2代目の車、アルファの壊れやすさに悩まされ、考え出した結論はBMWの中古車に乗る ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation