カナダで育てられたのでわりと小さい頃からBoseのことを知っていました。
でも初めて製品を購入したのは日本に来てからでした。確かにCompanion 2でした。
今でもうちの嫁のパソコンスピーカーとして活躍中。就職後アメリカに行く機会が恵まれたので現地で製品を購入するようになり、そのうち日本のアウトレットショップにも買いに行くようになり、いつの間にうちのスピーカーは全部Boseの製品です。^^;
さて、M3ですがデザインとコンセプトに惚れ込み、ブラックが出てすぐ購入しました。正直PCスピーカーに5万円なんて高すぎます。まあ、独身時代の衝動買ですね。
音はもちろん並みのPCスピーカーよりいいです。小さい筐体から信じられないぐらいの低音再生能力そして音の再現性。コンパクト省スペースかつ高性能どう考えてもBoseは日本市場をターゲットに開発した製品としか思えません。実際Bose社はM3をアメリカで販売しませんでした。
今はもう販売終了して後継機種M2が出ていますが、音質のキャラクターが違うので僕はM3を壊れるまで使い続けたいと思います。
ところでスピーカーって寿命なんてあるの?知っている方教えてください。
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VWの親切な対応によりVWへの評価はうなぎのぼり。長期期間使用(5年~7年)、嫁名義(支 ... |
![]() |
スズキ その他 嫁との共同所有。通勤&買い物用です。横浜に坂は多いので近所の下駄として重宝しています。本 ... |
![]() |
アルファロメオ 147 2ペダルMTの楽しさを教えてくれた車です。パワーはそこそこだが、アルファの官能なサウンド ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 独身自体2代目の車、アルファの壊れやすさに悩まされ、考え出した結論はBMWの中古車に乗る ... |