• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@map3911のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

Lグレード乗りの意地…かな

Lグレード乗りの意地…かなこんばんは。

もう3月ですね。

春ももう少しです。

オフ会のシーズンにもなりますね。

楽しみです♪




今日は先月ポチッた部品(メーター、レカロシート、フロントグリル)をショップに行っ

て取り付けてきました。

これでかなりオデッセイがファミリーカーから少しスポーティに変化しました。

これも嫁さんの理解というか、諦めがあったからこそです。

「せっかくの趣味だから」と割り切ってくれたんだと思います。

ありがとうございます。

┏O アザ━━━━━━━━ッス!!



こういろいろスポーティ系パーツを取り付けると、リアゲート左側が寂しく思えてきました。

これは部品調達時から思ってた事です。

「アブソルート」のエンブレム貼るのはアブソじゃないし、かといって「TYPE-R」の

エンブレムも元EK9乗りからしたら違うしなーと悩んでいました。

けど、何か貼りたい。


でたまたま前を走っていた車に『CVT」のエンブレムが貼ってあったので、これで行

けるかもと思い出し、構想始めました。

「CVT」のエンブレムは購入するとして、何か上に貼りたいなと思っていたら、

「FAKE-R」がいいんじゃないかと思いました。

TYPE-Rじゃないし、アブソルートでもない、その中間とのことで。


でパロディ専門の業者さんにステッカー作製してもらいました。


自分的にはこれで満足しています。

ノーマルのオデじゃないんだぞと表現できたので。


これであと夏タイヤを買ったら、しばらくは大きな弄りは無いですね。

けど車検にかこつけて、車高調入れちゃおうかなと策略しています( ̄∇+ ̄)ニヤリ



今回の部品はパーツレビューに載せました。

よければ見てみて下さい。



あと前回のキズ、部分塗装はやってないので2~3万円かかると言われました。

そんなに出せないので、ハセプロのカーボンシートで応急処置しました。

グリルの写真に写ってますが、そんなに違和感ないですよね?



あと5月頃、宮城と福島の交流オフ会を企画してます。

その時、参加できる人は参加お願いしますね。

みん友さん優先で企画したいと思ってます。
Posted at 2011/03/05 19:39:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

やっちまった…_| ̄|○ il||li

やっちまった…_| ̄|○ il||liこんばんは。


今日は免許の更新に行って来ました。

久々のゴールド免許です。

何とかこれを維持したいな〜と思います。





オデッセイに乗って、初めてやってしまいました。


昨日、出掛けた時に砂利でちょっと段差がある駐車場に入ったのですが、ノーマル

車高だし大丈夫だろうと入ったら「ガリッ」と嫌な音が…

また空力用のプレートが摩ったんだろうと、簡単に考えていました。


で今日、免許センターから帰ってきて確認するとフロントリップスポイラーにキズが…

ああーやっちゃいました_| ̄|○ il||li

結構塗装がパリパリに割れちゃってます。

1度気になったら、気になってしまいます。

やっぱり直すしかないかなー


D.I.Yか行きつけになったショップに頼んでみようと思ってます。


仕方ないですね。

自分の不注意なんですから。



それにしてもノーマルで入れない駐車場というのも、問題あると思ったりします。

けど、あのケーキ屋さん美味しかったな。

また行きそうです。

Posted at 2011/02/27 17:01:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

煽らないでね♪

煽らないでね♪こんばんは。

少しづつ、暖かくなってきてますね。

日も延びてきましたし。

春はもうすぐですね。

ああー、タイヤの事考えないと。




今日は先日作製したステッカーを嫁さんのタントに貼りました。

奇跡です。

あのスッテカーを貼るのを嫌っていた嫁さんが…



話は先日、嫁さんと一緒にタント乗ってた時に「タントに変えて、何か不便になった

事ある?」と聞いたら、「軽だからってバカにしてるのか、煽られる事が多い!」との回答。

「じゃあ、リラックマで「煽んじゃねえ!」っていうオリジナルステッカー作る?作るな

らデザインして、知り合いの店に頼むけど」って言ったら、「ええー、そんな事出来る

の?じゃあ、作ってみて!」と。


でデザインしてみたところ、「これならいい~。かわいいし」と好反応。

大きさを確認し、ショップにカッティングしてもらいました。


自分でも怒りの文字とリラックマのゆるさのバランスがいいなと思います。

ついでに自分のオデの分もサイズを小さくして作製してしまいました。


写真はオデのです。嫁さんは『恥ずかしいから、ヤダ!」とのことで写真の掲載は

見合わせていただいます。



これで煽られる事が減ればいいな。

このステッカーの貼ってあるタントを目撃したら、煽らないでくださいね。
Posted at 2011/02/25 18:28:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ポチりたい〜(^o^)/

ポチりたい〜(^o^)/おはようございます。



昨日、通院できなかったので

早朝覚醒しちゃってます。

25日まで大丈夫かな?






ということで、早朝覚醒してしまったのでヤクオフを徘徊してると欲しいレカロシートを発見!

痛みはありますが、安く落とせればOKだし、何よりブルーというのがいいです。

今の内装色とそんなに違和感ありませんから。

痛み部も納得できなければ、レカロシート専門店に補修に出せばいいし。


問題は嫁さんの説得ですね。

高値で買う気はありませんので、シート交換の許可が出るかどうかですね。

「またその歳になって、恥ずかしい!」と言われそうです。

けど1度、レカロの良さを知っちゃうとダメなんですよね。



そろそろ起きてくるかな。

落ち着いたら、交渉してみよう。


願いが叶いますように(*>ω<)人
Posted at 2011/02/20 05:57:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

雪だ…

雪だ…おはようございます。


立春過ぎたのに、寒いですね。

まだまだ風邪やインフルエンザが流行っているので、

皆さん体調管理には注意してくださいね。




今日は今年1番の積雪です。

凄いですね。

休日でよかった。



けど今日は自分が幹事やる初めてのオフ会なのです_| ̄|○ il||li

とてもオフ会日和とは言えません(T_T)

とりあえず作製したクラブのステッカーのお披露目と配布をして、あとは暖かいとこ

ろに移動して、車談義でしょうか。


こんな天気ですが、楽しいオフ会にしたいと思います。



参加される皆さん、道中気を付けて来て下さいね。

またよろしくお願いします┏○))ペコ
Posted at 2011/02/12 09:11:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビートで子供を遊びに連れて行く途中で、ファンのヒューズが切れる。
急遽Uターンでディーラーへ。
予想通りエアコンのコンプレッサーがお亡くなり。
134aのレトロフィットキット入手できるかなぁ。」
何シテル?   06/18 15:48
YOSHI@map3911です。 ステップワゴン スパーダ&ビート乗りです。 今年も歳相応に車、弄くって行くつもりです(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:50:21
ホンダ(純正) プラグ ブラインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:41:29
フューエルリッド&給油口修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:41:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
念願のビートオーナーになりました。 楽しい車ですね~ 通勤快速仕様にしたいと思います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目オデッセイです。 前車を自損してしまったので、後期に乗り換えです。 パーツを移植し ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんの専用車です。 FITからの乗り換えです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
初めての愛車でした。シャレードのスポーツバージョンのデトマソ仕様です。パーツがあまりあり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation